【 福岡市 】酒のアテにもご飯のお供にもイケてる牡蠣の有馬煮 | 知る人ぞ知る高級居酒屋、田中田

自ら高額居酒屋と名乗っている・笑・福岡市の田中田にやってきました。まずは生ビールです。

里芋の湯葉あんかけが、つきだしで出てきました。湯葉って大好きです。

カウンターに着席です。素晴らしい形や大きさが整った野菜や山葵などが冷凍ケースに並んでいます。みんなマスクしているんですけど店長だけがいつもマスク外しているのが嫌なんですよねぇ。ときどきマスクしているんですが基本あごの下に外しているです。みんなの見本にならないといけないのに・・

さて、気を取り直して注文です。

まずは北海道の馬糞雲丹を注文。田中田のバフンウニは流石に形が整って大きいです。山葵と藻塩が添えてあります。

田中田のポテトサラダです。とがってますわ。ブロッコリーやミニトマトも美しいですね。そしてタルタルが添えてあるのも特徴的かな。

生ビールも飲みほしたので、冷酒にしました。

目の前に立派な下仁田ネギがどんと置いてあります。焼いたら甘くて美味しいんですよねぇ。

昔、下仁田を良く通過したときに下仁田で買ったものです。

焼いたらクシャっとなってしまいましたねぇ。トロっとなるものですけど、もう少し焼き時間を少なくして欲しいかな。右手の味噌をつけていただきました。

佐賀牛ヒレの網焼きを頂きました。カップに入れてあるのは何かというと・・

柿とラフランスをマスカルポーネチーズで和えたものです。

良い色に焼きあがっています。

この玉ねぎソースが佐賀牛の味を引き立てます。

このあたりの酒のアテになるメニューも嬉しいものです。

ブルーチーズと巣ごと蜂蜜。昔は軽く焼いたパンに六角形の巣がそのまま乗っかってきたものです。あれが好きだったなあ。

同伴者が玉子かけご飯を所望したのでお願いしました。

ご飯少な目ですね。

美味そうな酒のアテがいろいろありますわ。

その中から、牡蠣の有馬煮です。なんとも良い感じに漬けてありますねぇ。酒のアテにもご飯のお供にも行けますわ。

私はデザートが欲しくなって練乳プリンをオーダーしちゃいました。

サッパリとしながら牛乳プリンみたいで美味しいです。

お腹いっぱいのくせに、どうしてもカレーライスを食べたくなったので1/4カレーライスをお願いしました。

お土産に黒豆のみつ煮を持ち帰りました。いくらかわかんないけど、値段聞いたら怖いので聞きません・笑

正月に食べようっと。

 

☆田中田 博多本店
福岡市中央区清川3-16-19
GoogleMapで開く
TEL:092-522-1211
営業時間:平日18:00~25:00 日祝日17:00~23:00(ラストオーダー閉店30分前)
定休日:月曜日(不定休で休みあり)
公式ホームページ 田中田

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.11.26

関連記事

  1. 【 福岡市 】米粉のお好み焼き | 雅家(がや)

  2. 【 京都 】創業140年のきしめん屋で鰊きしめんを食う|京都市の更科本店

  3. 【礼文島】雲丹、つぶ貝、帆立、海老、生ずわいの爪が入った磯っ子ラーメン:武ちゃん寿司│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その14

  4. 【 福岡県】 東洋最大の軍事飛行場は特攻隊基地でもあった │ 筑前町の太刀洗平和祈念館

  5. 【 北海道 】帯広市民はカレールーをインディアンで持ち帰るのが常識│7月の道央2泊3日の旅

  6. 【岐阜】畳平の白雲荘にチェックインし鶴が池をぐるりと一周しました│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その17

  7. 【 北海道 】摩周駅前、ぽっぽ亭で豚丼にふかし玉子。そして野菜味噌ラーメン│1月の道東2泊3日の旅

  8. 【 島根 】稲佐の浜と砂に埋まって地続きになった弁天島|出雲市

  9. 【 佐賀県 】高島のカフェ Bimiでメロンクリームソーダ │ 宝当神社がある唐津の高島日帰り旅 その5

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  2. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  3. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  4. 【特集:11月の北東北3泊4日の旅】大間の本鮪を食べに行く旅

    2015.11.20

  5. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  6. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  7. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  8. 【特集】会津・裏磐梯、グルメな温泉ペンションと五色沼散策 20…

    2016.09.01

  9. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  10. 【特集】彩りと器の組合せが抜群!大人の隠れ家:福岡市のtakanabe(…

    2020.09.15

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07