【 北海道 】甘くてとろける旬の生バフンウニ丼|北海道積丹町の漁師直営食堂 中村屋

6月1日から2か月間だけ解禁になる雲丹漁。

赤うには6月中旬から8月にかけての提供です。期間でも無いときは無いので運試しですよね。

前回は5月訪問だったので食べれなかった旬の「馬糞雲丹」を食べにやってきました。

積丹半島の積丹岬近くにある中村屋。みさきという店が有名だが、その店の近くにある店です。

漁師がやってる店らしいです。大きくない駐車場は警備員がいました。早い時間だったから入れたもののお昼時間には大混雑なのかもしれませんね。

それにしても「店主が前浜で捕った捕りたて蛸刺し」なんて言われたら食べないわけにいきませんわ。

座敷に案内されました。壁にはなんともソソル写真がいっぱい。

うわあ!写真はそそられますね♪どれも美味しそう。

殻つきの「活うに」なんてのがあるじゃないですか。たまらんなあ。

ははは、写真のイメージと比べて少ないだのいろいろ苦情言う客がいるのでしょうね。

大人になりましょうね、みなさん。

ズワイガニたっぷりなんて「かに丼」が1200円ですわ。いいなあ。

さて気を落ち着けて卓上のメニュー表を眺めます。

青い紙がつけてある!日によってお値段変わるのね( ゚Д゚)

それにしても「ばふんうに丼」は「むらさきうに丼」の2倍のお値段。

躊躇する私・笑 博多にもどって5000円の美味いコースを食べるのと同じお値段やん。

ここは玄界灘に身を投げたつもりで目をつぶって「赤うに丼」(ばふんうに丼)を注文しました。

赤うに丼(バフンウニ丼)は名前の通り赤っぽい色です。

良い美味そうな色していますわ。

写真の撮り具合ではちょっと黄色みが強い色に見えますね。

生うにをそのまま食べる機会はなかなか無いです。

うわっ。甘いわ。美味い美味い♪

5,940円の赤うに丼を、あっという間に完食。美味かったあ。

もちろん店主が前の浜で捕ったという蛸刺しもお願いしました。

これも間違いないお味です。美味いっ。

積丹半島を後にして山をニセコに抜けて札幌に走りました。

途中で山の中に「五色温泉」なるものを発見。一軒宿です。

山深くてすごいとことです。

翌年からこの「五色温泉」を定宿として1年に2回泊まることになりました。

時間があるときにふらりと遠回りすると思わぬ良いことがあるものです。

口直しにジェラート:オリジナルのイタリアンジェラート|北海道倶知安町のルヒエル

☆漁師直営食堂 中村屋
北海道積丹郡積丹町日司町34
googleMapで開く
TEL:0135-45-6500
営業時間:09:00~16:00
定休日:第2第4木曜日(7月2日は神社行事のため休業)

≫筆者:おのちん
≫来店日:2016年年7月30日

関連記事

  1. 【富山】立山駅から美女平へ立山ケーブルカーで上がりバスで立山室堂へ1時間の旅

  2. 【福岡市】活アジフライ1本で勝負のランチ│アジフライセンターおむこさん

  3. 【 大阪 】日本最古の「伽藍(がらん)」が残る寺╿四天王寺

  4. 【利尻島】ペンション群林風で馬糞雲丹の茶碗蒸し:2泊目│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その42

  5. 【 青森県 】日本キャニオンと十二湖の小さな池 │ 3泊4日 晩秋の津軽 その10

  6. 【 愛知 】ANAプレミアムクラスの機内食 | 福岡~中部国際空港往復 2018.10.13~15

  7. 【 福岡市 】異様に甘いトマトやレンコンで冷製ジュレ| 食と酒 なかむた その6

  8. 【 青森 】炭火で焼いた穴子のつまみ:むつ市の秀寿司【11月】秋田、北岩手、青森の3泊4日の旅 その5

  9. 【 長崎 】びわソフト、銀不老かりんとう、ちゃポリタン | 長崎自動車道、大村湾パーキング上り線

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  2. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  3. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  4. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  5. 【道東・道央の旅】くったり胡とサホロリゾート、帯広市の六花亭本…

    2018.12.15

  6. 【ニセコ・積丹2泊3日】旬のバフンウニ丼を食べる旅

    2016.07.30

  7. 【特集】会津・裏磐梯、グルメな温泉ペンションと五色沼散策 20…

    2016.09.01

  8. 【2月:オホーツク3泊4日】流氷船でサンセットクルーズ&オホー…

    2015.02.20

  9. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  10. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17