【福岡市】濃厚チーズのポテサラはまるでケーキ|二〇加屋長介薬院本店

早い時間に訪問しました。当日予約するとまずメイン時間帯は予約で埋まっています。

まずは生ビール中から開始です。中サイズをオーダーしても昔の小サイズで登場するのは残念だけどどこでもこうなっちゃいましたよね。

さて生ビールのアテにお願いしたのは牛筋煮込みです。余計なものは入っていない牛筋煮込みです。

しかもどれもとても柔らかくて「こりゃ噛めない」みたいな牛筋はありません。おススメです。

カウンターから厨房を覗くと雲仙ハムのカット真っ最中でした。厚みを調整できるので厚切りを出すお店が多いですよね。

冷酒は佐賀の七田をお願いしました。佐賀の酒ってクセのないものが多いです。この七田もそうでした。

本日のおススメメニューです。

毎回お願いする「濃厚 チーズのポテサラ」550円です。

これ出されて初めての人は「なんですか?」となるのは必至ですよね。まるでケーキのようないで立ちです。

ほどよくチーズが練りこまれているお味でポテサラの上に乗っかったパン粉を揚げたようなトッピングもケーキのような雰囲気づくりに一役買っています。

お味ですか?バリ美味です。

いつもお願いする「豆腐の煮つけ」。魚の煮つけのお味が染みてます。自宅でもでききそうで手間がかかってできないみたいな料理ですね。

絹ごし豆腐のお味がなんとも美味しいです。スプーンでどうぞ!

黒板メニューから「芝海老の唐揚げ」550円。サクサクっと食べれますよ~。

トマトスライスをお願いしました。まあ普通かな。

ここらで白ワインをオーダーです。クセのないものが出てきます。

レギュラーメニューから「酔っ払い赤海老」

「酔っ払い赤海老」とはなんぞや?とお尋ねしたところ「紹興酒や〇〇に生きた海老を漬け込んで・・」

「そっそれっ!くださいっ」となりました。食べた後の殻でみそ汁を作ってくれたらなあとココロの中で思いました。

手羽先の唐揚げです。

カウンターからは厨房を覗けるので料理の様子を見れるので楽しいです。

烏賊の煮つけ。

これは五三食堂のやりいかの煮付けの方が柔らかさとか醤油が好きだなあ。→生こんにゃく刺と槍烏賊の煮付け | 福岡市博多区の五三食堂 その13

烏賊の煮つけに合わせて「じゃこ飯」をお願いしました。

こちらも五三食堂の「じゃこ飯」の方が好み。→大葉の香り高しのジャコ飯 | 福岡市博多区の五三食堂 その11

二〇加屋長介と五三食堂。どちらも良いメニューがあるのでおススメです。

 

☆二〇加屋長介 薬院本店
〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院3丁目7−1
GoogleMapで開く
TEL:092-526-6500
営業時間:18:00~27:00(火曜日~土曜日は25時まで)
公式ホームページ 二〇加屋長介

≫筆者:おのちん
≫来店日:2019年04月13日

関連記事

  1. 【福岡市】爽やか!アオリイカと夏ミカンのカルパッチョ|薬院の「イタリアンとTUMAMI キム翔」

  2. 【 青森 】海カフェたねさしでサバまんと三陸海岸ウミネコのたまご揚げ│【11月】秋田、北岩手、青森の3泊4日の旅 その4

  3. 【 福岡市 】手の込んだ和のコースを堪能 | 食と酒 なかむた その5

  4. 【 鹿児島 】 前肥田、防風林のために植えたガジュマルと巨大ガジュマル │ 2泊3日奄美大島の旅

  5. 【福岡市】蒸し野菜はソースがいろいろ選べます|野菜ソムリエの店アグロ

  6. 【 5月の北海道 】北海道最南端の白神岬から竜飛岬まで19,2キロ │ 3泊4日函館の旅 その23

  7. 【 福岡市 】蓮根ポテサラにあご出汁おでん、辛そばスープのホルモンスンドゥプチゲ|博多区のサダカネ

  8. 【鳥取市】ラベンダー色の大らっきょう畑たち│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  9. 【長野】牛留池の東屋には新しい熊の糞がありました。│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その13

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  2. 【特集】会津・裏磐梯、グルメな温泉ペンションと五色沼散策 20…

    2016.09.01

  3. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  4. 【世界一の大花火四尺玉】新潟県の片貝まつりを見に行く1泊2日 2…

    2018.09.09

  5. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  6. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  7. 【特集:旭川市の田子兵衛】生ズワイガニ爪を始め美味いものを安く…

    2019.03.17

  8. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  9. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  10. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17