【利尻島】沓形港は半端ない荒れ模様でした│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その36

【旅の5日目】

沓形の米田商店で買い物を済ませ、島からチョコンとつきだした沓形公園に立ち寄ることにしました。

沓形の港には小型の船がたくさん停泊しています。そして風が本当に強い日です。

沓形公園入口の看板までやってきました。

ここが沓形公園キャンプ場ですね。利尻島や礼文島はどこも芝だったり芝じゃないけど良い感じのふわふわした造りになっています。

そしてこのキャンプ場は「係員が不在の時は自己申告で箱の中に利用料金を入れるシステム」になっていましたー。

少し雲が明るくなってきました。晴れた風のない日にここでキャンプするのは気持ちよいと思います。

写真ではわからないでしょうけど、体がもっていかれそうなすごい風が吹いています。ここはトイレです。

四角い灯台があります。

少し先にある8角形の建物が何かわからないけど行ってみました。

中に入りました。建物ごと風で持っていかれそうな感じに風が吹いています。

建物の中から外を見た感じ。

この建物は「ミニビジターセンター」だそうです。あちこちで見られる笹はチシマザザと言うんですね。

すごいですね。自転車で北海道と樺太を走った後、ここに来ましたと書いてありました。

先ほどの四角い灯台が見えます。その向うが利尻島です。

利尻島と礼文島についての解説がありました。2つの島は8キロしか離れてないそうです。

沓形公園キャンプ場を出て少し車を走らせると女性が昆布を干してある場所に確認に来ていました。風が強いから心配になったのかな。

沓形岬に到着しました。

碑の一番上にはサハリンまで108キロと書いてあります。東京に行く10分の1の距離ですね。北の果てだなあ。

そして十六景スタンプラリーのここが「一景」でした。

晴れてその全容を見せてくれ利尻富士よ。

時雨音羽詩碑がありました。

そして時雨音羽作詞の・・想い出の「出航の港」の歌碑です。

このボタンを押したら音楽が流れるような気がします。しかしそのボタンを押す余裕がないような強い風でしたので早々に車に戻りました。

ここに登って海を眺める余裕なくパスです。

そして沓形港にやってきました。利尻島にフェリーが到着できるのは鴛泊港とこの沓形港です。

この荒波を見てください。コロナウィルスのせいで沓形港は今期は運航中止になっていて車などは一台もいませんでした。

 

身の危険を感じるほどの波でした。

さてこちらは利尻島にある2つの源泉のひとつがある「利尻ふれあい温泉」です。

公営らしい感じのホテル&温泉ですね。

天然温泉 利尻ふれあい温泉 利尻ふれあい保養センター 「ホテル利尻」

今回はなんだかここに寄る余裕がなかったのか最初は温泉に入るつもりでしたがペンションの裏にあるもう一つの島の温泉に入ろうということになりパスしました。

≫この旅の次の記事:【利尻島】見返台地園地から見る利尻富士と沓形│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その37

 

☆沓形岬公園
〒097-0401 北海道利尻郡利尻町沓形富士見町
googleMapで開く

沓形岬公園 紹介ホームページ。

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.08.29

関連記事

  1. 【 鹿児島 】 蒲生崎神社はトカラヤギが入り込まないよう網がありました │ 2泊3日奄美大島の旅

  2. 【利尻島】ペシ岬には実は2つの山があった:利尻島郷土資料館│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その30

  3. 【 大阪 】牡蠣フライ定食、辛子明太子は取り放題|大阪国際会議場内のまいどおおきに食堂

  4. 【 群馬 】流石に美味いおぎのやの釜めし定食|高崎駅の群馬の台所

  5. 【福岡市】爽やか!アオリイカと夏ミカンのカルパッチョ|薬院の「イタリアンとTUMAMI キム翔」

  6. 【 山口 】萩市のゲストハウスRUCO 欧州の雑誌にも紹介されたデザインがすばらしい人間味あふれる宿

  7. 【 福岡 】JAL319便、国内線ファーストクラス機内食は牛ひれ特製玉ねぎソース|羽田→福岡空港 2017.6.17

  8. 【 福岡市 】アスパラ、本ししゃも、毛蟹など北海道の食材を堪能|博多駅前の鮨屋、北海ひがし

  9. 【 北海道 】噴火湾ほたてかき揚げそばと白い恋人ソフトクリーム|八雲サービスエリア上り、パノラマ館

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  2. 【秋田・青森のグルメと観光】北東北de仕事しながら | 4泊5日 20…

    2018.06.16

  3. 【道東・道央の旅】くったり胡とサホロリゾート、帯広市の六花亭本…

    2018.12.15

  4. 【奈良の山手をめぐる旅】吉野、十津川村、飛鳥寺、伊賀上野城まで

    2016.04.09

  5. 【特集】花巻市、一関市周辺を楽しむ旅 | JAL いわて花巻空港を利用

    2017.03.25

  6. 【特集:9月の富山】台風の中、紅葉の立山2泊3日の旅

    2020.10.03

  7. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  8. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  9. 【長崎市内観光とグルメ】おでん専門店「桃若」へ|1泊2日:2019.…

    2019.01.23

  10. 【特集:私の一番好きな鮨屋】山口県萩市の豊月

    2019.05.18

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07