【 山形 】大量多種のクラゲが泳ぐ姿は圧巻 : 鶴岡市立 加茂水族館 │ 【4月】仙台から鶴岡、酒田市へ 2泊3日の旅 その4

寒河Aで山形名物 玉こんにゃく

仙台市から鶴岡市へ高速道路を移動中、寒河江SAでトイレ休憩です。

「山形名物 玉こんにゃく」。おおっコレって秋田とか東北全般にありますよね。あえて「山形名物」と書いてあるので食べてみましょ。

1串5玉付で150円です。見た目はじゃがいもみたいですね。

写真と一緒でうまそー。

ほかほか湯気が立ってます。1串頂きました。

こんにゃくって味が浸みにくいものですが、味が浸み浸みです。なんでやろ~、美味かったあ。

思わずクラゲを飼いたくなります加茂水族館

鶴岡市立加茂水族館へやってきました。NHKで「くらげ水族館が大人気」という番組を見たので一度行ってみたいと思ってました。

この水族館、海辺にありすごく風が強かったです。吹き飛ばされそうでした。

テレビの影響か小さな水族館ですけど沢山の入場者がいました。最初は川や海の生物などの展示です。

海になっていき、美味そうなブリやサメがいます。

うわっ、美味そうなアオリイカですわ。冷酒一杯売ってないかな。

この大群は鮭の稚魚です。オキアミみたいなやつは、生食やシラスで食べたり、かき揚げで食べるそうです。動画で料理方法なども文字や図解ありました。おもしろい水族館です。

さあ、そうこうするうちにメインのクラゲの展示ゾーンにやってきました。

あちこちに大量の多種のクラゲがいます。

煮たような形でも少しづつ形が違い、光るものが多いです。

クラゲを栽培しているコーナーがありました。くらげの場合、養殖じゃなくて栽培なんですね。

そしてクラゲの解説コーナーです。大量多種の解説は見たことないので面白いです。

ちょっとこれ、美しすぎませんか?飼いたくなりましたよ私。

幻想的ですわ。

これは近くの湯野浜温泉です。

 

昼飯:平麺で魚介スープ&背脂増量のこてっすず:鶴岡市の鈴木そば│【4月】仙台から鶴岡、酒田市へ 2泊3日の旅 その5

 

☆鶴岡市立 加茂水族館
〒997-1206 山形県鶴岡市今泉大久保657−1
GoogleMapで開く
TEL:0235333036
営業時間:09:00~17:00
定休日:年中無休
鶴岡市立 加茂水族館 公式ホームページ 

≫筆者:おのちん
≫来店日:2015.04.18

関連記事

  1. 【 三重 】伊勢志摩の海を楽しもう╿鳥羽水族館

  2. 【 大阪 】日本最古の「伽藍(がらん)」が残る寺╿四天王寺

  3. 【 徳島 】丸1日楽しめる世界の絵画╿鳴門市の大塚国際美術館

  4. 【 福岡市 】まぐろのレアトロハンバーグ定食 | 魚男でランチ

  5. 《日本の鉄道》新幹線にトロッコ、ハットリくんまで?╿北陸の鉄道録

  6. 【 福岡市 】カプチーノのようにアワアワ,ふわふわのスープ | 一双の豚骨ラーメン

  7. 【 佐賀県 】 神集島小学校廃校跡の隣には万葉の歌碑 │ 万葉の里、神集島の日帰り旅 その5

  8. 【福岡市】火の通り具合が絶妙の本鮪レアカツ|薬院の赤石

  9. 【 愛媛 】伊予灘の夕日を一望! わざわざ降りたくなる無人駅「下灘駅」

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  2. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  3. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  4. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  5. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  6. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  7. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  8. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  9. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  10. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07