【 鹿児島県 】 これが本物の手作りさつま揚げじゃ │ いちき串木野市の赤崎水産

いちき串木野市は市来町と串木野市が合併したものです。その串木野市にある赤崎水産は地元では「あかさき」と呼ばれて親しまれています。

ここで手作りのさつま揚げがあるので紹介します。

昔、串木野市では駄菓子屋の店先でおばあちゃんなどが作ったさつま揚げが販売されていました。

今ではその姿はなく、大きな機械化されたさつま揚げ屋さんばかりです。

まず串木野では、さつま揚げとは呼びません。「つけあげ」と呼びます。サツマイモが鹿児島では「唐いも」と呼ばれていると似たようなものでしょうね。

しかも土産物屋で販売されているのは後発の鹿児島市内のさつま揚げ屋のものなので、串木野出身の私は悔しい気持ちになります。

実は私の妻など串木野出身ですがさつま揚げを手作りで作れます。さつま揚げって主な材料は魚のすり身と豆腐です。私は豆腐が半分近く入ったものが好みです。材料は青魚数種類に豆腐、砂糖、塩、みりんなどです。

また高級魚のエソを使ったさつま揚げは、ややお高いですが、蒲鉾っぽくなってあまり好きではありません。実際に美味いと感じるのは、青ものの魚、鰯とか鯵とか使ったものが粗削りで味も口触りも大好きです。

串木野ではこの赤崎水産が手作りで作っている唯一のお店ではないでしょうか(ちゃんと調べてませんが)

前日に取れた魚を適当(失礼)に組合せ作られているようです。(青魚中心のようです)。形が不ぞろいなので手作りなのがわかります。

これは20年くらい前だったかな、作り始めたのは。最初のころはパートのおばちゃんたちが魚を大きなすりこぎで摺ってミンチにしていました。

ところが手が腱鞘炎になったということで魚をすりおろす作業だけは途中から機械作業になりました・笑

大量には生産されないので、僕は前日に立ち寄って注文していきます。10枚入りを10セットとかになると前日にお願いしておいた方が間違いないです。

朝の11時とかから店内に並び始めますが、10枚を10セットとかになると午後13時とかになりますのでお時間を注意してください。

言っときますがバリ美味です。

 

☆有限会社 赤崎水産
〒896-0021 鹿児島県いちき串木野市住吉町11397
GoogleMapで開く
≫TEL:0996323465
営業時間:18:00~23:00
定休日:日曜日
公式Facebook (ホームページは無いようです)

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.04.15

関連記事

  1. 【山口】たたみいわしのような天ぷらうどん│下関市の桃太郎

  2. 【 青森 】JALシティホテル青森前のビストロ橙でオムレツ│【11月】秋田、北岩手、青森の3泊4日の旅 その10

  3. 【 山口 】国指定名勝毛利氏庭園と毛利博物館 その2

  4. 【 冬の山形2泊3日 】 水墨画のような山寺と蔵王のモンスター、そして豪雪の銀山温泉

  5. 【福岡市】揚げたてのデカいネタが順番に出てくる大衆天ぷら定食屋|だるま吉塚本店

  6. 【 北海道 】厚岸駅前の「ホテル五味」で牡蠣三昧 | 2018年7月道東の3泊4日の旅

  7. 【 大阪 】家族みんなで1日遊べる!╿吹田市 万博記念公園のエキスポシティ

  8. 【 福岡市 】本数が選べる海老フライには美味いタルタルがたっぷり│福岡市博多区の五三食堂 その40

  9. 【 鳥取 】澤井珈琲の工場併設のカフェは珈琲が何倍も飲めるんです|境港市 2019.02.017

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【ニセコ・積丹2泊3日】旬のバフンウニ丼を食べる旅

    2016.07.30

  2. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  3. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  4. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  5. 【特集:9月の富山】台風の中、紅葉の立山2泊3日の旅

    2020.10.03

  6. 【特集:岩手県の遠野市を楽しむ旅】仙台空港から沿岸を北上しまし…

    2016.05.21

  7. 【特集:私の一番好きな鮨屋】山口県萩市の豊月

    2019.05.18

  8. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  9. 【9月の道東4泊5日の旅】釧路・帯広・厚岸・根室・弟子屈、道東の…

    2014.09.04

  10. 【特集】彩りと器の組合せが抜群!大人の隠れ家:福岡市のtakanabe(…

    2020.09.15

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17