【 鹿児島県 】 温泉ホテルアクシアくしきの 屋上からの眺めはのどかです。

ホテルアクシアくしきの ツインルーム

父上の法要で鹿児島のいちき串木野市にやってきました。今回お泊りしたのは長崎鼻公園にあるホテルアクシアくしきのです。

昔は国民宿舎さのさ荘でした。実はここで結婚式を挙げたのですが司会者が式の最初から最後まで嫁の名前を間違えて読み上げていました。懐かしい思い出の場所です。

今回予約したのはツインルームです。朝食付で2名、10,710円でした。

部屋は結構広かったです。建物は古いですが改装されてキレイになっています。これは部屋内から入口を見た写真です。右手のカーテンの奥にバストイレなどがあります。

ツインの部屋はお値段以上です。ただベッドの枕元にコンセントがないのが今時じゃないですけど。

 

ツインルームの動画です。

カーテンの奥は正面に洗面台があり右手にバス、右手前にトイレがありました。

バスです。

トイレです。

カーテンを開けて外を見るとすぐそこに海が見えます。爽やかな気候も相まって気持ち良いです。

1階ロビー

1階ロビーにはもっと沢山の椅子やソファがあったのですがコロナ禍のせいでしょうね。窓際に少しだけ椅子が置いてありました。

外には椅子が置いてあります。

屋上からの素晴らしい眺望

翌朝、朝食会場に降りていこうとしたら「展望絶景の屋上へどうぞ」とあったので上がってみました。

おおっ南を見ると金峰山が見えています。左手は吹上砂丘です。

船が頻繁に出航していきます。たぶんアジの一本釣りではないでしょうか。

子供の頃はこの短筒の眼鏡橋から下に飛び降りて遊んだものです。

 

ホテルアクシアくしきのの屋上からの眺望です。

朝食

一階の右手にレストランがありそこで朝食でした。前日に朝食時間を聞かれます。一番奥の角に朝食を用意してありました。とても眺めが良いです。

温泉

数年前に温泉を掘って温泉ホテルとなりました。言っておきますが「いちき串木野市」は市来町と串木野市が合併したもので、このホテルの場所はまがいなき串木野市に位置する場所ですから「いちき温泉」はおかしいでしょ。「串木野温泉」と呼ぶのが正しい命名だと思います。

温泉入口です。

脱衣所。

露天風呂はありません。

海がそこに見えます。

 

☆ホテルアクシアくしきの
〒896-0033 鹿児島県いちき串木野市長崎町101
≫googleMapで開く
TEL:0996324177

≫ホテルアクシア くしきの  公式ホームページ。

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.04.14

関連記事

  1. 【 鹿児島 】 あやまる公園多目的広場には地形を利用した海水プールがありました │ 2泊3日奄美大島の旅

  2. 【 愛知 】巨大なシャチにクジラの骨格、イルカのロケットジャンプも!╿名古屋港水族館

  3. 【 北海道 】コスパ高い湯宿くったり温泉レイク・インの内湯と露天風呂 | 上川郡新得町

  4. 【北海道】網走流氷オーロラ2号に乗って大迫力の流氷!ブル寒【動画あり】2月│厳冬の道東3泊4日 その2

  5. 【 福岡市 】カプチーノのようにアワアワ,ふわふわのスープ | 一双の豚骨ラーメン

  6. 【 鹿児島 】JAL3684便、奄美空港発 福岡空港着 │ 2泊3日奄美大島の旅

  7. 【 青森県 】 十二湖ブルーの青池は素晴らしかった。 │ 3泊4日 晩秋の津軽 その9

  8. 【 東京 】スカイツリー・帝釈天・矢切の渡し・荒川電車・巣鴨刺抜地蔵|はとバスツアーで下町満喫

  9. 【 5月の北海道 】日本最古のコンクリート電柱は今は無き北海道拓殖銀行がお金を出して作ったものだった│ 3泊4日函館の旅 その52

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集】会津・裏磐梯、グルメな温泉ペンションと五色沼散策 20…

    2016.09.01

  2. 【道東・道央の旅】くったり胡とサホロリゾート、帯広市の六花亭本…

    2018.12.15

  3. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  4. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  5. 【特集:旭川市の田子兵衛】生ズワイガニ爪を始め美味いものを安く…

    2019.03.17

  6. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  7. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  8. 【紅葉の旅 】 白馬・小谷・栂池・乗鞍高原3泊4日の旅 2017.10.1…

    2017.10.13

  9. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  10. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07