【 北海道 】天然記念物、丹頂鶴の飛翔を見れる鶴見台|鶴居村

北海道の鶴居村の鶴見台に向かって田舎道を走っていたら目の前をバンビが2頭横切っていきました。

山に入ってすぐに立ち止まったのでiphoneを向けたらすぐに逃げ出しました。ごめんね。

鶴居村に向け走行中、ふと脇を見たら丹頂鶴が!

そうですよね。別に餌をくれるとこにだけいるわけじゃない。

良くみたら4羽いました。

鶴見台に到着!

無料駐車場にはバスもいません。車が数台。

人影もまばら、ラッキー(^^)/

お~いるいる。

すごいわ、見たことないくらい沢山の丹頂鶴が!

興奮しますねぇ

すごい大きな声で鳴いたり2羽で鳴き合わせたりしています。

おーこちらに向けて飛んできました!

青空に白い羽が映えますね!美しい♪

鶴見台を後にして釧路空港に向かいました。

☆鶴見台
北海道阿寒郡鶴居村下雪裡085-1205
googleMapで開く

≫筆者:おのちん
≫来所日:2018.12.17

関連記事

  1. 【 新潟 】新潟のソウルフード、みかづきのイタリアン | 新潟市

  2. 【 京都 】高台寺近くの小道にある小さな純喫茶|京都市東山区高台寺

  3. 【 北海道 】 温泉ホテル風水で然別湖固有種のミヤベイワナを食う | 冬の十勝旅4日間 その14

  4. 【 大分県 】 男池湧水群の水が流れ出る名水の滝

  5. 【 三重 】温泉リゾートホテル 里創人 熊野倶楽部の食事|三重県熊野市

  6. 【 秋田 】路線バスで1時間あまり(一般車は4月まで通行止)|山岳リゾート「新玉川温泉」その1

  7. 【 北海道 】釧路空港近くの牛舎に丹頂鶴の親子がいました | 2018年7月道東の3泊4日の旅

  8. 【 秋田 】七代 佐藤養助 稲庭うどんのふきやは武家屋敷群の中にありました | 仙北市角館町

  9. 【 北海道 】 えびそば一幻で「あじわいえびみそラーメン」を食う | 冬の十勝旅4日間 その23

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  2. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  3. 【特集】鳥取砂丘とラベンダー色のらっきょうの花、そして城崎温泉…

    2020.12.14

  4. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  5. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  6. 【特集】彩りと器の組合せが抜群!大人の隠れ家:福岡市のtakanabe(…

    2020.09.15

  7. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  8. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  9. 【昭和レトロ居酒屋】福岡市博多区のがったんごっとん

    2019.05.28

  10. 【特集】会津・裏磐梯、グルメな温泉ペンションと五色沼散策 20…

    2016.09.01

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07