【 愛知 】ANAプレミアムクラスの機内食 | 福岡~中部国際空港往復 2018.10.13~15

2018.10.15 久しぶりに信州上高地あたりの紅葉を見ようかと。

福岡空港ANAラウンジで出発待ちです。

ANAをメインに使っている私です。

上高地に行くには松本空港が一番近いのですが便が悪いのとお高いのでANAで中部国際空港に降りてレンタカーという手段にしました。

昔はJALが朝8時福岡空港発を運行していたんですけどねぇ。復活して欲しいですよJALさん。

筑後川。福岡県の朝倉から日田にかけての山中が見えます。

飛行機から下を見て地図がわりにどこか確認するのが楽しみだから窓側を選びます。

大分の国東半島ですか・・

さて機内食です。

朝食ですからサンドウィッチなどとスープがANAの定番です。

こんな感じです。少な目ですので別におにぎり買っていくこともあります💦

ポルチーニ茸のスープ。ポルチーニの香りが香ばしい♪

カロリーはやっぱりの230キロカロリー。いつもこんな感じです。

食後にはお茶をもらいました。ちょっとしたお菓子を添えてくれます。

中部国際空港から上高地の大正池ホテルへ | 2018.10.13

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2018年10月15日

中部国際空港から福岡空港へ向けて夜出発です。

ラウンジで出発待ち。

ここには珍しくハイボールの自動サーバーがありました!

ビールはどこにでもありますけどハイボールの自動サーバーって初めてみました。

中部国際空港→福岡空港への機内食。

夜の最後の便です。

これがねぇ

なんと冷たい食事なんですよ。

数年前までANAは国内製は冷たい食事だったのがほぼ改善されたと思っていました。

福岡~中部国際空港間はいつもつめたい食事だそうです。

朝食はごはんはなくてスープだけなので気になりませんがご飯とおかずが冷たいのはいただけません。

JALのファーストクラスがANAのプレミアムクラスに相当するのですが料理内容にしてもこのようなご飯にしても食事は上ですよね。

まあその他はなんかあった時のオペレーションはANAがずっと良いと思いますけど・・

カロリーは夜の食事にしては少な目の459キロカロリーでした。

関連記事

  1. 【 福岡市 】鯖ハムを食う | 博多区の五三食堂 その18

  2. 【 秋田 】天然岩盤浴の聖地 | 仙北市の玉川温泉

  3. 【 福岡市 】長崎天然真鯛とチコリの蒸し煮、スプマンテソースのグラティナティ│中央区高砂のイタリアンGUFO

  4. 【 北海道 】雲丹が1箱入っている「うに御膳」|函館空港内のレストラン ポルックス

  5. 【福岡市】野菜ソムリエの店の〆はトマト&イチゴのチーズケーキ|博多区のアグロ

  6. 【 青森 】 粒あんも栗きんとんも餡だけ販売する青森駅前の浅草焼おやき│冬の青森2泊3日の旅 その2

  7. 【 三重 】神々の古里、産田神社|三重県熊野市

  8. 【 長野 】八ヶ岳、富士山、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、北アルプスまで見渡せる霧ヶ峰|長野県

  9. 【福岡市】「博多とり皮」発祥のお店│薬院のとりかわ粋恭

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:11月の北東北3泊4日の旅】大間の本鮪を食べに行く旅

    2015.11.20

  2. 【特集】花巻市、一関市周辺を楽しむ旅 | JAL いわて花巻空港を利用

    2017.03.25

  3. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  4. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  5. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  6. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  7. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  8. 【特集:岩手県の遠野市を楽しむ旅】仙台空港から沿岸を北上しまし…

    2016.05.21

  9. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  10. 【ありそでない家族経営の居酒屋】福岡市の仙八

    2019.05.29

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17