【 群馬 】タワー大根のおでん|高崎市の居酒屋、炉場 その1

雰囲気のある看板でしょ?

高崎市に泊まるときはここで食事しながら飲むことにしています。

ロバの形をした絵に「炉場」。インパクトありすぎ・笑

つきだしは山芋を梅肉でまぶしたものです。

どれ食べても美味しいレギュラーメニュー。

本日の一押しメニューってよく見たら金額書いてないのね( ゚Д゚)

野菜から摂取しているようにしている私はトマトスライスをお願いしました。

アボカドときのこのサラダ。金額不明・笑

温泉たまごがアボカドに乗っかってます。これかなり美味くておススメ。

ズワイガニと蟹味噌を焼いたもの。

美味くてたまらず冷酒東一をお願いしました。酒が進む進む。

群馬ですから下仁田葱の産地ですね~。

アツアツの下仁田ねぎの天ぷらです。さすがの美味しさですね。

メニューに「大根おでん」ってのがあって、これがソレです。

大根のおでんがタワーのようにそそり立っています”

その他、手羽先やこんにゃく、たまごなどが大根を取り囲むように置いてあります。

大将に八戸でこれにかなり似たおでんを食べた話をしたところ・・

「あっ!自分と同じところで仕事やってた人じゃないかな」って。

このタワー大根は東京で屋台から初めて38店舗経営しているオーナーさんがいてスタッフの独立を応援しているそうです。

そこで修行した人たちが全国にちらばって独立しているとのこと。

ツレも大根タワー。こちらは大根以外の具が違いますね。

大根も美味いしおススメですよ。

左側が大将。店の名前に素人包丁ってなぜつけたのかな・・

さて〆は禁断の「おまかせ炒飯」にしました。蛸&しらす炒飯でした。美味かったです♪

☞この店の他記事:醤油味の炊き餃子|高崎市の居酒屋、炉場 その2

 

☆素人包丁 居酒屋 炉場 その1
群馬県高崎市あら町75
googleMapで開く
TEL:027-325-4466
営業時間:17:30~24:00
定休日:日曜日

≫筆者:おのちん
≫来店日:2017年10月21日

 

関連記事

  1. 【 北海道 】 ニッカウィスキーの最高峰「竹鶴35年」の販売なし │ ニッカウヰスキー余市工場

  2. 【 北海道 】 飲んだ後はさっぱり系味噌ラーメン:釧路市のラーメンたかはし │ 9月の道東4泊5日の旅

  3. 【 5月の北海道 】 汐首岬と大間は本州~北海道の距離最短の地なのだ │ 3泊4日函館の旅 その5

  4. 【 福岡 】ANA290札幌千歳空港→福岡空港行きのプレミアムクラス機内食|2泊3日のニセコの旅 2017.05.13-15

  5. 【 宮城 】《日本三景》あゝ松島や松島や╿宮城県 松島

  6. 【 岩手 】《世界遺産》兵どもが夢の跡╿平泉町 毛越寺

  7. 【 北海道 】音威子府駅で伝説のかけそば370円 |音威子府駅構内

  8. 【稚内】アーケード街のロシア語表記を解読│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その6

  9. 【 福岡市 】プリプリ海老ビール揚げ徹マヨソース|博多区の居酒屋サダカネ

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  2. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  3. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  4. 【大分:久住遊覧】久住高原コテージの露天風呂から絶景の草原と阿…

    2019.05.15

  5. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  6. 【2月:オホーツク3泊4日】流氷船でサンセットクルーズ&オホー…

    2015.02.20

  7. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  8. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  9. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  10. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07