【 佐賀県 】宝当乃館で宝くじを買った後は電動車で観光じゃ │ 宝当神社がある唐津の高島日帰り旅 その3

高島の桟橋前にある漁協の案内板をたよりに宝当乃館にやってきました。

宝当袋、宝くじは宝当乃館でお買い求めくださいって書いてあります。とうことは、高島ではここ以外にも宝くじが売っているとこありそうですね。

おっ!乗ってみようと思ってたトヨタの電動車が充電中です。館内見学してから島内見学用でお借りしようと思います。

電動カーは30分1100円です。それで大丈夫なのと聞いたらゆとりで回れるそうです。

実際に乗ってみたらあちこち足りよりながら丁度良い時間でした。ちゅうか余るくらいです。

店内は派手ですねぇ♡

もう絶対宝くじが当たりそうな雰囲気です。

宝くじを買ったら入れて抽選日まで待つのに「宝当袋」なるものが開発されていました・笑

本日発売中の宝くじのご案内がありました。

えっ私ですか?買いましたよ・・何を買ったかは秘密。

宝当袋まんじゅう、なんだろ観光地って絶対そこの名物饅頭がありますよね。

店内はこんな感じです。

宝当袋には宝くじを入れて雰囲気を出してますねぇ。商売上手。

撮影禁止と書いてあったのですが「撮影していいですか?」と聞いたらすんなりOKが出ました。

お客様の中には動画撮影しながら入ってくる人がいるそうで、そんなのは嫌みたいでした。

高額当選がバンバン出ているようですね。それだけ売れているのかもしれません。

宝くじを購入した後は、「とうせんの道」の看板の下を通過して出ましたよ!当たりますよーに。

さてトヨタの電動車をお借りして島内一周に出発です。とは言っても島の手前の平らな地域しか走ることはできません。

なぜかは後ほど・・

港の堤防には子供たちが書いたと思われる魚などがたくさんあります。

漁港公園に到着です。

浜ゆうですかね。

公園として整備されていて小さな子供を泳がすに良さそうな小さな砂浜があります。

みずみずしい花も咲いていました。

砂浜はこんな感じです。向うには乗ってきた電動車が見えます。一人乗りなんですが荷台は30キロまでと書いてありました。

二人乗る際は自己責任で。

島は海水がキレイですよね。

300人の島に立派な学校がありました。

高島小学校です。

車で行ける一番奥の山沿いの道には柵がずっと並んでいました。なんでもイノシシが出るのでその対策でしょう。

小さな土地を少しづつ区切って野菜などを植えてありました。

島を一周する道があるのですがイノシシが出るということで封鎖されていました。だから民家がある平坦なところしか電動車は走れないのです。

 

☆宝当乃館
〒847-0027 佐賀県唐津市高島434
GoogleMapで開く
TEL:0955751185

宝当乃館 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.06.27

関連記事

  1. 【長野】ウエストン碑に立ち寄り河童橋へ│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その7

  2. 【 青森 】霊場 恐山で三途の川を渡る│【11月】秋田、北岩手、青森の3泊4日の旅 その6

  3. 【利尻島】利尻富士温泉の露天風呂は透明で温めで長く入れます│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その41

  4. 【 5月の北海道 】道の駅 北前船 松前には広いテラスがあります。海鮮食堂が素敵です。 │ 3泊4日函館の旅 その25

  5. 【 福岡市 】2コ玉スパと半熟のスコッチエッグなどボリュームたっぷりの洋食「並ランチ」| ニュースマイル

  6. 【 北海道 】まどの外にはエゾリス、アカゲラ、ウソ:きらの宿すばる│1月の道東2泊3日の旅

  7. 【 滋賀 】琵琶湖の歴史をご紹介╿滋賀県立琵琶湖博物館

  8. 【兵庫県】城崎温泉三木屋には日本酒度ー82度の冷酒があった│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  9. 【 鹿児島 】 名瀬の街をぶらぶら楽しいです。 │ 2泊3日奄美大島の旅

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集】会津・裏磐梯、グルメな温泉ペンションと五色沼散策 20…

    2016.09.01

  2. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  3. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  4. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  5. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  6. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  7. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  8. 【秋田・青森のグルメと観光】北東北de仕事しながら | 4泊5日 20…

    2018.06.16

  9. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  10. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17