【 長野 】八ヶ岳、富士山、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、北アルプスまで見渡せる霧ヶ峰|長野県

日本一標高が高いところにある野辺山駅|長野県

小諸の高峰高原ホテルを後にして、佐久市、小海を通り野辺山へやってきました。八ヶ岳が美しいです。

野辺山の民族資料館に立ち寄り、ちょいと地元のことをお勉強しました。

民俗資料館から眺める八ヶ岳です。

Slが展示してあります。

この野辺山駅は日本一標高が高いところにある駅なのです。

野辺山駅から見える八ヶ岳です。小さな駅前の駐車場に車を止めました。

国鉄最高地点「野辺山駅」標高13,45,67メートル。

八ヶ岳中信高原国定公園です。

メルヘンチックな野辺山駅です。

野辺山駅の待合に入ってみました。

ホームです。

きよさとかあ、桃畑の横で食べた桃がジューシーだったなあ。

野辺山駅をあとにして、八ヶ岳の南側をぐるっと回って諏訪に行くことにしました。

諏訪湖のゲストハウスが本日の宿泊場所なのです。

野辺山駅の次の清里駅にやってきました。こちらも美しい駅舎です。

清里駅の待合室です。

こんなところにも荻野屋さんの峠の釜めしが売っていました。

清里駅前もメルヘンチックです。

北八ヶ岳ロープウェイで坪庭へ

清里駅を後にして快適に八ヶ岳南側を走ります。

「紅葉にはまだ!」と言うか、夏枯れでしょうか、赤くなってる木が気がします。

牧場から富士山が見えています。

ちょっと拡大しました。富士山の雄姿です。

このあと蓼科高原のヤマザキディリーで軽食してやってきたのは

北八ヶ岳ロープウェイです。

ロープウェイに乗り込み坪庭に向かいました。

坪庭にはあっという間に到着しました。

「坪庭」というには広いです・笑

坪庭探勝路だけでなく北横岳への道などもあります。横岳登頂まで1時間のコースもありマス。

標高2240メートル。

木道が整備されていて楽しめます。

少し上ったところからロープウェイの駅をみた写真です。

縞枯山はほんと縞枯してます。

八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、御嶽山などが見渡せます。晴れた日は素晴らしいですね。

八ヶ岳、富士山、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、北アルプスまで見渡せる霧ヶ峰

北八ヶ岳ロープウェイを後にして諏訪湖へ向けて走ります。

車山のススキがキラキラしています。

白樺湖です。向こうには横岳が見えています。

車山のスキーゴンドラは時間の余裕がなくて乗るのを諦めました。

駐車場にはスバルの旧車の団体さんがいました。

懐かしいてんとう虫たちが並んでいます。壮観です。

霧ヶ峰の売店駐車場に立ち寄りました。

10月の霧ヶ峰はススキが盛りです。

それにしてもここからの眺望は素晴らしいです。

八ヶ岳、富士山、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、北アルプスの槍ヶ岳より北まで見渡せます!

☞下諏訪のマスヤゲストハウスへ|落ち着いた小さな古民家で素晴らしき居酒屋料理を食う|長野県下諏訪の飛やじ

☆野辺山駅
〒384-1305長野県南牧村(南佐久郡)南佐久郡南牧村野辺山
GoogleMapで開く
TEL:050-2016-1600

☆北八ヶ岳ロープウェイ
〒391-0301 長野県茅野市北山蓼科4035−2541
GoogleMapで開く
TEL:0266-67-2009
公式ホームページ 北八ヶ岳ロープウェイ

 

≫筆者:おのちん
≫来店日:2016.10.15

関連記事

  1. 【 福岡市 】カワハギの刺身、大将は元寿司職人│居酒屋、仙八

  2. 【福岡市】フォアグラと桃のステーキ、イタリアン創作料理のお店│ガストロノミヤ古賀圭祐

  3. 【 京都 】オムライス専門店で蟹クリームオムライスとチーズ&デミグラスオムライス|京都市中京区のSTAR 京極店

  4. 【 北海道 】天然記念物、丹頂鶴の飛翔を見れる鶴見台|鶴居村

  5. 【 5月の北海道 】桜も終盤、5月10日の松前城 │ 3泊4日函館の旅 その24

  6. 【北海道】積丹牛乳を使った「しゃこたんブルーソフトクリーム」│積丹町神威岬

  7. 【 5月の北海道 】日暮山展望台から大沼、小沼、駒ヶ岳が一望っ │ 3泊4日函館の旅 その37

  8. 【 福岡市 】釜炊きご飯とあおさのみそ汁で〆 | 食と酒 なかむた その2

  9. 【 青森 】新鮮な夕採れホタテが名物、居酒すみれ組

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  2. 【長崎市内観光とグルメ】おでん専門店「桃若」へ|1泊2日:2019.…

    2019.01.23

  3. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  4. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  5. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  6. 【特集:岩手県の遠野市を楽しむ旅】仙台空港から沿岸を北上しまし…

    2016.05.21

  7. 【萩市特集】萩市の鮨屋 豊月と宿泊施設、観光 | 山口県萩市

    2019.01.27

  8. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  9. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  10. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07