【 愛知 】ANAプレミアムクラスの機内食 | 福岡~中部国際空港往復 2018.10.13~15

2018.10.15 久しぶりに信州上高地あたりの紅葉を見ようかと。

福岡空港ANAラウンジで出発待ちです。

ANAをメインに使っている私です。

上高地に行くには松本空港が一番近いのですが便が悪いのとお高いのでANAで中部国際空港に降りてレンタカーという手段にしました。

昔はJALが朝8時福岡空港発を運行していたんですけどねぇ。復活して欲しいですよJALさん。

筑後川。福岡県の朝倉から日田にかけての山中が見えます。

飛行機から下を見て地図がわりにどこか確認するのが楽しみだから窓側を選びます。

大分の国東半島ですか・・

さて機内食です。

朝食ですからサンドウィッチなどとスープがANAの定番です。

こんな感じです。少な目ですので別におにぎり買っていくこともあります💦

ポルチーニ茸のスープ。ポルチーニの香りが香ばしい♪

カロリーはやっぱりの230キロカロリー。いつもこんな感じです。

食後にはお茶をもらいました。ちょっとしたお菓子を添えてくれます。

中部国際空港から上高地の大正池ホテルへ | 2018.10.13

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2018年10月15日

中部国際空港から福岡空港へ向けて夜出発です。

ラウンジで出発待ち。

ここには珍しくハイボールの自動サーバーがありました!

ビールはどこにでもありますけどハイボールの自動サーバーって初めてみました。

中部国際空港→福岡空港への機内食。

夜の最後の便です。

これがねぇ

なんと冷たい食事なんですよ。

数年前までANAは国内製は冷たい食事だったのがほぼ改善されたと思っていました。

福岡~中部国際空港間はいつもつめたい食事だそうです。

朝食はごはんはなくてスープだけなので気になりませんがご飯とおかずが冷たいのはいただけません。

JALのファーストクラスがANAのプレミアムクラスに相当するのですが料理内容にしてもこのようなご飯にしても食事は上ですよね。

まあその他はなんかあった時のオペレーションはANAがずっと良いと思いますけど・・

カロリーは夜の食事にしては少な目の459キロカロリーでした。

関連記事

  1. 【利尻島】利尻富士の眺望がすばらしい利尻空港を見学│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その39

  2. 【福岡市】青梅すりおろしスープがたっぷり入った茶碗蒸し│創作料理屋takanabe(たかなべ)

  3. 《日本の鉄道》新幹線にトロッコ、ハットリくんまで?╿北陸の鉄道録

  4. 【 群馬 】醤油味の炊き餃子|高崎市の居酒屋、炉場 その2

  5. 【 北海道 】真狩村の歌う細川たかし像、真狩神社、5月の桜が満開です|ニセコから見る羊蹄山は素晴らしい♪

  6. 【北海道】圧巻「ざる雲丹」の夕食│積丹の「なごみの宿いい田」

  7. 【福岡市】空豆とホタテの釜飯│博多区のやきとり稲田

  8. プレミアムクラス機内食:ANA242便▶571便と乗り継ぎ稚内空港へ│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その1

  9. 【 島根 】見てわかるフワッフワの宍道湖天然うなぎ|松江市の居酒屋やまいち

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  2. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  3. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  4. 【特集:旭川市の田子兵衛】生ズワイガニ爪を始め美味いものを安く…

    2019.03.17

  5. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  6. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  7. 【特集】花巻市、一関市周辺を楽しむ旅 | JAL いわて花巻空港を利用

    2017.03.25

  8. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  9. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  10. 【世界一の大花火四尺玉】新潟県の片貝まつりを見に行く1泊2日 2…

    2018.09.09

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17