【 福岡 】ANA大阪伊丹空港→福岡空港行きのプレミアムクラス機内食 2016.11.27

伊丹空港に到着して食事をした後、ANAスィートラウンジで何時間も休憩してました。生ビールや焼酎の水割り飲んでヘロヘロ・笑

スィートラウンジは最上クラスのラウンジなのでANAの普通のラウンジと違いワッフルとかおにぎり、いなりなどがあります。

やっとフライトの時間になり機内へ搭乗です。

きのこご飯です。秋の風味ですね。

料理は京都、祇園のにしかわという料理屋さんの監修です。

627キロカロリーですからANAとしてはカロリーある方の食事です。

炊き合わせ田楽。

鰯の梅煮や銀鮭塩焼き鯖寿司やはりはり大根など小さいですけど多種多彩な組み合わせとなっています。

鯖寿司です。

お酒が進んでしまいました。伊丹から福岡空港までは1時間の旅なのでCAさんはバタバタです。

福岡市が見えてきました。

≫筆者:おのちん
≫搭乗日:2016.11.27

関連記事

  1. 【富山】台風の日、雷鳥沢で雷鳥の2人連れに遭遇│紅葉の立山2泊3日の旅 その4

  2. 【 鹿児島 】 前肥田、防風林のために植えたガジュマルと巨大ガジュマル │ 2泊3日奄美大島の旅

  3. 【北海道】快晴から雲の中へ、朝の露天風呂│ニセコ町の五色温泉旅館

  4. 【 宮城 】青森県三厩の生鮪の大トロと赤身 | 仙台市の「うまい鮨勘」

  5. 【 山口 】すばらしい鮮度の刺し身と鮨 | 萩市の寿司屋、豊月

  6. 【稚内】稚内公園には野生のエゾ鹿(バンビ)が草を食んでいました│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その4

  7. 【兵庫県】混雑の城崎温泉で7つの外湯めぐり│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  8. 【福岡市】変化球もある13種類、見て食べて楽しめる和コース料理│酒と飯 トキシラズ

  9. 【 5月の北海道 】八雲町の秘湯、露天風呂熊の湯 │ 3泊4日函館の旅 その32

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  2. 【特集:9月の富山】台風の中、紅葉の立山2泊3日の旅

    2020.10.03

  3. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  4. 【大分:久住遊覧】久住高原コテージの露天風呂から絶景の草原と阿…

    2019.05.15

  5. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  6. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  7. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  8. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  9. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  10. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17