【 鳥取 】ゲゲゲの鬼太郎だらけの米子鬼太郎空港|境港市

境港市から米子空港へ。米子鬼太郎空港と名前はついてるけど、この空港は境港市のすぐ近くです。ちゅうか住所は境港市です。

米子空港には降りたことはないのでちょいと見学をすることにしました。

駐車場は無料です。田舎の空港はときどき無料があってありがたいです。

米子空港警備派出所のポリスマークはゲゲゲの鬼太郎が飛行機に乗っています。

米子空港のターミナルビルの中にはコンビニのポプラが入っています。たしか広島のコンビニですよね。

「よう来てごしなった」玄関前では鬼太郎さんが一反木綿に乗ってお出迎えです。

蟹取県ですか!まあいろいろ考えるものですね。ビルの中には猫娘がフォトスポットを紹介していました。

BMWの展示車の後ろには猫娘と目玉おやじが!

鬼太郎はズワイガニと遊んでるし

ビビビのねずみ男はまた悪さしようとしてるんかな。下にはこなき爺。

ゲゲゲの鬼太郎と蟹で鳥取県を押し上げようとしていますね。砂丘はないのかっ。

目玉おやじは湯につかってるじゃないですか。

鬼太郎が飛行機に乗ってますわ。

入国管理事務所があるんですね。国際空港なんだ!

米子名物「吾左衛門鮓」は鯖寿司らしいです。食べたことありません。

☆米子鬼太郎空港
〒684-0055 鳥取県境港市佐斐神町1634
googleMapで開く
TEL:0859-45-6121

≫筆者:おのちん
≫来店日:2016年1月23日

 

関連記事

  1. 【福岡市】米粒がはっきりしているにぎり達│江戸前鮨、石ばし

  2. 【福岡市】大将!活のいい奴にしてね。焼鳥屋でたい焼き│村崎焼鳥研究所

  3. 【 青森県 】ANA429便の機内食。伊丹→福岡空港│ 3泊4日 晩秋の津軽 その31

  4. 【 青森 】味噌カレー牛乳ラーメンは青森のソウルフード │ 【12月】冬の青森2泊3日の旅 その6

  5. 【利尻島】ポンモシリ島と夕日ヶ丘展望台│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その27

  6. 【 佐賀県 】玄界灘を眺めながら優雅なランチをビストロPopoteで│ 宝当神社がある唐津の高島日帰り旅 その6

  7. 【 青森 】海カフェたねさしでサバまんと三陸海岸ウミネコのたまご揚げ│【11月】秋田、北岩手、青森の3泊4日の旅 その4

  8. 【 福岡市 】自家製パスタのトルテッリは濃厚、ミートソース和え。| トラディショナルイタリアンのGUFO

  9. 【 福岡市 】本鮪とろ炙りポン酢| 博多区の五三食堂 その5

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  2. 【特集:旭川市の田子兵衛】生ズワイガニ爪を始め美味いものを安く…

    2019.03.17

  3. 【昭和レトロ居酒屋】福岡市博多区のがったんごっとん

    2019.05.28

  4. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  5. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  6. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  7. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  8. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  9. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  10. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07