久住の男池の周りを散策しようとしたのですが水害で通行止めになっていました。こんなデカい木が川に横たわっていました。
男池の奥にあるでかい木。楓かな。子供が石の上に乗ったりして遊んでいました。このように石に絡んだ木がたくさんあります。
男池から名水の滝へは通行止めでした。
男池の湧き水はこの下流ですぐに大きな滝になります。男池名水の滝はこのあと行くとして・・
上の台という場所を散策してみることにしました。それにしても晩秋の紅葉がとても美しいです。
緩やかな坂を登ります。苔むした岩がたくさんありますね。
上の台は、周りが明るくなるような鮮やかな紅葉が広がっていました。
かくし水・登山道などがあるんですね。
足元は落葉でふわふわです。
こちらは湿地帯を落葉が埋め尽くしている場所でした。危ない危ない。
人が少ないし落ち着いた場所です。絵を描いている人がいましたよ。本格的な写真撮っている人もいました。
目に鮮やかな晩秋の「上の台」の紅葉です。
木が石を割って生えているのがたくさんあるのがこの場所の特徴のひとつです。
あちこちにそんな場所があります。
こんな美しい紅葉の場所とはおもわず・・少しの坂を上がってきてラッキーでした。
さて上の台の紅葉を堪能した後、ゆるやかな坂をくだりました。
少し降りるとさっきの場所に到着です。お子様ずれなども時々みかけました。
遊歩道も整っていてとても良い場所です。
≫男池近くの名水の滝:【 大分県 】 男池湧水群の水が流れ出た名水の滝
☆男池 上の台
〒879-5423 大分県由布市庄内町阿蘇野
≫googleMapで開く
≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.11.15