【福岡市】旬の彼岸河豚タタキ|博多区の五三食堂 その28

五三食堂の瓶ビールはハートランドのみです。珍しいですよね。

ビールを飲みながらまずはサラダとなに注文しようかとメニューを眺めます。

トマト酢にしました。トマス酢はビジュアルも美しいし酢のものなので体にやさしい感じがします。

今日のトマト酢は特に食べやすくて美味しかったです。

それと野菜サラダをお願いしました。アルファルファが中心部に乗っかってます。

レギュラーメニューから「本鮪食べ比べ」をお願いしました。赤身から中トロ、トロ、大トロと順番に食べていく楽しさがあります。

大葉はお好みで鮪に乗っけて頂きます。そうそうトロの炙りも添えてあります。3人だったら3キレづつ2人だったら2切れづつ出してくれますよ。

さて芋焼酎は私、いつも本垂です。なんとも美味しいのですコレ。

はいっ!定番のダシ春菊です。山芋が今日は下に沈ませていますね。ダシが美味くてすべて飲み干します。

「じゃが芋バター煮」。醤油バターのタレがなんとも美味い。家庭でも食べたい一品です。

例によってじゃがいもの大きさを大将のお好みに削りだして均一な大きさにしてあります。

お酒は大将にお任せです。富玲ってお酒はフレーフレーって応援する酒ですか。おやじのダジャレですやん。

私が頂いたのは岩手県花巻市石鳥谷町の酔右衛門。クセのない美味しいお酒でした。

さて本日の黒板メニューを眺めます。その中からチョイスしたのは・・

彼岸河豚のタタキです。厚切りですわ。超薄切りにしたらこの2倍の枚数になるのではないかな。

彼岸河豚とはどんなフグなのか?と思ってちょっとググッてみました。今が旬のふぐなんですね。フグらしいなかなか面白いお味かと思いました。

【彼岸ふぐ】
冬になると入荷が増え、5月、6月くらいまで市場で見かける。入荷のピークは春。産卵後以外は比較的味がよく、フグのなかでも価格の高いもののひとつ。養殖されていないので総て天然。≫ぼうずコンニャクの市場魚介類図鑑より引用

「牛友三角炙りニラ醤油」。この牛肉にニラ醤油を乗っけるというメニューは人気があるようで最近はたいがいメニューに乗っかってます。

そして牛肉の部位をいろいろ変えてメニューに登場しますがどれも美味いです。当たり外れ無しのニラ醤油です。

最後にお願いしたのはレギュラーメニューから酒盗ピザです。超薄い生地の上にチーズがたっぷり乗っかってうっすらと酒盗の香りがします。

写真のようにユズスコを添えてくれますからお好みで!私はいつもユズスコかけますよ(^^)/

 

☆五三食堂
福岡市博多区住吉5-20-1
≫googleMapで開く
TEL:092-482-3456
営業時間:18:00~朝3:00頃まで
定休日:水曜日 月末の週の木曜日
公式ホームページは無いようです。
≫筆者:おのちん
≫来店日:2019.05.06

関連記事

  1. 【 福岡市 】ボリューミィなピリ辛の四川焼きそばにキクラゲを追加トッピング | 中華食堂 劉

  2. 【 沖縄 】見事な鍾乳洞を軽装で散布がてら見学できます|天然記念物「玉泉洞」

  3. 《解説》フェルメールが10倍おもしろくなるための「アレゴリー」

  4. 【 新潟 】海鮮が抜群の店の〆は栗と松茸の銅鍋ご飯|新潟市髭古町の海老の髭

  5. 【 5月の北海道 】快晴の函館空港からANA427便で大阪伊丹空港へ出発 │ 3泊4日函館の旅 その59

  6. 【 滋賀 】琵琶湖の歴史をご紹介╿滋賀県立琵琶湖博物館

  7. 【 沖縄 】ANAプレミアムクラスの機内食、福岡~那覇往復 2018.06.08~09

  8. 【 和歌山 】魚のいない水族館!?╿太地町 くじらの博物館

  9. 【 岩手 】卵焼きと大将のお任せにぎり|岩手県一関市のまるみ

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【道東・道央の旅】くったり胡とサホロリゾート、帯広市の六花亭本…

    2018.12.15

  2. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  3. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  4. 【食と酒 なかむた-特集記事】都会の古民家で上質な和食|福岡市中…

    2019.01.27

  5. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  6. 【昭和レトロ居酒屋】福岡市博多区のがったんごっとん

    2019.05.28

  7. 【特集:9月の富山】台風の中、紅葉の立山2泊3日の旅

    2020.10.03

  8. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  9. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  10. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17