【 佐賀県 】海上タクシーで神集島へ │ 万葉の里、神集島の日帰り旅 その2

11時半の荒神丸の出港まではだいぶ時間があるなと思いながらフェリー乗り場にとめてあるアルファードに戻ってきたら、なんと海上タクシーがちょうど到着!
折り返すよっって事で2名で乗船しました。1名500円です。荒神丸は230円です。
貸し切りで海上タクシーに乗り快適な時間を過ごしました。荒神丸が8分ということでしたからも少し早いと思います。

雨が降ったら中に入るのでしょうね。一番後ろの席で風を感じながら快適に進みました。

 

貸し切りなのでオヤジさんとちょい話できます。

神集島のフェリー乗り場に到着です。

荒神丸とは別に第七かしわじま号なるものが停泊していました。
おおっ日本国旗を揚げて泊まっているあれこそ、さっき乗り遅れてしまった荒神丸ではないですか。
神のマークが燦然と輝いています。
神っ
前にも神っ
私たちが乗ってきた海上タクシーです。電話番号がありますね、08083666361ですね。
すぐに折り返していきました。向うに住吉神社がありますね。
渡船待合所があります。ここはエアコンもあって涼しかったです。トイレがありますが鍵が壊れてました・・

 

☆湊浜港行定期船待合所(唐津汽船株式会社)
〒847-0131 佐賀県唐津市 神集島 2328番地1 地先
GoogleMapで開く
TEL:0955791365

唐津汽船 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.07.11

関連記事

  1. 【 福岡市 】本鮪の食べ比べと月日貝のバター焼き| 博多区の五三食堂 その15

  2. 【岐阜】畳平の白雲荘にチェックインし鶴が池をぐるりと一周しました│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その17

  3. 【 5月の北海道 】 キレイ、広い、安い、3拍子揃ったホテルマイステイズ函館五稜郭 │ 3泊4日函館の旅 その13

  4. 【 5月の北海道 】五稜郭の背後を固めるために作られた四稜郭│ 3泊4日函館の旅 その55

  5. 【福岡市】新作、コーヒー焼酎はさわやかな飲み口でした!│野菜ソムリエの店、アグロ

  6. 【福岡市】空豆とエンドウ豆とゆり根の天ぷら| 食と酒 なかむた その8

  7. 【 福岡市 】ホテルのBARで食事&フルーツ | ANAクラウンプラザ福岡のメザニンバー

  8. 【 北海道 】旬の枝幸産バフン海水生うに|北海道旭川市の田舎料理 田子兵衛 その4

  9. 【鳥取市】ラベンダー色の大らっきょう畑たち│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  2. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  3. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  4. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  5. 【特集:9月の富山】台風の中、紅葉の立山2泊3日の旅

    2020.10.03

  6. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  7. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  8. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  9. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  10. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07