【 北海道 】夜の小樽運河クルーズ40分 │ 5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

寿司旬でお寿司をちょいとつまんで小樽運河をぶらぶらしていると「おっ!なんじゃこりゃ。観光遊覧船か!」

最終便19時発のクルーズ船が出港する五分前でした!「乗れますかっ」と聞いたところ丁度2席最後に席がありました。ラッキーです。しかも説明は外国人さん。上手に日本語で出港まえの説明してくれました。

7時といってもまだ日は暮れていなかったのですが運河をクルーズ船が進んでいくうちにだんだん日が暮れてきました。

夜の帳が下りてきました。船頭さんが面白く説明をしてくれるから楽しいです。

運河から見る小樽はまた違って景色です。

橋の下を通過します。みなさん頭を下げてくださーい。

海に出てきました。

ここから引き返します。

海に一番近い橋。ご存じの方はご存知ですが海に一番近い橋から「海」と呼びます。だから橋が川上にあると川に見えてもそこは海なんです。

40分ほどのクルーズで時間的にもちょうど良い感じです。

いやあ、よか運河の旅です。防寒用のグッズを用意してくれてあるので寒くありませんでしたよ。

料金は昼間は1500円ですが夜は1800円です。

 

☆小樽運河クルーズ
〒047-0007 北海道小樽市港町5−4
googleMapで開く
TEL:0134311733
小樽運河クルーズ 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2015.05.10

関連記事

  1. 【 北海道 】揚げたてポテトチップスはバリ美味い : 札幌千歳空港のカルビープラス │ 5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

  2. 【 鹿児島 】思わずガッツポーズ!こんな美味いイタリアンが|薩摩川内市のカリストロ

  3. 【 福岡市 】蛤の器に乗っかった「蛤のクリームコロッケ」|博多区の五三食堂 その26

  4. 【 大阪 】家族みんなで1日遊べる!╿吹田市 万博記念公園のエキスポシティ

  5. 【 札幌市 】 殻付きタラバのふんどしって食べたことありますか? │ 町のすし家 四季花まる

  6. 【 山形 】山形県にも合掌造りの白川郷みたいな場所があった │ 【4月】仙台から鶴岡、酒田市へ 2泊3日の旅 その3

  7. 【稚内】稚内空港で「おおなご蒲焼丼」と「おおなごフライカレー」を食う│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その44

  8. 【鳥取市】衝撃のピンクカレーはスパイスが効いていた│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  9. 【和歌山】白いバンドウイルカとの出会い╿太地町 くじらの博物館 その②

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  2. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  3. 【9月の道東4泊5日の旅】釧路・帯広・厚岸・根室・弟子屈、道東の…

    2014.09.04

  4. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  5. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  6. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  7. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  8. 【特集:11月の北東北3泊4日の旅】大間の本鮪を食べに行く旅

    2015.11.20

  9. 【特集:9月の富山】台風の中、紅葉の立山2泊3日の旅

    2020.10.03

  10. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07