【 福岡市 】 21K ヨコワのわら焼き │ 赤坂あきちゃん

3月末、今月の赤坂あきちゃんです。カウンターは9名の座席があるのですが2人3組しか予約を受けずゆったりしていて、しかもカウンターの中にも人はいないので密などとは無縁です。まずは生ビールから。

最初に華やかな料理がでてきましたよ。なんでしょ。

北寄貝でしたあ。北寄貝の下の赤いのはフルーツトマトです。透明なフキみたいなネギみたいなものは「うるい」です。山形産かな。

ジュレと一緒に春らしく爽やかな気持ちで頂きました。

生ビールはサっと飲みほしたので芋焼酎の大和桜をお湯割りで頂きました。

次はホワイトアスパラのフライです。それにキャビアを乗せてあります。下にある緑色のものは、うすいエンドウです。

いつも夏前くらいに和歌山から取り寄せて食べますがこんなに早くあるんですね。

ニセコの道の駅で買うアスパラの記事はこちら。道の駅ではグリーンもホワイトも茶色も同じ価格です。

石鯛の刺身です。それにホリエモンも大好きな・笑 鹿児島の三郎ウニです。

しばらく禁酒していたので・・と言っても1週間くらいですが、一気に酒が進みます。

いろんな冷酒の中から選んだのは佐賀の東一GOMARU。さすがに口に合います。

さて、いつものコレが出てきたということは、魚の藁焼きが登場かな・・

大根のツマはそのまま食べてもお酒に合います。食べ終わったらお皿には吉の字が現れました。

大根のツマはもちろんコレに乗せて頂きました。なんか実家で昔見たようなお皿に乗ってでてきましたよ。

なんと21キロのヨコワを仕入れたということで、藁焼きの香りと脂のノリが最高です。

大将は器にも凝っているので大好きです。

北九州、合馬のタケノコです。知り合いが合馬にいて筍には裏年と表年があるんよと教えてくれました。おじいさん夫婦で表年では5000万の収入の人もいるよって、すごいです。

その筍に乗っかっているのは尾崎牛で野崎のだってことでした。野崎ってどこだろ・・

ここらでハイボールを銘柄おまかせでお願いしました。2杯も飲んじゃいましたよ。

1週間の禁酒明けは、生ビールでしょ、芋焼酎のお湯割りでしょ、冷酒でしょ、ハイボール2杯、5杯も飲んじゃった。リバウンドという言葉の意味が良くわかります。

ホタルイカの巻き寿しです。海苔もシャリもホタルイカも最高っ。

酒のアテが登場です。北海道の余市のあん肝、それに乗っかっているのがキンカンジャムです。最高っ。

長崎は小長井の浅利を使った茶碗蒸しです。表にある緑色は天草のあおさです。

普通のあさりは透明だけど小長井のアサリはなぜか白濁するんですよねぇって大将が言っていました。面白いことがあるもんですねぇ。

写真は大きく撮影していますがどの料理も小ぶりですので量はそんなに沢山食べているわけではないですよ。って言ってもいろんな料理を食べているのでさすがにお腹いっぱいになってきます。こちらは尾崎牛のランプにジャガイモを添えてあります。それに乗っかっているソースがまた美味いっ。新ショウガと新玉ねぎのソースなんです。

大将はビックリさせようとしてますわ。いつもは色とりどりのカマ炊きご飯が出てくるのですが今日は真っ白。

魚沼産コシヒカリというシンプルなもので勝負ですね。

21キロのヨコワを使った小さな海鮮丼と美味しい味噌汁。

それを食べ終わるとお代わりで、玉子かけご飯です。

黄身だけの玉子かけごはんはバリ美味です。

とうとう残念ながら最後のデザートになりました。バニラヨーグルトアイスです。タンカン添え。

いつものお任せ11,000円コースです。

 

☆赤坂あきちゃん
〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1-7-23 赤坂弁護士ビル1F
googleMapで開く
TEL:08032235488
営業時間:12:00~14:00 18:00~21:00
定休日:不定休
赤坂あきちゃん 公式Facebook

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.01.18

関連記事

  1. 【 宮城 】魂の穴子丼|宮城県気仙沼市、海の市カネト水産にて 

  2. 【 福岡市 】 元祖泡系ラーメンはいと美味し │ 博多一幸舎 総本店

  3. 【 5月の北海道 】銀行と美術館跡をホテルにしちゃった!美しくコスパ最強な函館市のお宿 │ 3泊4日函館の旅 その48

  4. 【 佐賀県 】宝くじがバンバン当たる宝当神社 │ 宝当神社がある唐津の高島日帰り旅 その4

  5. 【 長野 】落ち着いた小さな古民家で素晴らしき居酒屋料理を食う|長野県下諏訪の飛やじ

  6. 【 東京 】東京ベイ有明ワシントンホテルに3連泊の夜の食事|東京都

  7. 【 秋田 】新本陣の黒湯、東本陣の白湯|乳頭温泉、鶴の湯 その2

  8. 【 福岡市 】旬の生アオサうどんを食う|二〇加屋長介 薬院本店

  9. 【稚内】日本最北端の宗谷岬はまたもや雨だった│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その2

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  2. 【世界一の大花火四尺玉】新潟県の片貝まつりを見に行く1泊2日 2…

    2018.09.09

  3. 【紅葉の旅 】 白馬・小谷・栂池・乗鞍高原3泊4日の旅 2017.10.1…

    2017.10.13

  4. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  5. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  6. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  7. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  8. 【ありそでない家族経営の居酒屋】福岡市の仙八

    2019.05.29

  9. 【特集】花巻市、一関市周辺を楽しむ旅 | JAL いわて花巻空港を利用

    2017.03.25

  10. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07