喫茶店で朝食後、宿のグリーンゲーブルズを出発しました。ものの5分で今宮神社に到着。雨の日曜日の京都、こんなに近いのはありがたいです。
今宮神社の門前には1時間100円の駐車場があります。安くて助かりますが、あぶり餅食べたら無料駐車券くれまっせ!
2016.11.27 紅葉が真っ盛りです。こちらは東門です。
すばらしい紅葉を後にして南側の楼門に回ります。
この楼門から入場してみました。
今宮神社の中も紅葉が見ごろです。
雨の日曜日、結婚式が執り行われていました。
中の社殿などたくさんの立派な建物があります。
立派でしょ?
桂昌院「お玉の方」の像。
立派な天井を見ながら2礼2泊1礼しました。
大きなお世話かもしれませんが会社の女性スタッフたちに桂昌院「お玉」ゆかりの「玉の輿守」を購入しました。
今宮神社の再興に力をつくした彼女は西陣の八百屋の娘に生まれた身分でしたが将軍の生母にまで上り詰めたということから「玉の輿守」が作られていました。
すばらしい社殿と紅葉を見た後は例の場所に行くのが恒例です。
その場所とは東門を出たところにあぶり餅さんがあるのです。そこできな粉をまぶして焼き白味噌タレをかけて食べるのです。
☞一文字屋とかざり屋、あぶり餅を食べ比べ|京都市北区、今宮神社門前
☆今宮神社
〒603-8243 京都府京都市北区紫野今宮町21
≫GoogleMapで開く
TEL:075-491-0082
定休日:不定休・年末年始
≫公式ホームページ 今宮神社
≫筆者:おのちん
≫来店日:2016.11.27