【福岡市】旬の食材で作る和洋折衷創作料理│料理屋takanabe(たかなべ)

福岡市平尾にあるコース料理のみのお店「たかなべ」さんです。だいたい1月に1回料理内容が変わります。

まずは生ビールとノンアルコールの梅酒です。ノンアルコールなのに梅酒?というツッコミは無しでお願いいたします。

いつもの5品から登場です。といっても中身はまったく変わってきます。

右上から時計回りで、紅イモとサツマイモのムースです。2層になっています。

胡麻豆腐です。いつも中身は変わりますが、なんか入っています。

いちじくに胡麻味噌をかけてあります。

キッシュにはトリュフが入っています。トリュフの香りって大好きです。

真ん中にあるのが蓮根です。穴にはバターナッツを入れてありました。塩昆布を乗っけてあります。ビールがいけますわ。

次はお造りが出てきました。シマアジの良いのが入ったそうで♡ その横には中トロのまぐろ。赤芯大根といつもの菊の花が入ったにこごりです。

薬味は塩とわさび、そしてカラスミとの合わせ塩が右側にありまして、いろいろ楽しめました。

生ビールも飲み干し冷酒をお任せでお願いしました。山口県は萩の蔵で女性の杜氏が作った今風のお酒です。

さてさて、いつもの黒光りする見栄えがする器は茶碗蒸し系です。

 

銀杏が入っています。香りのよいプリンみたいな茶碗蒸しです。

次は松茸と真鯛のハラミの土瓶蒸し風です。

真鯛のハラミからの脂でしょうか。包みを開けると松茸の良い香りがします。

小ぶりですけど♪ 松茸の香りは秋を感じますねぇ。なにかと食材に旬のものを取り入れて季節を感じさせる高田シェフ。

牛の肩の上あたりの肉だそうです。生姜がほんのり香り添えていました。

伏見唐辛子の下には里芋のアンがあります。そしてその下には・・

銀杏がまざった南瓜のおだんごです。

高田シェフが1人で料理されますので安心して安定のビジュアルと美味しさを堪能できます。

〆のご飯ものになりました。

ほんと彩りを鮮やかにするのが好きですよね!クチナシでご飯が黄色くなってるそうですわ。

出汁焼きおにぎりと言うべきこの食べ物は手を変え品を変え毎回登場しますから楽しみのひとつです。

デザートは杏仁豆腐の上にマンゴーと梅肉ゼリーを乗っけてありました。

黄色ばっかりなので紫と緑の葉が鮮やかに際立ちます。

横に添えてあったのは柿です。黄な粉をまぶして黒蜜をかけてあります。

最後は紅茶じゃなくて初めて珈琲にしてみました。6000円のコースは満足度高いです。

 

☆料理屋takanabe(たかなべ)
〒810-0014 福岡県福岡市中央区平尾2丁目17−22
googleMapで開く
TEL:092-753-7352
営業時間:ランチ:11:30~14:30。夜:18:00~23:00
定休日:不定休
料理屋takanabe 公式ホームページ。

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.10.15

関連記事

  1. 【 青森 】 竜飛岬の「竜飛崎温泉 ホテル竜飛」の食事 │ 冬の青森2泊3日の旅 その4

  2. 【利尻島】利尻富士の眺望がすばらしい利尻空港を見学│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その39

  3. 【 福岡市 】抜群に美味い、毛蟹の足のみそ焼き| 北海ひがし

  4. プレミアムクラス機内食:ANA242便▶571便と乗り継ぎ稚内空港へ│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その1

  5. 《まとめ》日本のすてきなマンホール

  6. 【礼文島】花の浮き島でトレッキング「桃岩展望台コース」桃岩展望台からペンションへ│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その20

  7. 【 青森 】下風呂温泉には、いかさまレース場があった│【11月】秋田、北岩手、青森の3泊4日の旅 その7

  8. 【福岡市】毛蟹とジュレと馬糞雲丹のミルフィーユですわ│江戸前鮨、石ばし

  9. 【和歌山】白浜町のアドベンチャーワールド その③ 客車で行くサファリワールド

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  2. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  3. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  4. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  5. 【特集:旭川市の田子兵衛】生ズワイガニ爪を始め美味いものを安く…

    2019.03.17

  6. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  7. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  8. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  9. 【長崎市内観光とグルメ】おでん専門店「桃若」へ|1泊2日:2019.…

    2019.01.23

  10. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17