【鳥取市】因幡の白兎の舞台、白兎神社の前はサーフィンのメッカ白兎海岸│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

倉吉市を出発し東へ海沿いに向かうと道の駅「白うさぎ」がありました。

大国主命と因幡の白兎の舞台になった場所です。

道の駅の裏手は白兎神社になっています。また道の駅の前は白兎海岸になっていてサーフィンする人たちが沢山いました。

良い波が来ていましたよ。

白兎神社の前の海は白兎海岸と呼ばれ、サーフィンのスポットでした。

さて白兎神社は「はくとじんじゃ」と呼ばれ階段で上がっていくようになっていました。なぜか♡マークがあって「恋人の聖地」などど書かれています。

鳥居の右手にはピンクのポストがありますね。

その隣には、紅白縁起物「うさぎ焼き」。白兎名物「うさぎ焼き」などと書かれていましたが店は開いていませんでした・・

古事記に載る「因幡の白うさぎ」で有名な白兎神が祭られている神社。と書かれています。

階段を登り始めると左手に大国主命の砂像がありました。見ごたえありますね。

国指定天然記念物なんや。白兎神社樹叢(はくとじんじゃじゅそう)の説明版があります。

たくさんのかわいいウサギの石像が階段の左右で楽しめます。

うっそうとした林に囲まれています。

階段を上がり切ると今度はまっすぐな道になっています。

手を清めるのも兎さんの前です。

右手には御身洗池(みたらしいけ)があります。

もう少し進むと左手に社殿が見えてきました。

小さな社殿ですが立派なしめ縄がありました。

左手には白兎神社の社務所があります。

白兎神社の説明版です。縁結びの神様と書いてあります。だから恋人たちの聖地なのか。

さて、わざわざ赤い文字で「菊座石」と立て看板がありました。なんじゃろ。

奥の本殿にそれはあるようです。

白兎神社が皇室と関係があったものと言われている。という説明版です。

この柱を支える土台の丸い石が菊の文様が入っていました。どうやらこれのことのようです。

裏側を回って社務所に出てきました。紅葉が始まっていますね。

私もおみくじを引いてみました。いつものように吉でした。

おみくじを皆さんが結んでいるところの下を見るとちゃんと兎さんがいましたよ。

社務所の中がにぎやかなので入ってみました。皆さん御朱印をいただいていました。

こぶりですが、なかなか威厳のある良い神社でした。

階段を下る時には目の前に白兎海岸が広がっています。

すばらしい景色を見れる白兎神社です。

これわかります? これはガマですよ。

説明版がありましたもん。白兎神がワニザメに皮をむかれて泣いているのを見て、大国主命が御身洗池の水で体を洗いガマの穂にくるまって休んでいるように言ったという伝説があります。

≫次に立ち寄ったのは「城崎街道 海の駅」:【兵庫県】蟹だけじゃなく土産にしたいもの盛りだくさん「城崎街道 海の駅」│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

 

☆白兎神社
〒689-0206 鳥取県鳥取市白兎603
googleMapで開く
TEL:0857590047
社務所 営業時間:9:00~16:00
白兎神社 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.11.01

関連記事

  1. 【 北海道 】稚内のANAクラウンプラザホテルで素晴らし朝焼けを見た後は珈琲洞北門館でモーニングセット│3泊4日道北の旅

  2. 【 青森 】大間で生の本鮪を食う:「魚喰いの大間んぞく」│【11月】秋田、北岩手、青森の3泊4日の旅 その9

  3. 【 三重 】11月伊勢神宮には桜が咲いていました|三重県伊勢市

  4. 【 岩手 】5種の味噌を胡瓜で頂く。サービス精神最高、盛岡市の「南部藩長屋酒場」│【11月】秋田、北岩手、青森の3泊4日の旅 その2

  5. 【 佐賀県 】神のマークの荒神丸に乗り遅れたっ │ 万葉の里、神集島の日帰り旅 その1

  6. 【 佐賀県 】高島のカフェ Bimiでメロンクリームソーダ │ 宝当神社がある唐津の高島日帰り旅 その5

  7. 【稚内】宗谷岬公園の高台にある旧海軍望楼とフィヨルド│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その3

  8. 【 三重 】金比羅山と日本三大不動の爪切不動尊|三重県志摩市

  9. 【岐阜】バスで乗鞍高原の畳平到着。お花畑を散策しようとしたら│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その16

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  2. 【昭和レトロ居酒屋】福岡市博多区のがったんごっとん

    2019.05.28

  3. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  4. 【食と酒 なかむた-特集記事】都会の古民家で上質な和食|福岡市中…

    2019.01.27

  5. 【長崎市内観光とグルメ】おでん専門店「桃若」へ|1泊2日:2019.…

    2019.01.23

  6. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  7. 【秋田・青森のグルメと観光】北東北de仕事しながら | 4泊5日 20…

    2018.06.16

  8. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  9. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  10. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07