【 沖縄 】すごいぞ!巨大なジンベエザメとナンヨウマンタの泳ぎ │ 沖縄美ら海水族館

美ら海水族館一体を海洋博公園と呼ぶんですね。間違ってホテル側の遠い駐車場に入れてしまいました。向うに見えるは伊江島ですか。

美ら海水族館

美ら海水族館の駐車場に入れなおしました。シンボルのジンベエザメのモニュメントがお出迎えです。

沖縄美ら海水族館。なんだか絵になりますね。

まずはエスカレーターで1段降りていきます。目の前には雄大な海が広がっています。

エスカレーターを降りて右手に振り替えると美ら海水族館の入り口です。

水族館の中へ

中に入るといきなり巨大な水槽が現れます。ここには小さな魚たちが泳いでいます。

熱帯の魚たちは美しいです。

美味そうなアラ系のでかい魚もいます。

角があるなんとか鯛です。

伊勢海老は沖縄でも伊勢海老と呼ぶのだろうか・・

オウム鯛。くちばしがオウムのような形状から名前がついたそうです。

このクラゲの泳ぎが美しいので動画でみてください。

このなんとも言えないクラゲの泳ぎは動画でしか伝わらないですよね。

巨大な水槽を降りていきながら魚を見れるのが美ら海水族館の素晴らしい所です。

このあたりにくるとジンベエザメが登場します。

ジンベエザメとナンヨウマンタ

この巨大スクリーンは映画を見るような素晴らしい眺めです。

沢山の魚たちが回遊しています。

2匹のジンベエザメがゆうゆうと泳いでいきます。

 

ナンヨウマンタ4連発。

ナンヨウマンタと一緒に泳ぎたい気持ちになる人が多いのも頷けますよね。

ジンベエザメ2連発。

 

ジンベエザメを含めた動画を作ってみました。

この口から大量の海水と一緒にオキアミなどを吸い込みます。

海洋博公園 ウミガメ館

美ら海水族館から外に出ました。海沿いまで海洋博公園です。正面にウミガメ館がありました。

ウミガメを飼育してありました。

 

ウミガメの産卵場所も作ってありました。

しかし美ら海水族館って傾斜地に建てられた巨大な建物です。

沖縄郷土村

エスカレーターで入場口まで戻り駐車場の近くまで戻ってきました。美ら海水族館に来たらぜひ寄りたいところがあります。

それが敷地内にある「おきなわ郷土村」です。ここでは沖縄本部の昔の家屋や暮らしぶりを見ることができます。

これは本部のノロの家。庄屋さんと言ったところでしょうか・・

本部の民家。

昔の家はかやぶきだったので台風が来るたびに吹き飛んでしまったようです。

手前が居室。

左手奥が炊事場でした。

 

☆沖縄美ら海水族館
〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424
googleMapで開く
TEL:0980483748
営業時間:8:30~18:30
沖縄美ら海水族館 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫入場日:2021.03.21

関連記事

  1. 【 秋田 】ANA403便、羽田空港→秋田空港行きのプレミアムクラス機内食|福岡空港→羽田空港→秋田空港

  2. 【福岡市】帆立しんじょの揚げ出し、ふき味噌、たまらんわ| 食と酒 なかむた その7

  3. 【 福岡市 】鯨の竜田揚げ|居酒屋「仙八」 その3

  4. 【 宮城 】並べるそばから売れていくんです|秋生温泉にあるスーパー「主婦の店さいち」のおはぎ

  5. 【 福岡市 】芽吹きピーナッツって食べたことありますか?|コスパの高い居酒屋 、銀シャリてる房-J

  6. 【 三重 】日本最古の飛鳥寺と伊賀上野城&忍者博物館

  7. 【 鹿児島 】 奄美十景のあやまる岬ではスマホ置くだけで絶景が撮れます │ 2泊3日奄美大島の旅

  8. 【富山】室堂から美女平経由で立山駅へ.称名滝のあたりには猿|ホテル立山のお風呂と部屋

  9. 【 福岡県 】旬の巨峰とシャインマスカットのぶどう狩り│うきは市浮羽町の大山ぶどう園

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  2. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  3. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  4. 【食と酒 なかむた-特集記事】都会の古民家で上質な和食|福岡市中…

    2019.01.27

  5. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  6. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  7. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  8. 【特集:旭川市の田子兵衛】生ズワイガニ爪を始め美味いものを安く…

    2019.03.17

  9. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  10. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07