【鳥取県】なしっこ館は無料で年中3種の梨の食べ比べできます。│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

倉吉って大きな町じゃないから車でちょいと走ると次の目的地に到着します。倉吉白壁倉庫群を走った後は、なしっこ館へやってきました。

それにしても立派な建物です。鳥取二十世紀梨記念館「なしっこ館」というネーミングです。

入口はこちらから。

建物内に入るとすぐ右手にフルーツパーラーがあります。

梨のソフトクリームやなしっこロール、その他パフェなど梨関連の食べ物がいろいろありますよ。

そして建物内に入って右手に「なしっこ館」の入り口があります。

ここで入場料をはらってコロナ対策の検温などを済ませて無事に入場となりました。

中は立派な巨大な梨の木が中央にデンっと座っていました。

左手には世界の梨が並んで説明されています。

そしてお目当てのひとつが・・いや唯一の目的地がここかな・笑。

無料で3種類の梨の食べ比べができるのです。それも年中無休ということなんです。どうやって梨を保管しているのだろうか。

本日、食べ比べができる梨は「あきづき」「新興」「甘太」の3種類です。

このように食べ比べのお作法について説明版がありました。

すいません。1つのカップに下から順に3層に3種の梨を入れてくださったのですが食べるのに夢中で写真を撮り忘れました。無念じゃ。

こんなふうに書いてありますが、2度もらいにいってもくださいます♡ 梨は3種を1カップで食べるので味が違うのがしっかりわかりますよ。

それにしても巨大な梨の木じゃ。

≫次に向かったのは白兎神社:【鳥取市】因幡の白兎の舞台、白兎神社の前はサーフィンのメッカ白兎海岸│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

 

☆鳥取二十世紀梨記念館「なしっこ館」
〒682-0816 鳥取県倉吉市駄経寺町198-4 倉吉パークスクエア内
googleMapで開く
TEL:0858231174
営業時間:09:00~17:00
休館日: 第1・3・5月曜日(祝日または振替休日の場合は休日でない翌日) 12/29〜1/3
なしっこ館 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.11.01

関連記事

  1. 【 大分県 】 黒岳の地下水が大量に湧き出る素晴らしき男池湧水群

  2. 【 青森県 】 でかいイトウを飼育している十二湖ビジターセンター │ 3泊4日 晩秋の津軽 その8

  3. 【福岡市】いくらマグロ丼│博多区の五三食堂 その45

  4. 【 長野 】明治19年創業のレトロな温泉公衆浴場で朝風呂|長野県下諏訪の菅野温泉

  5. 【 北海道 】9月初旬!日本一紅葉が早い大雪旭岳。大雪旭岳の源流水は中硬水だった│2泊3日道央の旅

  6. 【鳥取市】因幡の白兎の舞台、白兎神社の前はサーフィンのメッカ白兎海岸│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  7. 【礼文島】北のカナリアパークで利尻島を見ながらソフトクリームを食べれるカフェ│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その15

  8. 【北海道】上空から地図を眺めるように。札幌千歳空港から福岡空港へ

  9. 【利尻島】利尻富士温泉の露天風呂は透明で温めで長く入れます│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その41

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  2. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  3. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  4. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  5. 【奈良の山手をめぐる旅】吉野、十津川村、飛鳥寺、伊賀上野城まで

    2016.04.09

  6. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  7. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  8. 【ニセコ・積丹2泊3日】旬のバフンウニ丼を食べる旅

    2016.07.30

  9. 【特集:私の一番好きな鮨屋】山口県萩市の豊月

    2019.05.18

  10. 【萩市特集】萩市の鮨屋 豊月と宿泊施設、観光 | 山口県萩市

    2019.01.27

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17