ディアバレーの夕食
夕食の時間になりました。席はゆったりとソーシャルディスタンスを保っています。奥にキッチンが見えます。
私達は大きい部屋を左に曲がったところに2つのテーブルを用意してありそこに指定されました。さきほどロビーから見えたバースペースの場所です。
2人を並列に並べさせて食べてくださいということで長野の山小屋と同じスタイルでした。
最小限の料理だけ用意してあります。
和洋折衷の料理がコースになっていてサラダとキッシュと刺身が並んでいました。
サラダ。
キッシュ。
牡丹海老、まぐろ、シャケの刺身です。
ワインメニュー。
まずは生ビールをお願いして、そして冷酒を注文しました。
サッポロビールのエーデルピルスという飲んだことない、すこしだけ値段が高い生ビールです。
そして純米生貯蔵酒の大雪之蔵です。
ちゃんと純米酒を用意してくれてるのは嬉しいです。製造所は旭川市で製造者は千葉の松戸?!
順番にあたたかい料理が出てくるのは嬉しいです。パンプキンスープです。
帆立貝とたしかスズキだったと思います。
富良野豚ステーキにはいんかのめざめが添えてあります。
パンかご飯か聞かれご飯にしました。
デザート。
最後は珈琲にしました。
翌朝の朝食
朝食はこじんまりしているけど、どれも美味いなと思いながら食べていると・・
こんなものが追加でしばらくしてからテーブルに運ばれてきました。聞いてないよぉ、お腹に入らないよぉって感じで和洋どちらもでてきました。食べ切れませんでした。
朝食後、ロビーのソファでゆっくりしました。
もちろん珈琲をいただきながら。
≫この旅の次の記事:【 北海道 】 旭岳温泉ホテル、ディアバレーの部屋と温泉 | 冬の十勝旅4日間 その21
≫googleMapで開く
TEL:0120489912
≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.03.01