【 山形 】やまとや山大前店で中華そばを食う|山形県米沢市

白布峠から最上川源流

五色沼を散策した後、どちらへ行こうかといつもの適当旅です。

米沢市から新潟県胎内市へ出て新潟空港へ移動することにしました。

この日の五色沼は自転車レースをやってましたが10時半には完了しました。通行止めが丁度解除になって快適に進みます。

これもペンションオーナー情報。あ、り、が、とm(_ _)m

白布峠を越えました。

すると最上川の源流がありました。最上川下りをしたのが懐かしいです。

2つの滝もあるようでしたが、よくわかりませんでした。

たぶん源流はずっと下に降りたところにあるのでしょう。

米沢市に向けて車を走らせていると蕎麦畑がたくさんありました。蕎麦の花が美しいです。

上杉神社

米沢市の上杉神社に到着しました。以前、次男との二人旅をした以来です。

米沢牛コロッケや米沢牛弁当、その他、米沢牛押しがいろいろあります。

米沢城の一部が上杉神社になっています。そしてその横には博物館があったり、とにかく広いのです。

毘沙門天の旗があります。

伊達政宗さんの誕生の地でもあるらしい。

上杉氏は、徳川さんから米沢城に移され、この地で頑張られましたね。

直江兼続の愛の兜、愛の文字が燦然と輝いています。

さて、上杉神社の見物も終わり、腹ごしらえしなければ。

やまとや「中華そば」

やってきたのは山形大学前のこのお店。

中華そばの「やまとや」さんです。

昭和41年創業50数年営業されている歴史あるお店です。

13時に行きましたが行列があり、しばらく待ちました。

武勇麺、生ラーメンなど気になるメニューがあります。

しかし初めてのお店ではデフォルトのものを注文するのが俺流です。もちろん「中華そば」650円をお願いしました。

米沢牛筋ごはん。350円も合わせて注文しました。

この米沢牛筋ごはん、味が浸みて美味いのですわ。

中華そばのスープで牛スジを煮込み、これまた中華そばのスープで炊き込みごはんにしたもの。素晴らしい(^-^)/

ヨメさんは、野菜炒め中華そば750円なりを注文しました。

野菜炒めと名前はつくものの、キクラゲは目立つが野菜は鹿児島ラーメンのようには、入ってない印象。

まあ人のことは良いとして・・

私の中華そばも登場しました。

スープはニンニクがかなり入ってる印象。しかも辛い。

そういえば山形県の鶴岡市で食べたラーメンも塩辛くてチョット辛かったことを思い出した。

九州人には東北のラーメンスープは塩分が多すぎかもしれないなあ。塩辛いラーメンが好きな人におすすめですね。

野菜ラーメンにはチャーシューは2枚だったがデフォルトの中華そばには4枚も(^-^)/

だが、これもかなり塩辛い。逆に東北人が九州ラーメンを食べたら物足りないかもしれないですね。

ちじれ麺です。麺の量は多し‼残してしまいました。

すんまっしぇんm(_ _)m

道の駅関川に立ち寄り新潟空港へ

 

☆やまとや 山大前店
〒992-0038 山形県米沢市城南3丁目3−33
googleMapで開く
TEL:0238-23-3012
営業時間:お昼11:00~14:30 夜17:00~19:30
定休日:火曜日
公式ホームページ やまとや山大前

≫筆者:おのちん
≫来店日:2016.09.某日

関連記事

  1. 【 福岡市 】巨大なかき氷「雪山」の上下に抹茶|JR博多駅の「京はやしや」

  2. 【 北海道 】たんちょう釧路空港には北海道らしいモニュメントがいっぱい│1月の道東2泊3日の旅

  3. 【 長野 】上高地、大正池ホテルの夕食と朝食 | 2018.10.13-14

  4. 【 北海道 】 星のリゾート トマム ザ・タワーの雲海テラス │ 2泊3日トマム、旭川、札幌、小樽、定山渓の旅 その1

  5. 【 5月の北海道 】えさし海の駅 堂々とした開陽丸と開陽丸記念館 │ 3泊4日函館の旅 その27

  6. 【北海道】快晴から雲の中へ、朝の露天風呂│ニセコ町の五色温泉旅館

  7. 【 福岡市】春の香りするフキノトウ天ぷらに手作り柚子塩をかけて食う │ 創作料理屋takanabe(たかなべ)

  8. 【岐阜】バスで乗鞍高原の畳平到着。お花畑を散策しようとしたら│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その16

  9. 【福岡市】韓国味噌の慶州鍋で3度おいしい|いずみ田 祇園店

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【ありそでない家族経営の居酒屋】福岡市の仙八

    2019.05.29

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  4. 【ニセコ・積丹2泊3日】旬のバフンウニ丼を食べる旅

    2016.07.30

  5. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  6. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  7. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  8. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  9. 【特集】花巻市、一関市周辺を楽しむ旅 | JAL いわて花巻空港を利用

    2017.03.25

  10. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17