【鳥取県】なしっこ館は無料で年中3種の梨の食べ比べできます。│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

倉吉って大きな町じゃないから車でちょいと走ると次の目的地に到着します。倉吉白壁倉庫群を走った後は、なしっこ館へやってきました。

それにしても立派な建物です。鳥取二十世紀梨記念館「なしっこ館」というネーミングです。

入口はこちらから。

建物内に入るとすぐ右手にフルーツパーラーがあります。

梨のソフトクリームやなしっこロール、その他パフェなど梨関連の食べ物がいろいろありますよ。

そして建物内に入って右手に「なしっこ館」の入り口があります。

ここで入場料をはらってコロナ対策の検温などを済ませて無事に入場となりました。

中は立派な巨大な梨の木が中央にデンっと座っていました。

左手には世界の梨が並んで説明されています。

そしてお目当てのひとつが・・いや唯一の目的地がここかな・笑。

無料で3種類の梨の食べ比べができるのです。それも年中無休ということなんです。どうやって梨を保管しているのだろうか。

本日、食べ比べができる梨は「あきづき」「新興」「甘太」の3種類です。

このように食べ比べのお作法について説明版がありました。

すいません。1つのカップに下から順に3層に3種の梨を入れてくださったのですが食べるのに夢中で写真を撮り忘れました。無念じゃ。

こんなふうに書いてありますが、2度もらいにいってもくださいます♡ 梨は3種を1カップで食べるので味が違うのがしっかりわかりますよ。

それにしても巨大な梨の木じゃ。

≫次に向かったのは白兎神社:【鳥取市】因幡の白兎の舞台、白兎神社の前はサーフィンのメッカ白兎海岸│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

 

☆鳥取二十世紀梨記念館「なしっこ館」
〒682-0816 鳥取県倉吉市駄経寺町198-4 倉吉パークスクエア内
googleMapで開く
TEL:0858231174
営業時間:09:00~17:00
休館日: 第1・3・5月曜日(祝日または振替休日の場合は休日でない翌日) 12/29〜1/3
なしっこ館 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.11.01

関連記事

  1. 【 北海道 】氷のBAR、氷のグラスでカクテルを飲む。別湖のしかりべつ湖コタン | 冬の十勝旅4日間 その11

  2. 【 福岡市 】肉汁がジュワッの牛肉100%のハンバーグ | 福岡市のアンココット

  3. 【 青森県 】個性的な居酒屋ふく郎で「僕はやっぱりニシン好き」を食う │ 3泊4日 晩秋の津軽 その12

  4. 【 5月の北海道 】 多種多彩な昆布がある、道の駅なとわ・えさん │ 3泊4日函館の旅 その6

  5. 【礼文島】お花に囲まれた礼文空港は休止中でした│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その9

  6. 【 長野 】栂池自然園の小川には尺サイズの天然岩魚|小谷村栂池山荘 2017.10.14

  7. 【長野】山形村の蕎麦集落「幸」で五目蕎麦と山菜蕎麦│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その23

  8. 【 北海道 】ヒビが増える!しばれ硝子のグラス・フォレストin 富良野 | 冬の十勝旅4日間 その16

  9. 【 福島 】食事がいい!農家より仕入れる朝どれ野菜を使う温泉ペンション|福島県裏磐梯のレイクサイドイン ビーハイブ

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  2. 【特集】彩りと器の組合せが抜群!大人の隠れ家:福岡市のtakanabe(…

    2020.09.15

  3. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  4. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  5. 【紅葉の旅 】 白馬・小谷・栂池・乗鞍高原3泊4日の旅 2017.10.1…

    2017.10.13

  6. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  7. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  8. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  9. 【特集:岩手県の遠野市を楽しむ旅】仙台空港から沿岸を北上しまし…

    2016.05.21

  10. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07