【 佐賀県 】神のマークの荒神丸に乗り遅れたっ │ 万葉の里、神集島の日帰り旅 その1

思い付きで佐賀県唐津市の神集島に行ってみようと思い立った日曜日。福岡市の博多駅前から1時間あまりで唐津市の渡船場に到着予定でした。

なんだかんだ出るのが少し遅くなってしまったのですが9時の出航に数分遅れてしまいましたあ。目の前で荒海丸が出航していきました。

乗れなくて残念でしたが乗り遅れた人しか取れない動画を撮影したと喜ぶ超ポジティブな私。

車を置く場所がどこにも情報がなかったのでとりあえず渡船場に行ってみました。

渡船場にはちゃんと車を置けるスペースがありほぼ満車でした。渡船場の先端から小さな待合所を眺めた写真です。左手に車がたくさんとまっていました。

 

待合所前の港の海水がとてもキレイで思わず動画を撮りました。

万葉の里、神集島定期船待合所です。次の出航は11時半ですから2時間半も時間ありますわ。あたりをプラプラしてみることにしました。

平日&土曜日と日曜祝日では便数が違うんですね。土日祝は少ない。唐津汽船株式会社の運航になっています。

待合所の中はこんなふうになっています。エアコンや扇風機があるのでありがたいですね。

待合所の裏手に回って歩き始めました。

ええっ、ここは湊浜という場所ですが浜地と呼ぶのでしょうね。300円の駐車料を払わなくてはいけないようです。

看板の隣に海上タクシー博里丸の事務所みたいなのがあったのでここで払うのかなと思って行ってみましたが誰もいません。

しょうがないので歩き始めました。待合の裏手には「疫神宮」の鳥居がありました。のちの散歩でわかったのですが本宮はだいぶ離れた場所にありましたよ。

待合所から海沿いに西の方に行ってみました。唐津ダイビングセンターなるものがあります。

多数のジェットスキーなどが準備しています。ずっと向うには水圧で上空にあがっていくマシンで遊んでいますね。

楽しそうですね~♡

その横では地元の方でしょう、ご年配のお二人が話し込んでいらっしゃいました。

防波堤から玄界灘を見てみました。神集島が見えるじゃないですか。唐津市内から見ると平坦な鍋をひっくり返した形に見えましたがここから見ると全然違います。左手の低いところが街になっています。

さて湊町の住宅街を歩き始めました。西側が山になっています。

ポツンと一本足の家を書いたものが戸建ての庭にありました。名前のとおり一本足で立っていて上に小さな何かの住まいがあります。結構でかいのよこれ。ナニコレ珍百景に応募してみようかな。

 

☆神集島定期船待合所(唐津汽船株式会社)
〒847-0133 佐賀県唐津市 湊町142-1
GoogleMapで開く
TEL:0955791365
唐津汽船㈱湊待合所内 神集島行定期船専用待合所 遊漁船・海上タクシー等その他の方は利用出来ない

唐津汽船 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.07.11

関連記事

  1. 【 福岡市 】新タケノコ焼きを食う 2019年1月 |コスパの高い居酒屋 、銀シャリてる房-J その2

  2. 【 福岡市 】 肉はランイチ。イチジクと肉って抜群に合いますよね │ 創作料理屋takanabe(たかなべ)

  3. 【 福岡市 】 セコ蟹(香箱蟹)をつまみで │ 江戸前鮨、石ばし

  4. 【 群馬 】タワー大根のおでん|高崎市の居酒屋、炉場 その1

  5. 【 京都 】湯引きハモを梅ソースで|京都市の京和食いち藤

  6. 【 北海道 】エゾリスが6代にわたり餌付けされてる屈斜路湖の三香温泉 | 2018年7月道東3泊4日の旅

  7. 【富山】新鮮な魚介類を使ったホテル立山の夕食|立山室堂

  8. 【 沖縄 】すごいぞ!巨大なジンベエザメとナンヨウマンタの泳ぎ │ 沖縄美ら海水族館

  9. 【 鹿児島 】奄美野生生物保護センターはコロナ禍で休館だった │ 2泊3日奄美大島の旅

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  2. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  3. 【食と酒 なかむた-特集記事】都会の古民家で上質な和食|福岡市中…

    2019.01.27

  4. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  5. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  6. 【昭和レトロ居酒屋】福岡市博多区のがったんごっとん

    2019.05.28

  7. 【長崎市内観光とグルメ】おでん専門店「桃若」へ|1泊2日:2019.…

    2019.01.23

  8. 【特集:11月の北東北3泊4日の旅】大間の本鮪を食べに行く旅

    2015.11.20

  9. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  10. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17