【 福岡市 】ザブトン、丸腸、昭和カルビ、七輪で焼きました | ばかとあほ住吉本店 

七輪焼肉のばかとあほ、住吉本店。

室内はカウンターだけの狭い店内です。そこで犬走にあたる店の外に4人座りのテーブルを2席用意してあります。

冬は寒いのでビニールカーテンで外部の席はかこってあります。

屋台のような雰囲気でなんとも味がありますね。

この手前の席に座りました。

ばかとあほの店内入口です。

が店内カウンターは満席。

2つのテーブルに対して2つの石油ストーブが置いてあるので寒くありませんよ。

上を見上げると扇風機。煙を追い出すようにしてあります。

まあ少ししか効力ありません・笑

店内も排煙設備はすごくたくさんあるのですが、いかんせん、七輪の上で焼くとカルビやホルモンで大量に煙はでますがな。

飲物メニュー表側から

レモンスカッシュチューハイじゃ(^^)/

この手の飲物って氷がほとんどなのですぐに飲み終わりますよね( ;∀;)

あとでマッコリ飲もおっと。

焼酎や冷酒などいろいろあります。

七輪がテーブルの上に乗せられました。

ガンガン火が起こっている状態で持ってきます。

まずは「ばかとあほ」名物の「ネギPタン」

メニューにでっかく載っています。

ねぎPタンは、4種のタレのうち「塩」「レモンたれ」で頂きます。

お姉さんが来て「食べ方わかりますか?」と聞かれたので知っていましたが首を横に振りました(ごめんね)

まず葱を乗せたまま豚タンをずるずるとお皿からひきづって七輪の上に乗せます。

豚タンなので良く焼いてくださいね。ということで一発目はおねえさんに焼いて頂き・・

その後は自分で・・

うまいもんでしょ(^^)/

さてこの店の白菜キムチ。これねぇバカみたいに美味いんですよ。

いつも2つか3つ同時に注文します。単独で食べても良し!焼肉に合わせて食べても良し!

辛くて旨味のある白菜キムチです。

くんちゃまベーコン?

くんちゃまビーコンのポテトサラダが気になります。

おおっデカイ焼きベーコンですわ。

甘いタレをかけてあります。これはたまらない美味さです♪

くんたまの下に書いてあった「昭和カルビ」

何が昭和なのかわかりませんが・・割と固めで分厚くカットしてあります。

肉メニューです。

ホルモンメニューの中から丸腸。

店内の窓の外にメニューをかけてくれました。

段ボールに書いたメニューも昭和のかおり(^^)/

段ボールメニューの上の一番右手に書いてある「ザブトン」を注文。

丸腸とザブトンを焼くとあぅというまに煙がもうもう。

すかさず氷が入った器を持ってきてくれますので火消しにやっきです・笑

美味いなあ・・ザブトンと丸腸

サントリーのソウルマッコリをボトルでお願いしました。

ボトルを数回振って良く混ぜて、昔学校で使ったようなアルミこカップにマッコリを注ぎました。

微炭酸タイプは美味しいですよね。アルコール度数が6%なので飲んだ気はあまりしませんが焼肉に良く合います。

野菜盛りをお願いするとこのような鉄板が出てきます。

バターも2切れ入っていますのでそれを使いながら野菜を焼きます。

野菜焼きにつけるタレも別に用意してくれますよ。

地鶏ももを肉の最後に注文。やわらかくて美味しかったです。

さて、〆にちょいもり冷麺です。

太麺でさっぱりしたスープ。

それにゆで卵、キムチ、胡瓜を投入。

寒いのにこんなに美味いのなら夏場はたまらんでしょうね♪

このお店の他記事:☞バリウマの自家製キムチとねぎPタンを七輪焼肉で食す | 福岡市の焼き肉屋ばかとあほ

☆七輪焼肉 ばかとあほ 住吉本店 (福岡市内に6店舗あり)
福岡県福岡市博多区住吉5-1-4
GoogleMapで開く
TEL:092-471-0600
営業時間:18:30~04:00(日曜日は03:00まで)
店休日:月曜日と第2火曜日(年末年始等臨時休業あり)
公式ホームページ 七輪焼肉 ばかとあほ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2019.01.19

関連記事

  1. 【福岡市】シャインマスカットとピオーネが酒の肴 | ANAクラウンプラザ福岡のメザニンバー

  2. 【 大阪 】家族みんなで楽しめる憩いの芝生!╿大阪天王寺公園 てんしば

  3. 【 5月の北海道 】大正3年開設の五稜郭公園は朝の5時からジョギングを楽しめます│ 3泊4日函館の旅 その54

  4. 【 東京 】築地の魚河岸千両にて雲丹など刺身をつまみました| 2017.09.30

  5. 【 福岡市 】純米酒るみ子の酒 | 食と酒 なかむた その3

  6. 【 福岡市 】〆鯖の炙りは脂が乗りまくり|二〇加屋長介薬院本店

  7. 【 5月の北海道 】情報発信とレストランと買い物の「道の駅みそぎの郷きこない」 │ 3泊4日函館の旅 その18

  8. 【北海道】エゾカンゾウとはまなすが咲き乱れる弁慶岬│寿都町

  9. 【 秋田 】季節の山菜入り稲庭うどん&びっくりするほど柔らかい名物もつ煮込み定食|田沢湖駅前「駅前食堂」

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【秋田・青森のグルメと観光】北東北de仕事しながら | 4泊5日 20…

    2018.06.16

  2. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  3. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  4. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  5. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  6. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  7. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  8. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  9. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  10. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17