【 北海道 】旧北海道拓殖銀行小樽支店を改造したホテルに宿泊 │ 5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

天狗山

小樽市街から天狗山にロープウェイで上がれるんですが、ナビの設定を間違ってクルマで天狗山のロープウェイ到着地の山頂に着いちゃいました。

小樽市を一望です。

鼻なで天狗さん。鼻がテカテカ光っています。それもそのはず、大天狗の鼻をなでると願い事が叶うらしいというので私も1万回ほどしっかりなでました。

これはすごい!ホテル ヴィブラントオタルは、旧北海道拓殖銀行小樽支店を改造したホテル

石造りの立派なこの建物が本日、宿泊するホテルです。なんと旧北海道拓殖銀行小樽支店を改修した建物なのです。

ホテル VIBTANT小樽の正面入り口です。

外壁には「小樽市指定 歴史的建造物」の銘板などが貼ってあります。

小樽市指定歴史的建造物、旧北海道拓殖銀行小樽支店と書いてあります。6本の古典的円柱がカウンターに沿って立ち光を受けた様は圧巻です。と書いてあります。

それがこれっ!すごいっ、目を奪われました。ロビーにある1階フロアです。昔はここにたくさんの銀行のお客様が来店されていたのでしょう。

椅子などの調度品も良いですねぇ。小樽運河まで徒歩1分でとても便利な場所にあります。都市銀行の支店ですから場所がいいです。それなのに宿泊料金はリーズナブルです。

私は地下フロアにある部屋に泊まったのですが、なんと地下には当然金庫室が!ということで金庫室も客室になっていました。ホテル ヴィブラントオタル、なかなか良い思い出になりました。印象深いホテルです。

パンカマって食べたことありますか?

全国にご当地グルメはあるものですが、ホテルを出て近くのローソンで発見しました。北海道名物なのか小樽名物なのかわかりませんが千歳空港にも売ってますよコレ。

買ってみました。かまぼこをパン生地でくるんで揚げた感じの食べ物です。

食べてみたら、かまぼこ中心にチーズみたいなもんが少し入ってて美味いっ!

 

≫夜は小樽の寿司屋:小樽の鮨処旬でぶどう海老を食う│5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

ホテル ヴィブラントオタル(閉鎖)
〒047-0031 北海道小樽市色内1丁目3−1
googleMapで開く
TEL:0134313939

≫筆者:おのちん
≫来店日:2015.05.10

関連記事

  1. 【 福岡市 】長崎天然真鯛とチコリの蒸し煮、スプマンテソースのグラティナティ│中央区高砂のイタリアンGUFO

  2. 【北海道】上空から地図を眺めるように。札幌千歳空港から福岡空港へ

  3. 空撮あり – 桜満開の山形県 【 桜前線を追う東北の旅 その1/4 】

  4. 【福岡市】冷酒に合うぜ、うまいもの10点もり | 食と酒 なかむた その9

  5. 【 青森県 】八甲田ロープウェイは貸切状態。│ 3泊4日 晩秋の津軽 その30

  6. 【 福岡市 】玄界灘の荒波よりコスパが高い「ミルフィーユカツ丼」360円|博多区の華さん食堂

  7. 【 福岡市 】赤ウインナーたこは1匹づつ注文できます | 博多区の五三食堂 その21

  8. 【福岡市】焼き空豆は皮の裏まで美味いのです│コスパの高い居酒屋 、銀シャリてる房-J その6

  9. 【 北海道 】道の駅摩周温泉、屈斜路湖、硫黄山│1月の道東2泊3日の旅

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  2. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  3. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  4. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  5. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  6. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  7. 【ありそでない家族経営の居酒屋】福岡市の仙八

    2019.05.29

  8. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  9. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  10. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07