【福岡市】新作、コーヒー焼酎はさわやかな飲み口でした!│野菜ソムリエの店、アグロ

まずはプレミアムモルツを注文しました。最近ビールは乾杯程度しか飲みませんが飲むときは余計なものが入ってないプレミアムモルツかヱビスですね。

そしてつきだし。左手はイワシの梅紫蘇巻き揚げです。なかなか美味いつきだしです。

最初、胃が荒れている感じなので胃に優しいものと思って「新わかめのしゃぶしゃぶ」を注文したら、なんと豆腐がこんなに沢山入って登場しました。

嬉しい♪

生わかめは美味いですよねぇ。

このゴマダレにつけて食べます。

しゃぶしゃぶしたら、あっという間にワカメが鮮やかなグリーン色に変わりました。柔らかくて美味いです。

最初につきだしで出てきた鰯の梅紫蘇巻き揚げは南蛮漬けみたいになっていたので、こんどはちゃんとしたメニューの鰯の梅紫蘇揚げを注文しました。

青魚は嫌いな人もいますが私は大好きです。

野菜ソムリエの店に来たので、やはり野菜のせいろ蒸をいただかねば。ということでタレはバーニャカウダーでお願いしました。

チーズで食べる野菜のせいろ蒸もなかなかいいものです。むしょうに野菜が食べたくなったときに貴重なお店なのです。

さてさて、これはなんでしょう?

はい新ごぼうのさつま揚げです。ごぼうが丸ごと入ってますわ~。揚げたてで美味いっ。

新メニューで「コーヒー焼酎」なるものがあったのでチャレンジャーな私はレポも兼ねて飲んでみました。

美味いっ。こりゃ酒のんで酔いたいって時じゃなくて、爽やかに酒飲みたいっって時や、今回みたいに「なんだか胃が荒れてて強い酒は飲みたくないっ」って時に最適ですわ。

カウンターの端っこにサツマイモのデカいのを見つけたしまったので調子に乗って大将にメニューに無い「芋天ぷら」できるっ?って聞いてしまいました。

炭水化物で締めました。ごっそうさん。

☆旬菜Agro(あぐろ)・アグロはアグリカルチャー(農業)からの造語です。
福岡市博多区博多駅前3丁目14-22
GoogleMapで開く
TEL:092-404-3771
営業時間:ランチ11:30~14:00 ディナー18:00~24:00
定休日:土日祝日
公式ホームページは無いようです。

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020年2月3日

関連記事

  1. 【富山】みくりが池とみくりが池温泉│紅葉の立山2泊3日の旅 その2

  2. 【 山形 】 4月18日、桜満開の鶴岡公園 │ 仙台から鶴岡、酒田市へ 2泊3日の旅 その6

  3. 【富山】ホテル立山で白海老から揚げ丼定食│紅葉の立山2泊3日の旅 その1

  4. 【 奈良 】遠い極彩色のなかの微笑み╿宇陀市の室生寺と菩薩についての解説

  5. 【 長野 】栂池自然園の小川には尺サイズの天然岩魚|小谷村栂池山荘 2017.10.14

  6. 【北海道】「種ごみ」や「花巻」おもしろい名前の蕎麦│厳冬の道東3泊4日 その5

  7. 【 長野 】紅葉の乗鞍高原に泊まる|双色の源泉 山水館信濃の囲炉裏で岩魚の炭火焼き 2017.10.13~16

  8. 【 北海道 】旭山動物円でホッキョクグマの肉球やお尻の穴まで観察した後は美瑛のパッチワークロード│7月の道央2泊3日の旅

  9. 【 岩手 】道の駅「風の丘」で冷やしカレー麺を食べた後、SL銀河を追っかけじゃ|岩手県遠野市

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【食と酒 なかむた-特集記事】都会の古民家で上質な和食|福岡市中…

    2019.01.27

  2. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  3. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  4. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  5. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  6. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  7. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  8. 【大分:久住遊覧】久住高原コテージの露天風呂から絶景の草原と阿…

    2019.05.15

  9. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  10. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17