【 5月の北海道 】白鳥台セバットの前を函館本線のディーゼル車が通過していきました。 │ 3泊4日函館の旅 その38

日暮山展望台で雨に見舞われたあと大沼・小沼へやってきました。ちょうどよい駐車場があったので車をとめました。

ここは大沼と小沼の境目です。その小沼側になります。駒ヶ岳大爆発によりできた小沼の説明版です。

冬はこの前にオオハクチョウが大量に飛来している様子を見ることができるそうです。冬は湖面は凍結するのですがこのあたりだけは凍結しないそうです。

大沼国定公園の一角で、冬でも湖面が凍結することなく、渡り鳥の休息場所になっており、オオハクチョウやカモなどの野鳥を間近に見ることができる。セバットは、狭まった場所の意。あまり聞き慣れない「セバット」という言葉。地元では「狭まった場所」を意味するそうです。大沼国定公園は、大沼と小沼と蓴菜沼(じゅんさいぬま)の3つの湖沼からなり、ここ白鳥台セバットは大沼と小沼がつながっている、まさに狭まった場所。冬は湖面のほとんどが凍結して氷の厚さは60cmほどにもなりますが、この付近だけは水の流れがあって冬でも凍結することなく、冬の渡り鳥の休息場所となっているのです。オオハクチョウがセバットに集まるのは、毎年12月下旬から翌年3月上旬にかけて。道路から湖面に近い位置まで整備されているので、凍結していない湖面にゆったりとたたずむオオハクチョウやカモを間近に見ることができます。≫函館市公式観光情報サイトより抜粋

目の前は函館本線だなあと思って眺めていると踏切の音がし始めました。

函館行きのディーゼル車が偶然通りかかりました。

2両編成です。のどかですね。

ああっ、やっぱり動画にしたら迫力あったやろなあ。

踏切を渡って大沼側に渡ってみます。

自転車道も整備されているしぐるりと回るのもいいですね。

大沼国定公園はいろんな施設が充実しています。ホテルに泊まって自電車で散策してみたいところです。

大沼の景色はどんよりした天気で映えないですねぇ。

☆白鳥台セバット
〒041-1355 北海道亀田郡七飯町西大沼
GoogleMapで開く函館市公式観光情報 ホームページ≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.05.11

 

関連記事

  1. 【 北海道 】開陽台で360度の地平線・遠音別川で大量のマス遡上、オシンコシンの滝|社員旅行

  2. 【 京都 】《日本三景》「海の京都」天橋立へ!

  3. 【北海道】2月の美しき摩周湖、美幌峠から屈斜路湖│厳冬の道東3泊4日 その9(旅の最終回)

  4. 【 5月の北海道 】函館五稜郭タワーから函館山や函館市内を一望│ 3泊4日函館の旅 その53

  5. 【 5月の北海道 】道の駅 北前船 松前には広いテラスがあります。海鮮食堂が素敵です。 │ 3泊4日函館の旅 その25

  6. 【 北海道 】エゾリスが6代にわたり餌付けされてる屈斜路湖の三香温泉 | 2018年7月道東3泊4日の旅

  7. 【 北海道 】五色に変わる温泉はコスパ最高!夏も冬も心地よし|ニセコ五色温泉旅館in12月

  8. 【 北海道 】帯広市のビジネスホテルで唯一の源泉かけ流し温泉|ふく井ホテル

  9. 【 北海道 】高橋牧場のチーズ工場内にあるピザ屋「マンドリアーノ」|2泊3日ニセコ五色温泉の旅 2016.12.17-19

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  2. 【秋田・青森のグルメと観光】北東北de仕事しながら | 4泊5日 20…

    2018.06.16

  3. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  4. 【世界一の大花火四尺玉】新潟県の片貝まつりを見に行く1泊2日 2…

    2018.09.09

  5. 【大分:久住遊覧】久住高原コテージの露天風呂から絶景の草原と阿…

    2019.05.15

  6. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  7. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  8. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  9. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  10. 【萩市特集】萩市の鮨屋 豊月と宿泊施設、観光 | 山口県萩市

    2019.01.27

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17