【 京都 】一文字屋とかざり屋、あぶり餅を食べ比べ|京都市北区、今宮神社門前

今宮神社の東門から出て右手が「かざりや」さん、左手が「一文字屋」さん。この2軒があぶり餅を販売しています。どちらも炭火焼きで美味しいですよ。

一文字屋であぶり餅を食う  創業1000年超 日本で一番古い飲食店

9時半なのですが開店は10時からです。

でも入り口に立っていたら入れてくれました。雨の中、寒くて助かりました。ありがとうございます。

座敷にあがらず一文字屋さんの入り口で雨がシトシト降るのを眺めながら待ちます。向かいの「かざりや」さんも準備中です。

さて座敷にあがらず店の入り口に座って頂きました。

13本、500円です。

結構はげしく焦がしてますね・笑 きな粉は焦げやすいのでしょうか、それとも家で嫌なことでもあったのでしょうか。

結構な焦げ具合です。お焦げは美味しいですよね。でも焦げすぎかな。

店先にて炭火でしっかりときな粉がついた餅をあぶります。

焼き方を見ていると、まず餅にきな粉をまぶし、それを炭火で焼きます。そして最後に白味噌をかけて出てくるようです。

美味過ぎて追加をお願いしようとおもいましたが対面にある「かざりや」さんでも食べて食べ比べしようと思い立ちました。

かざりやであぶり餅を食う 創業400年

かざり屋さんでは座敷に上がりこみました。

回り縁になっています。庭園を眺めながら美味しい「あぶり餅」を頂けます。

あれっ隣の座敷を見ると・・

弁当や酒が用意してありますね!今宮神社で先ほど見かけた結婚式の後の食事だろうか。でも確かあぶり餅しかやってなかったので「あぶり餅」の宴会というわけにはいかないのでお弁当取り寄せですかね。

さて「かざりや」さんも13本500円です。

こちらの方がタレがやや甘目です。

どちらもお店も美味しいですけど、どちらか選べと言われたらこちらの方が好きかな。

白味噌タレもたっぷりです。

お土産には3セットから持ち帰りできるようです。

向こうに見える一文字屋さんは創業1000年です。一説には日本で一番古い飲食店と言われています。創業1000年以上ですから歴史の長い京都でも格別ですよね。

☞大徳寺経由で銭湯へ|古さと新しさの融合、国の有形登録文化財|京都市の船岡温泉

☆一文字屋 和輔
〒603-8243 京都府京都市北区紫野今宮町69
GoogleMapで開く
TEL:075-492-6852
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日

☆かざりや
〒603-8243 京都府京都市北区紫野今宮町96
GoogleMapで開く
TEL:075-491-9402
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日

 

≫筆者:おのちん
≫来店日:2016.11.27

関連記事

  1. 【 奈良 】寒い山の中温かい蕎麦と柿の葉寿司で生き返りました。|奈良県吉野郡川上村の道の駅

  2. 【福岡市】鰆、むかご、薩摩芋、蓮根、〆の炊き込みご飯の美しいこと│赤坂あきちゃん

  3. 【和歌山】白浜町のアドベンチャーワールド その③ 客車で行くサファリワールド

  4. 【 5月の北海道 】噴火湾パノラマパークで白い恋人のソフトクリーム │ 3泊4日函館の旅 その35

  5. 【 沖縄 】沖縄料理を女将の手料理で信じられない安さで食べれるお店 | 那覇市の天の蔵

  6. 【和歌山】本州最南端の地へ╿串本町 潮岬

  7. 【 福岡市 】糖質30グラム以下のロカボランチ|野菜ソムリエの店アグロ

  8. 【福岡市】「名物」ふぐと桜エビの揚げ出しお椀仕立て|博多区の麒麟

  9. 【 鹿児島 】地産地消 レストラン瀬里奈で黒豚ハンバーグと黒豚上ロースとんかつ │ 2泊3日奄美大島の旅

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  2. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  3. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  4. 【特集:旭川市の田子兵衛】生ズワイガニ爪を始め美味いものを安く…

    2019.03.17

  5. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  6. 【9月の道東4泊5日の旅】釧路・帯広・厚岸・根室・弟子屈、道東の…

    2014.09.04

  7. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  8. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  9. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  10. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07