【 5月の北海道 】江差町のシンボル、かもめ島の弁慶伝説と瓶子岩 │ 3泊4日函館の旅 その28

開陽丸記念館の後ろには江差町のシンボル、かもめ島があります。北海道立自然公園なんですね。島の真ん中には鴎島灯台がありますのでそこが「夕日の展望灯台」なのでしょう。

向うに鳥居や海上には大きな岩が見えますので行ってみましょう。

かもめ島のお散歩MAPがあるので自分の余裕時間と照らしてどこまで行くか決めたらよいと思います。今回はかもめの散歩道までしか行きませんでしたが島内には「弁慶の足跡」「馬岩」やその他いくつも訪れたい場所があります。

「馬岩」は左手の堤防を越えたところにあるようです。義経の愛馬が石になったとは信じられませんが、寿都町には弁慶岬なるものがあるのであながち義経や弁慶が北海道にやってきたのは間違いではないかもしれませんね。真実味が増しますね。

道南地区にはたくさんの「やめよ密漁!」の看板があります。それだけ密漁が多いのでしょう。面白いのは看板に書いてあるウニ、アワビ・・などの魚介類が地域によって違うことです。

この小さな砂浜はかもめ島海水浴場とのこと。左手にはトイレなどの施設があります。夏場だけOPENするのでしょう。

瓶子岩と看板がありました。島には厳島神社がありますがそれの400周年記念事業と書いてあります。広島にも厳島神社があり海上鳥居がありますよね。似てますね。

「神様から瓶子を授かった姥が瓶子の中の水を海に注ぐと鰊が群れて江差の人々の糧になりました。その時の瓶子が岩になったという伝説の岩です」という説明が書いてありました。

鳥居の向うに瓶子岩。木道が整備されていますのでもっと先まで行ってみました。

島への上り坂の階段が現れました。郵便配達にこられました。

瓶子岩の形も見る角度で変わってきます。

ここにも瓶子岩の説明版がありました。

この木道は「かもめの散歩道」と名付けられています。

瓶子岩が人の顔に見えてきました。

されに木道を進みます。

瓶子岩の向うに開陽丸と海の駅開陽丸が見えます。

しめ縄をまわしてあります。

ゴロンベェ浜から瓶子岩や江差港が見えます。

ゴロンベェ浜という場所に来ました。ここには休憩所があります。

その先にはアーチ型のつり橋でしょうか。先まで行こうと思ったのですが雨が降り出したので引き返しました・・かもめ島は一度上陸してゆっくり回ってみたいものです。

 

☆かもめ島の瓶子岩
〒043-0045 北海道檜山郡江差町
GoogleMapで開く

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.05.10

 

関連記事

  1. 【 鹿児島 】トカラヤギが普通に飼われている奄美大島 │ 2泊3日奄美大島の旅

  2. 【 青森県 】 高山稲荷神社の素晴らしき千本鳥居 │ 3泊4日 晩秋の津軽 その23

  3. 【 山口 】見蘭牛をつまみで!鮨も美味いが料理も美味い|山口県萩市の鮨豊月

  4. 【 福岡市 】博多辛そば、辛くて甘旨さ抜群のスープです♪ | 和酒屋サダカネ

  5. 【 福岡市 】くじらの炊き込みごはんと鯨の竜田揚げ | 小料理 おおいしは鯨料理屋だった。

  6. 【 岩手 】「注文の多い料理店」がある宮沢賢治記念館|岩手県花巻市

  7. 【福岡市】青梅すりおろしスープがたっぷり入った茶碗蒸し│創作料理屋takanabe(たかなべ)

  8. 【 北海道 】 帯広、平和園本店 のジンギスカンは安くて美味くてクセがないっ │ 9月の道東4泊5日の旅

  9. 【 長野 】乗鞍高原でニシン蕎麦を食べ、木曽の道の駅で山栗 | 名古屋中部国際空港で味噌きしめん 2018.10.15

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集】鳥取砂丘とラベンダー色のらっきょうの花、そして城崎温泉…

    2020.12.14

  2. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  3. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  4. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  5. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  6. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  7. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  8. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  9. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  10. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07