【 福岡市 】酒のアテにもご飯のお供にもイケてる牡蠣の有馬煮 | 知る人ぞ知る高級居酒屋、田中田

自ら高額居酒屋と名乗っている・笑・福岡市の田中田にやってきました。まずは生ビールです。

里芋の湯葉あんかけが、つきだしで出てきました。湯葉って大好きです。

カウンターに着席です。素晴らしい形や大きさが整った野菜や山葵などが冷凍ケースに並んでいます。みんなマスクしているんですけど店長だけがいつもマスク外しているのが嫌なんですよねぇ。ときどきマスクしているんですが基本あごの下に外しているです。みんなの見本にならないといけないのに・・

さて、気を取り直して注文です。

まずは北海道の馬糞雲丹を注文。田中田のバフンウニは流石に形が整って大きいです。山葵と藻塩が添えてあります。

田中田のポテトサラダです。とがってますわ。ブロッコリーやミニトマトも美しいですね。そしてタルタルが添えてあるのも特徴的かな。

生ビールも飲みほしたので、冷酒にしました。

目の前に立派な下仁田ネギがどんと置いてあります。焼いたら甘くて美味しいんですよねぇ。

昔、下仁田を良く通過したときに下仁田で買ったものです。

焼いたらクシャっとなってしまいましたねぇ。トロっとなるものですけど、もう少し焼き時間を少なくして欲しいかな。右手の味噌をつけていただきました。

佐賀牛ヒレの網焼きを頂きました。カップに入れてあるのは何かというと・・

柿とラフランスをマスカルポーネチーズで和えたものです。

良い色に焼きあがっています。

この玉ねぎソースが佐賀牛の味を引き立てます。

このあたりの酒のアテになるメニューも嬉しいものです。

ブルーチーズと巣ごと蜂蜜。昔は軽く焼いたパンに六角形の巣がそのまま乗っかってきたものです。あれが好きだったなあ。

同伴者が玉子かけご飯を所望したのでお願いしました。

ご飯少な目ですね。

美味そうな酒のアテがいろいろありますわ。

その中から、牡蠣の有馬煮です。なんとも良い感じに漬けてありますねぇ。酒のアテにもご飯のお供にも行けますわ。

私はデザートが欲しくなって練乳プリンをオーダーしちゃいました。

サッパリとしながら牛乳プリンみたいで美味しいです。

お腹いっぱいのくせに、どうしてもカレーライスを食べたくなったので1/4カレーライスをお願いしました。

お土産に黒豆のみつ煮を持ち帰りました。いくらかわかんないけど、値段聞いたら怖いので聞きません・笑

正月に食べようっと。

 

☆田中田 博多本店
福岡市中央区清川3-16-19
GoogleMapで開く
TEL:092-522-1211
営業時間:平日18:00~25:00 日祝日17:00~23:00(ラストオーダー閉店30分前)
定休日:月曜日(不定休で休みあり)
公式ホームページ 田中田

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.11.26

関連記事

  1. 【 北海道 】ズワイガニたっぷりのトマトソーススパゲティ温泉たまご添え。層雲峡のビアグリル・キャニオン│2泊3日道央の旅

  2. 【北海道】大人気のパン屋はオープンから行列だった│黒松内にある「道の駅くろまつない」

  3. 【 長崎 】くじらの炊き込みご飯 | 道の駅 彼杵の荘

  4. 【 東京 】JALファーストクラス機内食は秋刀魚に松茸添え|福岡空港→羽田空港、7時発の便 2017.09.30

  5. 【 北海道 】日曜は貸し切り状態だったニセコ五色温泉旅館|2泊3日、ニセコ五色温泉の旅 

  6. 【 福岡市 】脂が乗りまくり!名物の炙りバッテラ|博多駅前の鮨屋、北海ひがし

  7. 【 青森県 】 日本唯一の階段国道を歩く │ 3泊4日 晩秋の津軽 その20

  8. 【 佐賀県 】高島のカフェ Bimiでメロンクリームソーダ │ 宝当神社がある唐津の高島日帰り旅 その5

  9. 【 沖縄 】生うには刺身か軍艦どちらにしますか?|那覇市の具志堅屋

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  2. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  3. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  4. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  5. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  6. 【世界一の大花火四尺玉】新潟県の片貝まつりを見に行く1泊2日 2…

    2018.09.09

  7. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  8. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  9. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  10. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07