【 福岡市 】鯖ハムを食う | 博多区の五三食堂 その18

いつもの五三食堂。

今日も黒板メニューに楽しい料理が並んでいます。まずはレギュラーメニューから野菜サラダなど基本メニューをオーダーしてから黒板メニューを眺めるというのが定番です。

黒板の下に書いてある「すだちサワー」

これサッパリしてて美味しい、おススメ。

はい、定番の野菜サラダ。アルファルファと美味しいミニトマトが入っています。

ビジュアルが美しい「トマト酢」。

私的には、すっごく美味しいと感じるわけではないのですが「トマト食べなくちゃ」という強迫観念・笑

と、酢の物を食べたいという欲求からよく注文する一品です。

こちらも定番の出汁春菊。

あまり春菊は好んで食べませんが、この出汁が美味いのでついつい注文しちゃいます。

出汁は飲み干すことがほとんど。美味しいですよ♪

メガネの蔵人が作ったからどうなんよ・と思うのは私だけ・笑

メガネ専用ってどうよ。

黒板メニューに「鯖ハム」なるものがあったので大将にどんなん?って聞いてから注文。

面白いタレが添えてありますね。

ハム をウィキペディアで調べたら「豚のもも肉を塩漬けした食品」とありました。

初めてのお味。

大将!チャレンジャーですね(^^)/

「軽いもつ煮込」というレギュラーメニューの一品。

しま腸のもつ鍋ですね。ダシ味ですのでスープも全部飲めちゃいます。

冷酒を大将お任せでお願いしました。

全て1杯500円です。

本鮪の食べ比べ。

赤身から大トロまで順に味わえます。

大葉と本わさびを添えてあるのでお好みで。

酒盗ピザは生地がカリカリでとても薄いです。

酒盗の香りがして酒のアテに合うようにしてあります。

八女市で作られている「ユズスコ」が添えてあるので緑色の「ユズスコ」をかけて頂きました。

タバスコとは一味違いますね。

でかくてびっくりしてはいけません。確かにデカいですが・・

紙カツと言って、紙のように薄いトンカツです・笑

注文すると大将がトントンとカツをたたいて伸ばしている音が聞こえてきます。

カリっとして酒のアテにも良いしご飯のおかずにも良い料理です。

☆五三食堂
福岡市博多区住吉5-20-1
googleMapで開く
TEL:092-482-3456
営業時間:18:00~朝3:00頃まで
定休日:水曜日 月末の週の木曜日
公式ホームページは無いようです。

≫筆者:おのちん
≫来店日:2018年9月25日

関連記事

  1. 【 京都 】《世界遺産》五重塔だけじゃない!╿東寺、あるいは教王護国寺

  2. 【 大阪 】日本で一番高いビルから大阪の名所を一望!╿阿倍野区 あべのハルカス

  3. 【福岡市】 自分で肉を焼く生肉ハンバーグ │ 極味や パルコ店

  4. 【 三重 】美味いっ♪豆腐田楽は伊賀の名物|伊賀市、田楽座わかや

  5. 【 青森県 】日本キャニオンと十二湖の小さな池 │ 3泊4日 晩秋の津軽 その10

  6. 【福岡市の三角市場】博多空気椅子酒場 輝

  7. 【 北海道 】レストラン摩周で鰊蕎麦を食う│1月の道東2泊3日の旅

  8. 【 青森県 】 十二湖のひとつ八景の池は見事な景観でした。 │ 3泊4日 晩秋の津軽 その7

  9. 【 北海道 】 除雪で大忙し,大雪山旭岳ロープウェイ | 冬の十勝旅4日間 その18

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  2. 【特集:旭川市の田子兵衛】生ズワイガニ爪を始め美味いものを安く…

    2019.03.17

  3. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  4. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  5. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  6. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  7. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  8. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  9. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  10. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07