【鳥取市】山陰だなあ!ちいさなおすしやさんで「もさエビ」を食う│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

鳥取市の飲み屋街から少し離れたところにあります。「ちいさなおすしやさん」という変わった名前のお鮨屋さんです。

「握」の文字が木製の板に書かれています。玄関前には「本日満席」の文字。

ミシュランのピブグルマンにも掲載されているようです。

地方に旅に来たら店主のみやご夫婦でやっている小料理屋や鮨屋さんで店主とお話しながら食事するのが好きなのでこのお店を見つけて予約しました。

大将ひとりで営業されてます。 カウンター6席の情報ありましたが5席だけになってました。席数が少ないし予約必須ですよね。

実はカウンター席の後ろに2人のテーブル席もありましたがつぶしてありました。さらに少なくして4席だけにするかもしれないって言われていました。

お任せの握りと、酒のつまみになる一品ものが用意されてます。

「生ビールありますか」とお聞きしたら「うちは生ビールしかありません」というお返事・笑

まずは、いくつかある一品ものからお願いしました。

最初にお願いしたのは、もさえびです。頭をカリッと焼いて香ばしいです。身は当たり前ですが本当においしいです。

生ビールを飲み干し、次は「冷酒ありますか?」とお聞きしたら「うちは酒は冷酒しかありません」

生ビールと同じパターンの御返事でした・笑 。

大将にお任せで自酒の冷酒をお願いしました。大将が酒のみというだけあってなかなか美味い酒を置いてあります。冷蔵庫を見たら5種ほどありました。

次にお願いした「蛸のバター炒め」の蛸は、炒めてるのに生っぽくて最高でした。

大将に「玉子をつまみで」とお願いしたら「うちの玉子は甘めですよ、それに握りでもでてきますよ」とのことだったので中止・笑

最後にお願いした「和牛タタキポン酢」も最高に美味かったです。

なんとも言えず良い酒のアテを3品頂いたあと、にぎりをお願いしました。

コロナウィルスもあるし今は県外の人の予約は受け付けてないって言われていました。私が「食べログ見て福岡から」なんて言っていたら断っていたそうです。いらぬことを言わずに予約して良かったです。

これねぇ、大将の手元に残った「蛸のバター炒め」の出汁で、バターご飯をすこし作ってくれました。このあたりがニクイですわ。

そろそろ握りということでお願いしました。1人前にしますか?2人前にしますか?と聞かれたので「2人前」と答えたら・・

若い人などには「初めての鮨屋ではまず1人前で注文して口に合うかどうか確かめてからもう1人前を注文した方がいいよ」と話しているそうです。

握りは1品づつではなくてセットで登場です。カウンターの作りからそうされてるのでしょうね。

にぎりも、もちろんどれも美味かったです。

追加で、穴子をお願いしました。柔らかいですよねぇ。

「メニューに雲丹が無いですね?」とお聞きしたら 雲丹は地物だけ扱ってて、旬の時期だけ出してるそうです。

最後に「鰯のタタキ巻き」を頂きました。いやあどれも美味かったです。ごちでした。また来たいな。

飲み屋街をふらりふらりと歩いてホテルに戻りました。よさげな居酒屋さんなどもいくつもありましたよ。

もさエビ刺身とか普通にありますね。さすが山陰です。アカビラってどんなんやろ。

鳥取名物の「とうふちくわ」を食べてなかったわ。砂丘らっきょうや砂丘長芋などもいいなあ。

≫倉吉白壁倉庫群へ:【鳥取県】倉吉白壁土蔵群は、座ってやる弓道や古い町並みが楽しめます:その1│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

 

☆ちいさなおすしやさん
〒680-0831 鳥取県鳥取市栄町506
googleMapで開く
TEL:0857201122
営業時間:17:30~21:30
定休日:水曜日

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.10.31

関連記事

  1. 【 福岡県】 とんこつアルカリスープの「とんこつ うどん」 │ 筑前町の太陽軒 本店

  2. 【 福岡市 】異様に甘いトマトやレンコンで冷製ジュレ| 食と酒 なかむた その6

  3. 【富山】立山駅から美女平へ立山ケーブルカーで上がりバスで立山室堂へ1時間の旅

  4. 【福岡市】究極の肉豆腐|うどん居酒屋、二〇加屋長介 その7

  5. 【福岡市】えんどう豆の串揚(お豆のコロッケ)│焼とりの八兵衛

  6. 【礼文島】生ホッケのちゃんちゃん焼きを炭火焼きで:炉ばた ちどり│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その21

  7. 【 三重 】角煮の数が選べる白みそ角煮担々麺|熱烈 担々麺 一番亭

  8. 【福岡市】手づくりコロッケと貝汁で〆ました| 家族経営の居酒屋、仙八 その5

  9. 【 福岡市 】 肉はランイチ。イチジクと肉って抜群に合いますよね │ 創作料理屋takanabe(たかなべ)

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  2. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  3. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  4. 【特集:9月の富山】台風の中、紅葉の立山2泊3日の旅

    2020.10.03

  5. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  6. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  7. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  8. 【特集】会津・裏磐梯、グルメな温泉ペンションと五色沼散策 20…

    2016.09.01

  9. 【2月:オホーツク3泊4日】流氷船でサンセットクルーズ&オホー…

    2015.02.20

  10. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17