【 佐賀県 】宝当桟橋からフェリーニューたかしまで高島へ │ 宝当神社がある唐津の高島日帰り旅 その2

高島を7時に出向したフェリーが唐津市の宝当桟橋に入港してきました。7時10分に到着です。
これの折り返しで唐津市から高島へ7時50分発で出航します。

朝の7時50分に乗るには自宅を早く出発しなければなりません。乗客は12人ほどでした。

出航15分前にここで切符の販売が始まりました。

宝当神社がある高島への船ですので観光客がたくさんくるのでしょう。宝当神社があるから「宝だから」の看板があります。

101人が定員の船です。

まずは中を見学です。快適な座席が用意されていました。前方にはテレビがついています。

後ろから船尾に出てみました。12人ほどの乗客は釣り目的の方も半分くらいいますね。あとは観光客です。

高島から島民が小舟で到着です。

300人しかいない島民の足になっているフェリー以外でもこのように簡単にやってこれる距離です。

船尾には高島の観光案内がありました。300人ほどが生活している島なのですがやっぱり宝当神社がメインです。

さて高島を正面に見て船は出航しぐるりと回りました。

唐津城の駐車場につながる舞鶴橋をくぐると左手に美しい唐津城が見えています。

唐津城をこちらから見ることは無いので初めての風景です。海から攻められないように石垣は切り立っていますね。

船は揺れもせず快適なんですけど船尾のスクリューが波を大きくつくっています。

唐津市はすぐそこに見えますが、そろろろ高島が近くなってきました。

デッキに立つと風が気持ち良いです。

高島は手前にだけ平らな土地があって向うにはガツンと高い山になっています。

高島到着~。

高島の桟橋に到着しました。もう一台のフェリー「福宝」が停泊中です。こちらの船はニューたかしまより小ぶりですね。

船を降りるとそこにある大きな建物は漁協でした。やっぱり「宝当神社」をPRですね。

漁協には売店はありませんでした。漁協の前にある高島案内マップで島内地図を確認です。

高島は唐津城の北2キロに浮かぶ島で周囲約3キロ、標高170mの台形の島という説明があります。島の頂上まで700mの遊歩道を登ればはるか壱岐までも見えるそうです。魚見台としても活用されていた展望所があるそうです。

漁協にはトイレがありました。

なごやかな高島の港です。

 

☆宝当桟橋
〒847-0041 佐賀県唐津市千代田町2588-82588−8
GoogleMapで開く
TEL:09090778844

時刻表 唐津市公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.06.27

関連記事

  1. 【 福岡市 】 青イチジクの白和えは夏のかほり │ 赤坂あきちゃん

  2. 【 青森県 】個性的な居酒屋ふく郎で「僕はやっぱりニシン好き」を食う │ 3泊4日 晩秋の津軽 その12

  3. 【北海道】網走流氷オーロラ2号に乗って大迫力の流氷!ブル寒【動画あり】2月│厳冬の道東3泊4日 その2

  4. 【 福岡市 】牛バラ中おち味噌漬け│福岡市博多区の五三食堂 その41

  5. 【 宮城 】並べるそばから売れていくんです|秋生温泉にあるスーパー「主婦の店さいち」のおはぎ

  6. 【 青森 】霊場 恐山で三途の川を渡る│【11月】秋田、北岩手、青森の3泊4日の旅 その6

  7. 【 5月の北海道 】旧函館郵便局跡はガラス細工を販売しているはこだて明治館でした。 │ 3泊4日函館の旅 その47

  8. 【 北海道 】美しい襟裳岬 | 2018.12.15 羽田発ANAプレミアムクラスの機内食と釧路空港

  9. 【 長崎 】びわソフト、銀不老かりんとう、ちゃポリタン | 長崎自動車道、大村湾パーキング上り線

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  2. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  3. 【特集:11月の北東北3泊4日の旅】大間の本鮪を食べに行く旅

    2015.11.20

  4. 【紅葉の旅 】 白馬・小谷・栂池・乗鞍高原3泊4日の旅 2017.10.1…

    2017.10.13

  5. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  6. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  7. 【萩市特集】萩市の鮨屋 豊月と宿泊施設、観光 | 山口県萩市

    2019.01.27

  8. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  9. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  10. 【特集:9月の富山】台風の中、紅葉の立山2泊3日の旅

    2020.10.03

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07