【 福岡市 】玄界灘の荒波よりコスパが高い「ミルフィーユカツ丼」360円|博多区の華さん食堂

20年前、「引っ越しのサカイ」の段ボール箱はこのデザインでした。ヒゲのじいさんが、「勉強しまっせ、引っ越しのサカイ」とCMやってたましたね。今回の引っ越しで発覚しましたが20年も同じ箱にものを入れているということは「もう使わない」という証拠ではないでしょうか。

今回(2018年)の引っ越しのサカイの段ボール箱です。なんか一新されてシンプルになっています。

断捨離も頑張ってます。ごみ捨て袋に40袋分の服を捨てました。ちょっとお腹が空いたので、久しぶりの華さん食堂です。

お腹が空いたときにはガッツリしたものが食べたくなります。カツ丼を食べる気満々で入店した私。入り口のディスプレイのカツ丼には、こんな説明がありました。「薄切り肉を重ねたトン買うです。とっても柔らかですが1枚肉ではありません。」誰が苦情でも言ったのだろうか・・

さらに上ロースかつ丼は一枚肉ですよという説明まで添えてあります。

沢山の小皿から好きなものを選んでいくスタイルのお店は全国チェーンの〇〇食堂が有名ですし各地に少しつづ残っていますよね。この華さん食堂は福岡県飯塚市の会社なんです。

一番先のレジで「カツ丼」と口走る私。すると番号札3番をくれました。テーブル席でしばし待つ私。しかし、なんでも安いねです。一枚肉の上ロースかつ丼は463円なんですね。それでも安いわ。

カツ丼を注文する前に一品もので手にしたのは、白和えです。自宅でヨメさんが作ってくれるものより豆腐少なめです。

「3番さあん」呼ばれました。私めのカツ丼が完成したようです♪

美味そうじゃないの。とても334円とは思えません。薄い肉を重ねて作っているので私が思うには「ミルフィーユカツ丼」と命名しちゃいます。

パッと見た目、わかんないですよね。

ダシも豊かです。このカツ丼、コスパは玄界灘の波より高し。

 

☆華さん食堂 半道橋店
〒812-0897 福岡県福岡市博多区半道橋2丁目6−28
googleMapで開く
TEL:092-481-9399
公式ホームページ 華さん食堂

≫筆者:おのちん
≫来店日:2018.07.29

関連記事

  1. 【 長崎 】ザラメが特徴、長崎カステラの福砂屋本店。

  2. 【福岡市】フォアグラと桃のステーキ、イタリアン創作料理のお店│ガストロノミヤ古賀圭祐

  3. 【兵庫県】城崎温泉の 力餅で名物カレーうどんと赤飯│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  4. 【 山口 】すばらしい鮮度の刺し身と鮨 | 萩市の寿司屋、豊月

  5. 【 北海道 】生イバラ蟹の足を焼いて食う:網走の五十集屋 │ 2月のオホーツクの旅、3泊4日

  6. 【 山口 】2018年に新設された波打ち際に近い展望露天風呂 | 萩温泉、リゾートホテル美萩

  7. 【 5月の北海道 】元町地区にある函館ハリストス正教会は令和4年末まで工事中でした │ 3泊4日函館の旅 その44

  8. 【福岡市】毛蟹とジュレと馬糞雲丹のミルフィーユですわ│江戸前鮨、石ばし

  9. 【福岡市】野菜ソムリエの店の〆はトマト&イチゴのチーズケーキ|博多区のアグロ

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【2月:オホーツク3泊4日】流氷船でサンセットクルーズ&オホー…

    2015.02.20

  2. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  3. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  4. 【昭和レトロ居酒屋】福岡市博多区のがったんごっとん

    2019.05.28

  5. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  6. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  7. 【紅葉の旅 】 白馬・小谷・栂池・乗鞍高原3泊4日の旅 2017.10.1…

    2017.10.13

  8. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  9. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  10. 【長崎市内観光とグルメ】おでん専門店「桃若」へ|1泊2日:2019.…

    2019.01.23

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07