【 茨城県 】 おでんとボリューム満点のあんこう鍋を食う │ 水戸市の「となりのしまだ鱗」

2015年3月14日、水戸にやってきました。昼間は汗ばむほどでしたが夜になるとさすがにまだ寒い水戸です。「おでん やきとり」のちょうちんを見つけ入店しました。

体を温めたくてまずは店のメイン料理のおでんを頂きます。

豆腐、ロールキャベツ、たまご、大根という私の好きなおでんで固めました。ダシは関東の濃い色の醤油出汁です。味が浸みてかなり美味いおでんです。お酒はいきなり純米酒の熱燗にしました。

座ったのはカウンターの端っこです。大将の料理する様子が良く見えます。

お通し350円と書いてありましたね。魚の酢の物と野菜もの、小皿2品でした。

本日のおススメメニューです。

そのおススメの中から熱燗のアテに「白子ポン酢 730円」を注文です。

カウンターのお隣さんがおススメメニューの中から「マグロののど焼き 630円」なるものを注文されました。

「大将、これどんなもん?」と聞いたら「マグロののど部位です。」って。なあんだ、そのまんまやんか。注文してみました。するとでっかいのが2つも出て来ました。まるでカマ焼きみたいでコスパの高いメニューですわ。

遅くなりましたが野菜サラダを注文しました。

メニューを見ていると「串揚げ」が揃っているのを発見しました。

さつまいも、かぼちゃ、ホタテ、アスパラとチーズの豚バラ巻きの4品を揚げてもらいました。サラッとしたソースがなかなか食べやすいです。

水戸と言ったらやっぱ「あんこう」ですよね。西のふぐ、東のあんこうって言うじゃないですか。

と思って、大将に「あんこう鍋食べたい」とワガママ言ってみました。実は向かいが、この店の姉妹店の「北のしまだ」さんなんです。そこには、あんこう鍋があるのを知ってましたが、おでんを食べたくてコチらに入店したんです。

茨城名物のあんこう鍋を持ってきてくれないかお願いするのは最初からの計画・笑。大将が、気持ちよく準備してくれました。しっかし1人前にしちゃデカすぎるぞ。1500円でこんなにデカい鮟鱇鍋なのか。

うーん、美味いっ。さすが捨てるトコないあんこう!いろんな部位が入ってて抜群のお味です。

 

☆となりのしまだ
〒310-0803 茨城県水戸市城南1丁目7−27
GoogleMapで開く
TEL:0292323777
営業時間:17:00~23:00
定休日:日曜日
となりのしまだ 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2015.03.14

関連記事

  1. 【鳥取市】鳥取砂丘コナン空港のすなば珈琲で砂焼き珈琲│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  2. 【 福岡市 】大将がひとりでコース料理を作る隠れ家 | 食と酒 なかむた その4

  3. 【 福岡 】ANA、プレミアムクラス機内食|羽田空港→福岡空港 2016年6月18日

  4. 【 京都 】《世界遺産》仁和寺で見る明王と天

  5. 【 沖縄 】ちぎって食べるスナックパインは甘くて芯まで食べれます。 │ 国際通りの丸得商店

  6. 【 福岡市】エソ、 椎茸、コーンで包んだズワイガニの爪天ぷら │ 創作料理屋takanabe(たかなべ)

  7. 【 北海道 】ANA便が羽田に1往復するだけ|オホーツク紋別空港

  8. 【福岡市】本鮪の赤身ぶつ|博多区の五三食堂 その37

  9. 【礼文島】金田ノ岬の南側には、あざらしの群れ│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その13

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  2. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  3. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  4. 【特集:私の一番好きな鮨屋】山口県萩市の豊月

    2019.05.18

  5. 【9月の道東4泊5日の旅】釧路・帯広・厚岸・根室・弟子屈、道東の…

    2014.09.04

  6. 【秋田・青森のグルメと観光】北東北de仕事しながら | 4泊5日 20…

    2018.06.16

  7. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  8. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  9. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  10. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07