【 北海道 】石北峠と芝桜から塩別つるつる温泉へ|2016年6月

大雪湖を後にして走っていくと石北峠に到着。

北見への始点らしい。

トイレ休憩しました。

そりゃイカンわ、イカンねえ。トイレがあるのに周辺でやっちゃう人いるのかなあ。

いるんでしょうね。「ダメっ!絶対!」ってなんかのCMみたいになっちゃいました<(_ _)>

トイレ周りには花がたくさん咲いていて気持ちよいです。

芝桜がたくさん咲いています。天気も良いし気持ちよいです。

芝桜って色もいろいろありますが・・

このように5枚の花びらが基本ですが4枚とか6枚とかあるそうです。

トイレの上の方に登っていくと展望台があるということで登ってみました。

レクレーションの森、石北峠風景林。

雄阿寒岳は見えません。黒岳方面はこんな感じで見えました。

1050メートルの高さだったらそれ以上高い場所は全国にたくさんあると思うのですが?

あのややこしい文字は「るべしべ町」と読むのだったんですね。

石北峠を過ぎてしばらく走ると「水芭蕉大群生地」の看板がありました。

車を止めてみてみると

水芭蕉が巨大化している💦

水芭蕉って最初はけなげだけど花が終わると巨大化するんですよね~。

水芭蕉大群生地を後にして、るべしべ町に向けて車を走らせると真新しい温泉施設があったのでちょい寄りしました。

「塩別つるつる温泉」

入ったらすぐに「つるつる」を実感できる温泉ってことで、施設も新しく人も少ないみたいでお泊りの候補ですね(^^)/

しかも一泊二食で7000円からとなっています。

つつじが満開。

赤だけじゃなくて黄色やオレンジ色系もあって華やかです。

☞ 山の水族館は道の駅の中|1メートルの巨大なイトウが群れで川登り「山の水族館」|北海道北見市留辺蘂町(るべしべ)

☆石北峠 展望台
北海道北見市留辺蘂町冨士見
googleMapで開く
北海道放送の石北峠ライブカメラ

☆塩別つるつる温泉
北海道北見市留辺蘂町(るべしべ)滝の湯201
googleMapで開く
TEL:0157-45-2225
≫公式ホームページ 塩別つるつる温泉

≫筆者:おのちん
≫来店日:2016年06月某日

関連記事

  1. 【 岩手 】懐かしさと新しさ、田園の丘に建つ農家民宿みずき|岩手県遠野市

  2. 【 福岡市 】 カラフルな鯛茶漬けで〆ました │ 創作料理屋takanabe(たかなべ)

  3. 【山口】上まで登れる角島灯台│下関市

  4. 【 宮城 】キンキの炭火焼とそれに合わせて特注した冷酒を飲む | 仙台市の地雷也

  5. 【福岡市】旬の食材で彩りと味覚を堪能│西中州のカジュアルフレンチGoh

  6. 【 福岡市 】お箸で簡単にカットできるカツ丼の頭|博多区の五三食堂 その29

  7. 【兵庫県】元禄年間創業、志賀直哉由来のお宿、城崎温泉三木屋│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  8. 【福岡市】揚げたてのデカいネタが順番に出てくる大衆天ぷら定食屋|だるま吉塚本店

  9. 【 福岡市 】桃の甘酢漬と鱚フライ | 博多区の五三食堂 その14

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  2. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  3. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  4. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  5. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  6. 【9月の道東4泊5日の旅】釧路・帯広・厚岸・根室・弟子屈、道東の…

    2014.09.04

  7. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  8. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  9. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  10. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17