【 福岡市 】脂が乗りまくり!名物の炙りバッテラ|博多駅前の鮨屋、北海ひがし

博多駅前に引っ越してきました。やはり便利が良いです。徒歩1分になった北海ひがしへ引っ越し祝いと言うことで。カウンターは満席だったので小上がりへ。

生ビールとポテサラで開始しました。この店のポテサラは基本「いんかのめざめ」があるときはそれを使っているのでとても甘いです。

喉が渇いてると生ビールは余計うまいです。最高。

ビールのアテには蛸ぬた。大将の使っている味噌は私の口に合います。

後先になりましたが、やっと、つきだし登場です。ここの糸モズクは、酢の味が大好きです。意外と酢が酸っぱすぎたり自分の口にあうものは少ないですもん。

なぜか、つきだしが2つも登場です。こちらは蛸とニガウリ。なんとも美味いニガウリです♪ 子供のころは食べれなかったニガウリも今では良い酒のアテなのです。

ネタケースに毛蟹があったので注文しました。ばらしてなかったので一生懸命ばらしました。大将にお願したら良かった。バラすの。

北海道から直送なので毎回あるとは限らないのですがネタケースにあることも多いのであったら注文することが多いです。

最後は酒を入れて蟹味噌酒じゃと思っています。美味いですよね、毛蟹。

足はいつも味噌焼きをお願いします。

この味噌の味が絶妙なんです。毛蟹に乗せて焼くとそりゃもう素晴らしく美味いのです。つい手を毛蟹のとげでケガしそうになります。

最初にお願していた刺身がやっと登場しました。ちょうど良い感じの順番で登場です。

蛸ざんぎにはかぼすを添えて。鶏のざんぎも美味いですけど蛸ざんぎ大好きです。

さて〆はこの店の名物となっている「炙りバッテラ」です。

脂ののった鯖を炙りタレをかけてあります。

このテカリ具合ですわ。鯖を炙ると余計に脂が乗って感じられますよね。

炙った後のことを考えてサバの形状にも工夫があるのです。ドラゴンロールとこの炙りバッテラは私の鉄板です。

スイカみたいな夕張メロンが出てきました。これがまた美味いのなんの。札幌出身の女将の実家から送ってきたらしい。たまらんわ。

 

☆北海ひがし
〒812-0011 福岡県福岡市博多区8 博多駅前 4丁目 8 15 博多鳳城ビル 1F
GoogleMapで開く
TEL:092-414-6786
営業時間:お昼11:30~13:30 夜17:30~23:00
定休日:日曜日

≫筆者:おのちん
≫来店日:2018.08.02

関連記事

  1. 【 北海道 】朝どれの巨大アスパラガスを格安で|2泊3日のニセコの旅

  2. 【 福岡市 】韓国味噌の中に超うす切り豚バラとほうれん草、慶州鍋 | いずみ田 祇園店

  3. 【 長崎 】飲んだ後にサッパリした醤油ラーメン| 思案橋の中華料理よこはま

  4. 【 北海道 】国営十勝牧場は国内最大4000haの面積で広大です │ 7月の道央2泊3日の旅

  5. 【 鹿児島 】1メートルのさやになるモダマの自生地 │ 2泊3日奄美大島の旅

  6. 【 福岡 】ANA、プレミアムクラス機内食|羽田空港→福岡空港 2016年6月18日

  7. 【 北海道 】 部屋から露天風呂からしかりべつ湖コタンを眺む「風水」 | 冬の十勝旅4日間 その13

  8. 【 福岡市 】アボカドチーズオムレツ│博多区の野菜ソムリエの店、アグロ

  9. 【 福岡市 】粉を使わず山芋と玉子をつなぎにしたお好み焼き|博多区の赤兵衛

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  2. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  3. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  4. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  5. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  6. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  7. 【2月:オホーツク3泊4日】流氷船でサンセットクルーズ&オホー…

    2015.02.20

  8. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  9. 【9月の道東4泊5日の旅】釧路・帯広・厚岸・根室・弟子屈、道東の…

    2014.09.04

  10. 【ニセコ・積丹2泊3日】旬のバフンウニ丼を食べる旅

    2016.07.30

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17