【 三重 】伊勢志摩の海を楽しもう╿鳥羽水族館

こんにちは、はてはてマンボウです。今回は伊勢湾を回遊しています。

梓「マンボウちゃんは、鳥羽水族館を知っているかい」

マ「はて、鳥羽。どの辺のことですか」

梓「三重県のお伊勢さんの近くの海だよ。今回は鳥羽水族館を回ってみよう」

鳥羽水族館へのアクセス

梓「名古屋、京都、大阪難波のそれぞれから、近鉄の特急電車が出ている。名古屋からは1時間半、京都・大阪からはざっと2時間だ。名古屋からはJRの快速電車も出ているよ。鳥羽駅まで着けば、あとは徒歩で10分ぐらいだ」

マ「近鉄電車といえば、観光列車も出ていましたね」

↑↑観光列車の『しまかぜ』を知りたい方は、こちらをチェックしてくれ~まあんぼう~

梓「近くのミキモト真珠島では真珠の養殖もしているんだ」

1,200種の飼育数は日本一!

 

マ「うわあ、綺麗な海ですねえ」

マ「と、思えば今度は青いザリガニ!」

梓「鳥羽水族館で飼育されている生きものは約1,200種類だ。いろいろな動物たちに会える」

 

 

マ「ひええ、1,200種! いろんなマンボウちゃんに会えそうですねえ」

梓「いない」

マ「え」

梓「鳥羽水族館にマンボウはいない」

マ「ま、まあんぼう」

やっぱりイセエビ? それともスナメリ? 伊勢志摩の海!

 

マ「うわあ、マンボウみたいなかわいこちゃんが」

梓「小型のクジラのスナメリだ。笑っているみたいでかわいいよね。伊勢湾にも多く生息している」

マ「へえ、日本の海にもいるんですね!」

 

梓「鳥羽水族館には、伊勢志摩の海の生きものがたくさんいるんだ」

 

マ「あ、ほらほら。連理梓さんの大好きなタカアシガニですよ。弟子みたいにケガニをたくさん率いてますねえ」

マ「あ、やっぱり伊勢志摩の海だけあって、イセエビも」

梓「このあたりで水揚げされたものを伊勢の商人が日本中へ送ったので『伊勢えび』と呼ばれるようになったとも言われている」

マ「うーん、でもこれはちょっと多すぎな気も」

海獣たちの世界にジャングルワールド!

梓「『ジャングルワールド』にはアマゾンの巨大な魚たちが展示されているね」

 

マ「アマゾン川には情けないお顔の魚が多いわねえ。でもゆったりと泳いでいて、かわいらしいです♪」

 

マ「と思いきや、ワニがいました、はて~」

水辺を歩く「アクアプロムナード」の先には海獣たち!

 

マ「うわあ、かわいいカピバラちゃんですねえ」

マ「あら、意外とりりしいお顔」

梓「この辺りは、水辺の生きものも展示されているね」

  

マ「こっちは大きな鳥さんたちが」

梓「ペリカンにフラミンゴだね」

 

マ「うわあ、目を閉じた姿もまたかわいいですねえ」

 

マ「あら、こっちではアシカさんのショーが」

梓「鳥羽水族館では海獣たちもたくさんいるからね。パフォーマンスショーも充実しているよ」

 

マ「のおんびりしているわねえ」

マ「あら、セイウチのパフォーマンス……笑」

梓「ショウ、だね」

マ「飼育員さんの楽しいアナウンスで進行していきます」

梓「最後はセイウチとのキスのサービスもある」

マ「ゆ、勇気がある人ですねえ。でも、忘れられない旅になるかも」

基本情報のまとめ

☆鳥羽水族館 公式HP

〒517-8517 三重県鳥羽市鳥羽3丁目3−6

≫GoogleMapで開く

≫筆者:連理梓
≫来訪日:2013.05.05

水族館 相互リンク

↑↑↑日本全国でマンボウが回遊した水族館の記事はこちらにまとめてあります。

水族館好きのみなさんはぜひ、チェックしてくれ~まあんぼう~

関連記事

  1. 【礼文島】花の浮き島でトレッキング「桃岩展望台コース」元地灯台から桃岩展望台へ│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その19

  2. 【 福岡市 】まるで牛肉みたいな鯨ステーキ│鯨料理の小料理おおいし

  3. 【 福岡市 】味噌豚ビビンバとホルモン鉄板焼き定食|焼肉ウエストプレミアム キャナル前店

  4. 【 東京 】築地の魚河岸千両にて雲丹など刺身をつまみました| 2017.09.30

  5. 【 島根 】大雪のため飛行機を諦めJR松江駅から特急やくもで岡山経由博多駅へ|松江市

  6. 【 沖縄 】やきとりと沖縄家庭料理の店|那覇市のまんまる商店

  7. 【 5月の北海道 】 キレイ、広い、安い、3拍子揃ったホテルマイステイズ函館五稜郭 │ 3泊4日函館の旅 その13

  8. 【 福岡県 】 太宰府天満宮には200種、6000本の梅が咲き乱れます。

  9. 【 新潟 】新潟県民のソウルフード、みかづきのイタリアン|新潟市

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:9月の富山】台風の中、紅葉の立山2泊3日の旅

    2020.10.03

  2. 【食と酒 なかむた-特集記事】都会の古民家で上質な和食|福岡市中…

    2019.01.27

  3. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【道東・道央の旅】くったり胡とサホロリゾート、帯広市の六花亭本…

    2018.12.15

  6. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  7. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  8. 【秋田・青森のグルメと観光】北東北de仕事しながら | 4泊5日 20…

    2018.06.16

  9. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  10. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17