【 福岡県 】 ウィンドサーフィンのメッカで海をみながら自家製果実酢 を飲む│ 福津市のIRIE Cafe

今回はちょっと隠れ家の海に面したカフェをご紹介します。福津市の宮地浜海水浴場に面した建物の中にあります。入口にはウィンドサーフィン マウイと書いてありますね。1階の手前左は事務所、右側にはオリーブオイルの店があります。また2階はアパートになっています。

このように特別なオリーブオイルを扱ってらっしゃるようでこの日は岩田屋の催事に出店ということで不在でした。

もっと奥に入り左手にはこのようなカフェがあります。入口はこの写真の奥右手です。またカフェは土日限定でやってるようです。

しかもカウンターの右手と左手はつながっていますが2つのお店で別々会計になります。

果実酢なんていう魅力的なものがありましたので頂きました。IRIE Cafeさんというお店みたいです。

いかにも手作りな果実酢です。

マンゴー×きび糖。

こちらはミックスベリー×スパイスです。

カウンターの後ろを振り返ると事務所があります。

フードメニューもありますよ。カウンターだけじゃなくて入口から入って左がカウンターですが右手には部屋があってテーブル席があります。

たっぷりチーズの焼きカレーを頂きました。糸島あたりと違って観光地化されてないのでローカルの人たちがこっそり集まっている感じのお店です。

さて建物の奥に進み海岸側に出てみました。振り返ると右手が果実酢を頂いたカウンター席。左手が焼きカレーを頂いたテーブル席です。

ここで、気ままにバーベキューなどをされてましたが2階のアパート部分に住んでいる人たちかな。

建物を背にして左手にはマッサージがありました。

さて砂浜に出てみました。振り返るとこんなんです。

目の前の宮地浜海水浴場の沖ではウィンドサーフィンをやっている人が沢山いました。先に見えるのは相島です。

砂はとても目が細かくて良いですね。

この海はとても爽やかです。観光客もいないしとてもイイですね。

サーフィンをしている人はいないです。全てウィンドサーフィンをやっていました。

2階のアパートには外国人の白人さんなどが住んでいてウィンドサーフィン三昧されているらしい。

こんなすばらしい環境の場所に住んでワーケーションで仕事したいものです。

相島が良く見えます。

すぐその先には宮地嶽神社の第一の鳥居があります。そう光の道のあの場所です。

この辺りは何軒もマリンスポーツ屋さんがあります。

 

☆Club MAUI
〒811-3311 福岡県福津市宮司浜4丁目2−15
GoogleMapで開く
TEL:092-283-5008
営業時間:18:00~
定休日:毎週月曜と第1日曜日

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.12.23

関連記事

  1. 【 5月の北海道 】 晩飯は函館大門横丁のはこはち漁港で銀サバ食べ比べ │ 3泊4日函館の旅 その12

  2. 【富山】山小屋とは思えない雷鳥荘の温泉と食事│紅葉の立山2泊3日の旅 その3

  3. 【 新潟 】新潟県民のソウルフード、みかづきのイタリアン|新潟市

  4. 【 5月の北海道 】八雲町の秘湯、露天風呂熊の湯 │ 3泊4日函館の旅 その32

  5. 【長野】上高地温泉ホテルでオリジナルカレーとアイスキャンディ│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その5

  6. 【 福岡市 】豆腐をまるで魚のように「豆腐の煮つけ」|居酒屋、二〇加屋長介

  7. 【礼文島】トド島展望台には高山蝶ベニヒカゲがいた│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その10

  8. 【 青森県 】 風の岬竜飛 津軽海峡冬景色のボタンを押してみた │ 3泊4日 晩秋の津軽 その21

  9. 【 北海道 】 日本で唯一、比羅夫(ひらふ)駅は駅の宿なのだ。

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  2. 【食と酒 なかむた-特集記事】都会の古民家で上質な和食|福岡市中…

    2019.01.27

  3. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  4. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  5. 【ありそでない家族経営の居酒屋】福岡市の仙八

    2019.05.29

  6. 【世界一の大花火四尺玉】新潟県の片貝まつりを見に行く1泊2日 2…

    2018.09.09

  7. 【9月の道東4泊5日の旅】釧路・帯広・厚岸・根室・弟子屈、道東の…

    2014.09.04

  8. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  9. 【特集】彩りと器の組合せが抜群!大人の隠れ家:福岡市のtakanabe(…

    2020.09.15

  10. 【特集】鳥取砂丘とラベンダー色のらっきょうの花、そして城崎温泉…

    2020.12.14

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07