【 北海道 】 網走刑務所の旧門を寺の入り口に配した永専寺 │ 2月のオホーツクの旅、3泊4日

網走の準喫茶、珈琲屋デリカップ

だるまやでドロラーメンを食べたあと、純喫茶を探して商店街を探したけどシャッター街と化していました。宿のホテル オホーツク・インに帰り、純喫茶がないか聞いたらこの店を教えてくれました。古い店だなあと思いながら入店。

落ち着いた雰囲気の店内です。まさに昭和のかおり。あったよなあ、昔は福岡にもこんな純喫茶。同世代と思われる感じの良いママに聞いたら創業38年だそうです。

マスターが1ヶ月間、内装を手作りで作ったらしい。

レコードやCDで店内にJAZZが流れてます。

デフォルトのデリカップ珈琲をお願いしました。昔ながらのサイフォンで入れてくれます。純喫茶らしく沢山の種類の珈琲があります。

珈琲セットでレアチーズケーキも頂きました。かなり美味しかったです。

北海道で一番古い老舗珈琲店は函館の美鈴という会社らしいです。初めて聞きました。美鈴珈琲は、函館と札幌しかなかったけどマスターが昔、美鈴珈琲で働いてた縁で網走で美鈴珈琲をということらしいです。

ママとの話も長くなったので追加で紅茶を頂きました。ダージリンです。

良い店を見つけました。

網走市は人口4万人弱、人口の7割が丘の上の新興住宅地に住んでるらしい。

永専寺は網走刑務所の旧門がお寺の入り口になっています。

純喫茶デリカップから徒歩すぐの場所にあるお寺さん。

網走市指定有形文化財 永専寺。

この寺の住職さんが網走刑務所に縁があり門を譲り受けたらしいのです。

どうりでなんとなく刑務所の雰囲気あります。

中から見ると守衛さんが居る場所もありますね。確かに刑務所の入り口やわ。

網走市郷土博物館

永専寺にわかれを告げ、坂を登って数分歩くと網走市郷土博物館があります。

こちらもドーム型の屋根を持つ雰囲気ある古い建物です。

トドなどのはく製がたくさんありました。

ヒグマのはく製です。

こちらはキタキツネですね。

博物館は高台にあるので海が見えました。今日の流氷は風で沖に流されてるようです。

帰り道、キタキツネが目の前を横切って行きました。普通に冬も頑張って生活していますね、キタキツネ。

 

≫3日目の晩飯:生イバラ蟹の足を焼いて食う│2月のオホーツクの旅、3泊4日

 

☆珈琲屋デリカップ
〒093-0006 北海道網走市南6条東2丁目
googleMapで開く
TEL:0152444519

≫筆者:おのちん
≫来店日:2015.02.22

関連記事

  1. 【 福岡市 】十日恵比須神社に参拝 | 福岡市博多区

  2. 【 北海道 】厚岸駅の朝は爽やかです | 厚岸湾と厚岸駅の動画 2018年7月道東の3泊4日の旅

  3. 【 福岡市 】牛テールスライス塩焼き | 博多区の五三食堂 その19

  4. 【 福岡市 】芽吹きピーナッツって食べたことありますか?|コスパの高い居酒屋 、銀シャリてる房-J

  5. 【北海道】厳冬の2月、屈斜路湖からカヌーで釧路川源流下り│厳冬の道東3泊4日 その8

  6. 【礼文島】知床、メノウ浜、桃台猫台展望台│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その16

  7. 【 北海道 】ラクレットチーズのパスタ|札幌千歳空港の花畑牧場ラクレット

  8. 【 北海道 】なんて活きが良いんだ!海老刺しが10分暴れてました。|函館市のすし蔵

  9. 【 岩手 】キュウリで河童を釣るかっぱ渕と伝承園|岩手県遠野市

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:11月の北東北3泊4日の旅】大間の本鮪を食べに行く旅

    2015.11.20

  2. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  3. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  4. 【特集】会津・裏磐梯、グルメな温泉ペンションと五色沼散策 20…

    2016.09.01

  5. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  6. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  7. 【食と酒 なかむた-特集記事】都会の古民家で上質な和食|福岡市中…

    2019.01.27

  8. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  9. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  10. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17