【 福岡市 】裏メニューのもつカレー│博多区のがったんごっとん その2

パートのK女史の誕生日だったのでお花をプレゼントでした。お子様が小学校に入ったので勤務時間を伸ばし頑張ってます。さて会社帰りに「がったんごっとん」へ。

キンキンに冷えたグラスで生ビールです。おひとり様でカウンターに座りました。カウンターは4人で満席なんです。ちいさなお店なのです。男女2名で営業されているフレンドリーなお店です。

つきだしは無いお店なので最初にすぐに出てくるものを注文しました。チャンジャ・クリームチーズ・韓国海苔のセットです。

海苔の上にチャンジャ・クリームチーズ・キュウリを乗っけて巻き巻きして食べるとビールの良いアテになります。

これは、なんでしょう?答えは「あかもく」あまり聞きなれない方もいらっしゃるかと思います。福岡は北九州方面でよくとれる海藻です。「天然あかもくポン酢はネバネバしてて「体に良いもの食べてるぅ」感が半端ないですよ!オクラも入れてあるしね♪

「芋焼酎、大和桜」聞きなれない焼酎だなと思ってラベルを見ると、うちの田舎の実家あたりの住所になってる。「こんな蔵あったっけ?」と思いネット検索しました。へぇ、昔はたくさんの酒蔵がこのあたりにあったんだけど、淘汰されてきた中で数人でやってる酒蔵が生き残っているらしい。地元じゃ知らんかったなあ。

豆腐系は好物な私です。厚揚げ焼きをお願いしました。4個お願いすると丸い状態になります。

長野県のなんとかと言うフルーティな冷酒を飲んだ後、獺祭にしました。テーブル席の女の子が私の目の前にいる女将のとこまで来て、次に飲む冷酒の相談してる。田中ロクジュウゴだのなんだの・・参戦するのを我慢しました・笑 最近は冷酒がブームで焼酎が出る割合は2割くらいらしい。

カウンターの目の前には夏野菜が並んで目に気持ち良いです。

学校の黒板のようなメニュー表を見ると、夏野菜の浅漬けなんぞ気を引かれるものあります。

麻薬入り豚バラキムチを注文せずにはいられまい。すっごい美味しいんです。

そろそろシメようかとレギュラーメニューを眺めてたら女将が「もつカレーあるよ!」。何という魔法の言葉なのだろう、日本人にカレーを嫌いな人があるだろうか。しかも、パンに乗せて食べるか、普通にごはんで食べるかと聞いてくる「どっちもチョーダイ」言ってもうた。このお店、メニューもお酒も聞けば裏メニューがあったりするのです。

もつカレー登場。ブリキのような小学校の給食で昭和の時代に使っていた風の白いスプーンが添えてあります。白い塗装がはげてきているのがまたイイ。

もちろんトーストが添えてあります。

トーストに乗せて食べるとこりゃ美味い♪ カレーに小腸が入ってるから、酒のつまみになりますわ。獺祭がイケル・笑

今度はご飯にもつカレーを乗っけました。たまらんわ。低い低いと思ってても高いのがプライドと血糖値ですからねぇ。オヤジには禁断の〆でした。

 

☆がったんごっとん
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目15−13
GoogleMapで開く
TEL:092-483-2035
営業時間:18:00~25:00
定休日:日曜日

≫筆者:おのちん
≫来店日:2017.07.05

関連記事

  1. 【 福岡市】エソ、 椎茸、コーンで包んだズワイガニの爪天ぷら │ 創作料理屋takanabe(たかなべ)

  2. 【 鳥取 】澤井珈琲の工場併設のカフェは珈琲が何倍も飲めるんです|境港市 2019.02.017

  3. 【和歌山】白浜町のアドベンチャーワールド その③ 客車で行くサファリワールド

  4. 【 北海道 】 帯広、平和園本店 のジンギスカンは安くて美味くてクセがないっ │ 9月の道東4泊5日の旅

  5. 【 福岡市 】巨大なかき氷「雪山」の上下に抹茶|JR博多駅の「京はやしや」

  6. 【 福岡 】ANA 関西国際空港→福岡空港行きのプレミアムクラス機内食 2016.11.14

  7. 【 山梨 】信玄公を巡る冒険╿武田家史跡のご紹介

  8. 【 青森県 】個性的な居酒屋ふく郎で「僕はやっぱりニシン好き」を食う │ 3泊4日 晩秋の津軽 その12

  9. 【 福岡県 】 市場に出る前の採りたての柿を買える売店があった │ JA筑前あさくら中央選果場

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  2. 【道東・道央の旅】くったり胡とサホロリゾート、帯広市の六花亭本…

    2018.12.15

  3. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  4. 【ニセコ・積丹2泊3日】旬のバフンウニ丼を食べる旅

    2016.07.30

  5. 【特集】会津・裏磐梯、グルメな温泉ペンションと五色沼散策 20…

    2016.09.01

  6. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  7. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  8. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  9. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  10. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17