倉吉って大きな町じゃないから車でちょいと走ると次の目的地に到着します。倉吉白壁倉庫群を走った後は、なしっこ館へやってきました。
それにしても立派な建物です。鳥取二十世紀梨記念館「なしっこ館」というネーミングです。
入口はこちらから。
建物内に入るとすぐ右手にフルーツパーラーがあります。
梨のソフトクリームやなしっこロール、その他パフェなど梨関連の食べ物がいろいろありますよ。
そして建物内に入って右手に「なしっこ館」の入り口があります。
ここで入場料をはらってコロナ対策の検温などを済ませて無事に入場となりました。
中は立派な巨大な梨の木が中央にデンっと座っていました。
左手には世界の梨が並んで説明されています。
そしてお目当てのひとつが・・いや唯一の目的地がここかな・笑。
無料で3種類の梨の食べ比べができるのです。それも年中無休ということなんです。どうやって梨を保管しているのだろうか。
本日、食べ比べができる梨は「あきづき」「新興」「甘太」の3種類です。
このように食べ比べのお作法について説明版がありました。
すいません。1つのカップに下から順に3層に3種の梨を入れてくださったのですが食べるのに夢中で写真を撮り忘れました。無念じゃ。
こんなふうに書いてありますが、2度もらいにいってもくださいます♡ 梨は3種を1カップで食べるので味が違うのがしっかりわかりますよ。
それにしても巨大な梨の木じゃ。
≫次に向かったのは白兎神社:【鳥取市】因幡の白兎の舞台、白兎神社の前はサーフィンのメッカ白兎海岸│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅
☆鳥取二十世紀梨記念館「なしっこ館」
〒682-0816 鳥取県倉吉市駄経寺町198-4 倉吉パークスクエア内
≫googleMapで開く
TEL:0858231174
営業時間:09:00~17:00
休館日: 第1・3・5月曜日(祝日または振替休日の場合は休日でない翌日) 12/29〜1/3
≫なしっこ館 公式ホームページ
≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.11.01