【山口】唐戸市場、カモンワーフから見る関門橋と関門海峡│下関市

桃太郎本店で「天ぷらうどん」を食べた私は唐戸市場に止めた車に向かって帰ります。途中にあったレンガ造りの建物は旧英国領事館でした。

今でもアフタヌーンティができるようになっています。ちゅうてもコロナのせいで臨時休館でした。またかい。

商店街にはこんな壁画がありました。くじらと河豚のミュージアムがあるのか。

唐戸市場の隣には「カモンワーフ」というレストランモールがありました。

海鮮や寿司の店がたくさんありますからお昼時はここも良いですね。

モールをくぐって海側に出るとこんなにでかい「ふく」の像が!亀山八幡のふぐより大きいのではないかな?!

右手を見ると水族館があります。行っても臨時閉館だろうなあと思い退散することにしました。

カモンワーフの建物の中央部はこんな感じ。河豚ちょうちんぶら下がってますわ。

波打ち際を唐戸市場の駐車場に向かって歩いていきます。

こんどやっている時に来て海鮮を堪能しようと思います。

そうか巌流島に渡ったことなかった。下関側からフェリーが出ているようです。それとヘリ遊覧飛行もあるじゃないの。

巌流島まで10分で到着するんですね。

閉鎖して閑散としている唐戸市場。

魚のトロ箱が雰囲気を盛り上げますね。

袋の中に手を突っ込んで河豚のお値段をセリます。昔は牛を売り買いする馬喰さんもこんなして袋の中で交渉していました。なんで袋の中なんだろう。

美しき関門海峡と関門橋です。

下から見上げる関門橋をボーっと見てました。温かく冬の終わりを感じます。

でかい船と小さな船が大量に行き来する関門海峡です。

門司から下関への連絡船は唐戸に着くんですね。

☆カモンワーフ
〒750-0005 山口県下関市唐戸町6−1
googleMapで開く
TEL:083-228-0330
営業時間:9:00~22:00
公式ホームページ カモンワーフ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.03.20

関連記事

  1. 【 北海道 】つなぎなし!黒毛和肉100%のハンバーグ。帯広市の肉居酒屋「平澤精肉店」│2泊3日道央の旅

  2. 【 北海道 】 網走刑務所の旧門を寺の入り口に配した永専寺 │ 2月のオホーツクの旅、3泊4日

  3. 【 北海道 】氷のBAR、氷のグラスでカクテルを飲む。別湖のしかりべつ湖コタン | 冬の十勝旅4日間 その11

  4. 【 鹿児島 】真っ赤な花が咲き乱れる嶺山公園は平家の見張り台だった │ 2泊3日奄美大島の旅

  5. 【 5月の北海道 】木彫り熊の発祥は八雲町だった。八雲町木彫り熊資料館 │ 3泊4日函館の旅 その34

  6. 【 鹿児島 】 マングローブ原生林を一人乗りカヌーで走る │ 2泊3日奄美大島の旅

  7. 【 福岡市 】まるで牛肉みたいな鯨ステーキ│鯨料理の小料理おおいし

  8. 【 福岡市 】蛤の器に乗っかった「蛤のクリームコロッケ」|博多区の五三食堂 その26

  9. 【 5月の北海道 】 汐首岬と大間は本州~北海道の距離最短の地なのだ │ 3泊4日函館の旅 その5

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  2. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  3. 【特集】花巻市、一関市周辺を楽しむ旅 | JAL いわて花巻空港を利用

    2017.03.25

  4. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  5. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  6. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  7. 【奈良の山手をめぐる旅】吉野、十津川村、飛鳥寺、伊賀上野城まで

    2016.04.09

  8. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  9. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  10. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17