【 山形 】美しい野菜サラダを2種のドレッシングで味わう : 鶴岡市のみなぐち │ 【4月】仙台から鶴岡、酒田市へ 2泊3日の旅 その7

鶴岡市では、ホテルスティイン山王プラザに宿を取りました。夜の食事はそのすぐ近く、なんとホテルの部屋から見えるお店を予約していました。

小道入ったところにある、昔の土蔵を改修した綺麗な建物です。

座ったのは5席しかないカウンターです。

実は、ANAの機内誌でこの前見つけたのでメモしといて予約しました。ちょい、わかりにくいとこにあるのですが、お値段も手頃な郷土料理のお店です。65歳の大将と息子、そして気の利く息子さんのヨメさんで営業されていました。大事なんだよなあ、気が利くってのは。

つきだしは「ぬた」、ホタルイカとワケギに似たウルイ、そして博多ではおきゅうとと呼ぶエゴからなっていました。こりゃつきだしからコレならこの後どうなるだろうと、スタートから胸が高鳴ります。

生ビールでつきだしを食べているうちに「A5牛刺し」が出てきました。

若女将に「他に注文するのは何がいいかなあ」と聞いたらおススメされたのは「大将が3日間煮込んだ角煮」です。この店の名物らいいですが、箸でホロホロと切れ、甘だれでなんとも美味いです。さすがおススメするほどのものですね。

普通のシューマイに見えますが、この海老シュウマイは皆が注文する名物だけあって抜群に美味かったです。

こうなったら女将に全部聞き始めました・笑 地元の酒は何がおススメ?すると「種の利き酒セット1000円」がおススメとのこと。

上がばくれん、左がおおやま、右が和田来。どれも美味い!ばくれんが1番フルーティ、大山は1番サラッとしてる、和田来は普通な感じです。ちゃんとお盆に酒の名前書いてくれててありがたい。

これも若女将のオススメ。サクラマスの味噌焼きです。甘くってホント美味いです。あっ、サクラマスってヤマメが海に出たヤツです。そういえば北海道の他記事でもサクラマスのジャンプを書いてますよ。

ここらで箸休めに漬物を半人前注文しました。高菜、大根、赤カブ、キャベツと人参の浅漬けです。うまいっ、たまらんなあ。

これは、蟹の湯葉巻き揚げです。いやあ、お腹いっぱいになりました。

実はねぇ、お願いした時に「時間がかかる」とは言われたけど生野菜サラダがきてないよ。ちと長すぎない作るの?と思って「もし作ってないならキャンセルで」とお話したら、作っているらしく「すいませーん、もう出ます!」

ひゃあ、美しい♪ こんなん作ってたんや、普通の野菜サラダと違って手が混んでて時間かかるはずや。

野菜サラダ用のドレッシングがこれまた美味い。手前はトマトと玉ねぎのドレッシング。向こうがマヨネーズベースかなあ。なぜかたまらなく美味いのよコレ!

うどは味噌で頂きました。次回は予約するときに注文して最初から食べれるように段取りしといてもらおうっと。待ったかい有りの生野菜サラダでした。

デザートを〆にお願いしたら、ゴマのブランマンジェでしたあ。

≫酒田市へ:日本の米のルーツは酒田市だったのか│【4月】仙台から鶴岡、酒田市へ 2泊3日の旅 その8

 

☆すたんど割烹みなぐち
〒997-0028 山形県鶴岡市山王町8−10
GoogleMapで開く
TEL:0235233791
営業時間:11:00~14:00 17:00~22:00
定休日:第1、4、5月曜日。第2、3日曜日 ※第2、3月曜日祝日の場合は、日曜日営業

すたんど割烹みなぐち 紹介サイト

≫筆者:おのちん
≫来店日:2015.04.18

関連記事

  1. 【福岡市】手づくりコロッケと貝汁で〆ました| 家族経営の居酒屋、仙八 その5

  2. 【 福岡市 】ヒラメからすみポン酢は1粒で2度美味しい|福岡市博多区の五三食堂 その38

  3. 【 福岡市 】大人気の洋食屋さんでミートドリア|博多区のペンギン厨房

  4. 【 北海道 】温泉ペンション「きらの宿すばる」でディナー|北海道の社員旅行 2016.09.02-04

  5. 【 鹿児島 】 金作原原生林でジュラシックパークのようなヘゴ群生林を堪能 │ 2泊3日奄美大島の旅

  6. 【 5月の北海道 】西が松前藩、東が江戸幕府直轄の建有川寨門はなぜ作られたのか │ 3泊4日函館の旅 その20

  7. 【福岡市】注文を受けてから伸ばす手打ち肉詰めパスタ、アニョロッティ|高砂のイタリアンGUFO

  8. 【 福島 】食事がいい!農家より仕入れる朝どれ野菜を使う温泉ペンション|福島県裏磐梯のレイクサイドイン ビーハイブ

  9. 【長野】牛留池の東屋には新しい熊の糞がありました。│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その13

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集】鳥取砂丘とラベンダー色のらっきょうの花、そして城崎温泉…

    2020.12.14

  2. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  3. 【萩市特集】萩市の鮨屋 豊月と宿泊施設、観光 | 山口県萩市

    2019.01.27

  4. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  5. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  6. 【特集:9月の富山】台風の中、紅葉の立山2泊3日の旅

    2020.10.03

  7. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  8. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  9. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  10. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07