【 福岡県 】 ウィンドサーフィンのメッカで海をみながら自家製果実酢 を飲む│ 福津市のIRIE Cafe

今回はちょっと隠れ家の海に面したカフェをご紹介します。福津市の宮地浜海水浴場に面した建物の中にあります。入口にはウィンドサーフィン マウイと書いてありますね。1階の手前左は事務所、右側にはオリーブオイルの店があります。また2階はアパートになっています。

このように特別なオリーブオイルを扱ってらっしゃるようでこの日は岩田屋の催事に出店ということで不在でした。

もっと奥に入り左手にはこのようなカフェがあります。入口はこの写真の奥右手です。またカフェは土日限定でやってるようです。

しかもカウンターの右手と左手はつながっていますが2つのお店で別々会計になります。

果実酢なんていう魅力的なものがありましたので頂きました。IRIE Cafeさんというお店みたいです。

いかにも手作りな果実酢です。

マンゴー×きび糖。

こちらはミックスベリー×スパイスです。

カウンターの後ろを振り返ると事務所があります。

フードメニューもありますよ。カウンターだけじゃなくて入口から入って左がカウンターですが右手には部屋があってテーブル席があります。

たっぷりチーズの焼きカレーを頂きました。糸島あたりと違って観光地化されてないのでローカルの人たちがこっそり集まっている感じのお店です。

さて建物の奥に進み海岸側に出てみました。振り返ると右手が果実酢を頂いたカウンター席。左手が焼きカレーを頂いたテーブル席です。

ここで、気ままにバーベキューなどをされてましたが2階のアパート部分に住んでいる人たちかな。

建物を背にして左手にはマッサージがありました。

さて砂浜に出てみました。振り返るとこんなんです。

目の前の宮地浜海水浴場の沖ではウィンドサーフィンをやっている人が沢山いました。先に見えるのは相島です。

砂はとても目が細かくて良いですね。

この海はとても爽やかです。観光客もいないしとてもイイですね。

サーフィンをしている人はいないです。全てウィンドサーフィンをやっていました。

2階のアパートには外国人の白人さんなどが住んでいてウィンドサーフィン三昧されているらしい。

こんなすばらしい環境の場所に住んでワーケーションで仕事したいものです。

相島が良く見えます。

すぐその先には宮地嶽神社の第一の鳥居があります。そう光の道のあの場所です。

この辺りは何軒もマリンスポーツ屋さんがあります。

 

☆Club MAUI
〒811-3311 福岡県福津市宮司浜4丁目2−15
GoogleMapで開く
TEL:092-283-5008
営業時間:18:00~
定休日:毎週月曜と第1日曜日

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.12.23

関連記事

  1. 【 福岡県 】 旧松崎宿 油屋は西郷隆盛も宿泊した薩摩藩ゆかりの宿だった │ 小郡市

  2. 【 福岡市】エソ、 椎茸、コーンで包んだズワイガニの爪天ぷら │ 創作料理屋takanabe(たかなべ)

  3. 【 長野 】八ヶ岳、富士山、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、北アルプスまで見渡せる霧ヶ峰|長野県

  4. 【 徳島 】南の海の町では八十八か所巡りのお寺がお出迎え╿美波町 日和佐地区の薬王寺

  5. 【 北海道 】まどの外にはエゾリス、アカゲラ、ウソ:きらの宿すばる│1月の道東2泊3日の旅

  6. 【 北海道 】積丹半島の神威岬ではキタキツネがしれっと横を通っていきました │ 5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

  7. 【 5月の北海道 】元町公園、元町地区は異国情緒たっぷりで散策に最適です。 │ 3泊4日函館の旅 その42

  8. 【和歌山】白浜町のアドベンチャーワールド その② なんたってパンダ!

  9. 【鳥取県】なしっこ館は無料で年中3種の梨の食べ比べできます。│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:11月の北東北3泊4日の旅】大間の本鮪を食べに行く旅

    2015.11.20

  2. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  3. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  4. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  5. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  6. 【食と酒 なかむた-特集記事】都会の古民家で上質な和食|福岡市中…

    2019.01.27

  7. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  8. 【ありそでない家族経営の居酒屋】福岡市の仙八

    2019.05.29

  9. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  10. 【萩市特集】萩市の鮨屋 豊月と宿泊施設、観光 | 山口県萩市

    2019.01.27

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07