【 山形 】 4月18日、桜満開の鶴岡公園 │ 仙台から鶴岡、酒田市へ 2泊3日の旅 その6

鶴岡市の憩いの公園、鶴岡公園にやってきました。

桜祭りをやっています。

桜が満開ですねぇ。桜の咲く季節はわくわくします。日本は3月下旬から桜が咲き始め地域によっては、5月半ばまで桜で花見ができるから桜前線を追って旅をするのもいいですよね。鶴ヶ岡城跡なのでお濠があります。

鶴岡市は10万人強の人口があります。それでもそんなにここに人が集中してないのは他にも桜の名所があるのかもしれないですね。

福岡では花見ができなかったんですが山形県までやってきて花見ができて嬉しいです。

【鶴岡公園】
酒井家が庄内藩主として約250年来居城とした「鶴ヶ岡城」跡に整備された公園で、敷地内の堀や石垣、樹齢数百年の老杉が城の名残りを感じさせます。市の中心部に位置し、四季を通して美しい花々が咲き揃います。特に、園内にある730本の桜は「日本さくら名所100選」に選ばれ、県内随一の桜の名所として知られています。さらに、文化財や史跡が集中しています。
≫ホームページ「荘内観光サイト」からの抜粋です。

こんな感じの人出です。

この男優さんオヤジはいつもサングラスをおかけになっているように見えますが、サングラスではなくて眼鏡です。紫外線にあたるとレンズが暗くなるタイプのものなので外ではサングラスのようになるのです。

鶴岡公園内にある荘内神社です。

鶴岡桜まつりでの「短歌 投票箱」

第1回 荘内神社 泣き相撲のポスター

護国神社もありました。

これも鶴岡公園内にある「大寶館」。大正天皇の即位を記念して建てられた施設で、オランダバロック風の窓とルネッサンス風のドームが特徴の擬洋風建築です。鶴岡出身の郷土人物等の資料などを展示してあります。

 

≫鶴岡の晩飯:美しい野菜サラダを2種のドレッシングで味わう:鶴岡市のみなぐち│【4月】仙台から鶴岡、酒田市へ 2泊3日の旅 その7

 

☆鶴岡公園
〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町4
GoogleMapで開く
鶴岡観光ナビ 公式ホームページ 

≫筆者:おのちん
≫来店日:2015.04.18

関連記事

  1. 【利尻島】利尻富士の眺望がすばらしい利尻空港を見学│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その39

  2. 【 秋田 】日本一の強酸性ph1.3の温泉はヌメヌメしてピリピリした|山岳リゾート「新玉川温泉」その3

  3. 【北海道】飲むシュークリーム│ニセコ高橋牧場

  4. 【 北海道 】ホルモンとニラが具の羽根つき餃子を自家製焦がし七味タレで食う:帯広市の平澤精肉店│7月の道央2泊3日の旅

  5. 【 北海道 】地元の牛乳で作った自家製ホワイトソースのピザ:富良野の木かげ│7月の道央2泊3日の旅

  6. 【 5月の北海道 】 晩飯は函館大門横丁のはこはち漁港で銀サバ食べ比べ │ 3泊4日函館の旅 その12

  7. 【 北海道 】真狩村の歌う細川たかし像、真狩神社、5月の桜が満開です|ニセコから見る羊蹄山は素晴らしい♪

  8. 【 北海道 】国営十勝牧場は国内最大4000haの面積で広大です │ 7月の道央2泊3日の旅

  9. 【礼文島】花の浮き島でトレッキング「桃岩展望台コース」元地灯台から桃岩展望台へ│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その19

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【大分:久住遊覧】久住高原コテージの露天風呂から絶景の草原と阿…

    2019.05.15

  2. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  3. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  4. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  5. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  6. 【長崎市内観光とグルメ】おでん専門店「桃若」へ|1泊2日:2019.…

    2019.01.23

  7. 【ニセコ・積丹2泊3日】旬のバフンウニ丼を食べる旅

    2016.07.30

  8. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  9. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  10. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07