釧路空港→羽田空港へのANA742便機内食 | 羽田→福岡空港行は富士山が良く見えます。2018.12.17

釧路空港に到着。

クリスマス仕様になっていますね。

売店をうろうろ

3Fがレストラン街というか「街「」というほどの店数はないのですが・・

レストランが数県店舗あります。

ローカル空港も面白いです。

釧路空港を後にして羽田空港経由で福岡空港に帰ります。ピーチがいますね。

釧路空港の展望フロアに行ってみました。敷地内にはほとんと雪がありません。

レストランたんちょう

7月に釧路空港に来たときも帰りに昼食でつけ麺を食べた「北斗」

時間があるので釧路空港内をぶらぶら

滑走路と反対側、日産レンタカーなどが見えます。

天井にもタンチョウヅル。

お土産屋に立ち寄ったら「北海道バージョーン」のお菓子がいろいろあります。

ベビースターラーメン北海道バージョン

ANA742便に乗り込みました。

ANAプレミアムクラスに登場。

ANA機内食です。お昼なので軽食です。

サンドウィッチなどの軽食とおかずの代わりにお菓子がついてきます。

パンナコッタが美味いです♪

福岡に到着したら車を運転しないので、白ワインをお願いしました。

ANAの機内食の白ワインは国内線、国際線とも美味いです。

羽田空港経由で福岡空港に向かいます。

お昼の食事は398キロカロリーしかありません。

ミネラルウォーターをお願いしました。

羽田空港に到着。

乗換えて福岡空港に向かいます。

川崎方面で面白い煙が上がっています。

さて福岡空港に向かいます。

ANA便のお尻。

さきほど羽田空港から見えていたのはこの煙ですね。

川崎市になると思います。

富士山が遠くに見えています。しばらくしたらあの上空に差し掛かります。

羽田空港→福岡空港行はANA便左手の座席にすると、いつも富士山が左手に良く見えます。

予約するときにおすすめです。夜は見えないのですが今回はぎりぎり暗くなる前に見ることができました。

富士山ってホント美しいですよね。

太陽が沈んでいきます。

大型機の主翼の羽はたくさん分割されていて大きく動きます。

≫筆者:おのちん
≫搭乗日:2018.12.17


関連記事

  1. 【福岡市】大将!活のいい奴にしてね。焼鳥屋でたい焼き│村崎焼鳥研究所

  2. 【 5月の北海道 】江差町のシンボル、かもめ島の弁慶伝説と瓶子岩 │ 3泊4日函館の旅 その28

  3. 【 5月の北海道 】白鳥台セバットの前を函館本線のディーゼル車が通過していきました。 │ 3泊4日函館の旅 その38

  4. 【 北海道 】コスパ高い湯宿くったり温泉レイク・インの内湯と露天風呂 | 上川郡新得町

  5. 【長野】ウエストン碑に立ち寄り河童橋へ│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その7

  6. 《解説》クリムトたちの妖しい世界╿絵画を語るとき我々の語ること⑨象徴主義

  7. 【 5月の北海道 】旧函館郵便局跡はガラス細工を販売しているはこだて明治館でした。 │ 3泊4日函館の旅 その47

  8. 【 山形 】自家製ふっくら煮穴子は価値ある一品│鶴岡市のグルメ回転寿司の函太郎

  9. 【 福岡県 】 旧松崎宿 油屋は西郷隆盛も宿泊した薩摩藩ゆかりの宿だった │ 小郡市

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【秋田・青森のグルメと観光】北東北de仕事しながら | 4泊5日 20…

    2018.06.16

  2. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  3. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  4. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  5. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  6. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  7. 【ありそでない家族経営の居酒屋】福岡市の仙八

    2019.05.29

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  10. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17