【 福岡 】JALファーストクラス機内食は知床鶏のローマ風トマト煮込み|羽田空港→福岡空港 2017.10.01

2017年10月1日、JAL331便、羽田空港を18時55分発、福岡空港行のファーストクラス機内食です。

料理の考案はフラテッド・ディ・ミクニ。

北海道のお店との提携料理ですね。840キロカロリーあるのか、ANAの場合は600キロカロリー前後の夕食なのでやはり豪華に見える分カロリーが多いですね。

メニュー表も美しいです。

JALの国内線ファーストクラスの料理はお皿も分かれていて国際線よりは少し内容が少ないものの美味しそうなキチンとした感じがしてANAより好きです。

メイン料理は知床鶏のローマ風トマト煮込みです。

チーズをかけると、味わいが少し変わります♪

ここまでお酒は飲まずに我慢したのに、最後に森伊蔵の水割りをお願いしてしまいました( ゚Д゚)

抹茶ティラミスでも結構芋焼酎がいけます♪

おつまみにドライ納豆とあられミックスをCAさんが持ってきてくれました。

で、「森伊蔵の水割りもう一杯」・笑

関連記事

  1. 【 北海道 】音威子府駅で伝説のかけそば370円 |音威子府駅構内

  2. 【 山形 】大量多種のクラゲが泳ぐ姿は圧巻 : 鶴岡市立 加茂水族館 │ 【4月】仙台から鶴岡、酒田市へ 2泊3日の旅 その4

  3. 【 大阪 】日本最古の「伽藍(がらん)」が残る寺╿四天王寺

  4. 【 山形 】自家製ふっくら煮穴子は価値ある一品│鶴岡市のグルメ回転寿司の函太郎

  5. 【 福岡市 】車海老味噌漬焼 | 博多区の五三食堂 その9

  6. 【 北海道 】朝食後、ゴールデンリトリバーのマッシュ君とダイヤモンドダストの中を散歩:きらの宿すばる│1月の道東2泊3日の旅

  7. 【 北海道 】レストラン摩周で鰊蕎麦を食う│1月の道東2泊3日の旅

  8. 【 広島 】世界遺産の島・宮島で楽しむ╿宮島水族館「みやじマリン」

  9. 【 岩手 】日本最大の琥珀の産地、久慈市の琥珀博物館│【11月】秋田、北岩手、青森の3泊4日の旅 その3

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  2. 【長崎市内観光とグルメ】おでん専門店「桃若」へ|1泊2日:2019.…

    2019.01.23

  3. 【特集】会津・裏磐梯、グルメな温泉ペンションと五色沼散策 20…

    2016.09.01

  4. 【秋田・青森のグルメと観光】北東北de仕事しながら | 4泊5日 20…

    2018.06.16

  5. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  6. 【昭和レトロ居酒屋】福岡市博多区のがったんごっとん

    2019.05.28

  7. 【紅葉の旅 】 白馬・小谷・栂池・乗鞍高原3泊4日の旅 2017.10.1…

    2017.10.13

  8. 【奈良の山手をめぐる旅】吉野、十津川村、飛鳥寺、伊賀上野城まで

    2016.04.09

  9. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  10. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17