【 青森県 】煮干し出汁、手打ち麺の中華そばを花菱で食う。│ 3泊4日 晩秋の津軽 その29

嶽温泉を後にして八甲田ロープウェイに行くことにしました。お昼前ですがお腹空いてきたなあと思ったところで道路サイドにあったラーメン屋さんに入店です。

手打ち中華そば花菱さん。まだ新しい感じの店構えです。

カウンター席の上を見ると中華そば、チャーシュー麺とご飯しかないというシンプルなメニューで勝負されていますね。

店の奥には製麺部屋があります。自家製麺なのがしっかりわかります。

私が注文したのはチャーシュー麺800円です。麩が乗っているのが新鮮です。津軽では麩をラーメンに乗せるのだろうか・・よくわかりませんが。

まずチャーシューを頂いてみました。うん、なかなか美味い。

次にスープです。おおっ、煮干しだなこりゃ。さっぱりしてクセのない美味いスープを久しぶりに口にします。

ちじれ麺も美味し。飛び込みで入ったラーメン屋さんが当たりでした。レベル高いですよここ。

☆自家製手打ち中華そば 花菱
〒036-8076 青森県弘前市境関亥ノ宮35−11
googleMapで開く

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.11.17

関連記事

  1. 【兵庫県】コウノトリ但馬空港のトイレはコクピットになっていた│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  2. 【富山】美しき立山連峰を望む|富山市呉羽山公園展望台

  3. 《日本の鉄道》お伊勢参りにうってつけ! 近鉄の観光列車「しまかぜ」

  4. 【 北海道 】幌加内町の霧立亭で「そばの実入り蒲鉾天」が入った、そばかま蕎麦を食う│3泊4日道北の旅

  5. 【 北海道 】積丹町のお食事処みさきでうに丼を食う │ 5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

  6. 【 青森 】炭火で焼いた穴子のつまみ:むつ市の秀寿司【11月】秋田、北岩手、青森の3泊4日の旅 その5

  7. 【 三重 】角煮の数が選べる白みそ角煮担々麺|熱烈 担々麺 一番亭

  8. 【 福岡市 】パエリアで〆たコスパ高いスペイン料理│福岡市のイビサルテ 薬院

  9. 【 三重 】世界遺産「鬼ヶ島」|三重県熊野市

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  2. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  3. 【特集:9月の富山】台風の中、紅葉の立山2泊3日の旅

    2020.10.03

  4. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  5. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  6. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  7. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  8. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  9. 【特集:11月の北東北3泊4日の旅】大間の本鮪を食べに行く旅

    2015.11.20

  10. 【大分:久住遊覧】久住高原コテージの露天風呂から絶景の草原と阿…

    2019.05.15

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17