【 山形 】大量多種のクラゲが泳ぐ姿は圧巻 : 鶴岡市立 加茂水族館 │ 【4月】仙台から鶴岡、酒田市へ 2泊3日の旅 その4

寒河Aで山形名物 玉こんにゃく

仙台市から鶴岡市へ高速道路を移動中、寒河江SAでトイレ休憩です。

「山形名物 玉こんにゃく」。おおっコレって秋田とか東北全般にありますよね。あえて「山形名物」と書いてあるので食べてみましょ。

1串5玉付で150円です。見た目はじゃがいもみたいですね。

写真と一緒でうまそー。

ほかほか湯気が立ってます。1串頂きました。

こんにゃくって味が浸みにくいものですが、味が浸み浸みです。なんでやろ~、美味かったあ。

思わずクラゲを飼いたくなります加茂水族館

鶴岡市立加茂水族館へやってきました。NHKで「くらげ水族館が大人気」という番組を見たので一度行ってみたいと思ってました。

この水族館、海辺にありすごく風が強かったです。吹き飛ばされそうでした。

テレビの影響か小さな水族館ですけど沢山の入場者がいました。最初は川や海の生物などの展示です。

海になっていき、美味そうなブリやサメがいます。

うわっ、美味そうなアオリイカですわ。冷酒一杯売ってないかな。

この大群は鮭の稚魚です。オキアミみたいなやつは、生食やシラスで食べたり、かき揚げで食べるそうです。動画で料理方法なども文字や図解ありました。おもしろい水族館です。

さあ、そうこうするうちにメインのクラゲの展示ゾーンにやってきました。

あちこちに大量の多種のクラゲがいます。

煮たような形でも少しづつ形が違い、光るものが多いです。

クラゲを栽培しているコーナーがありました。くらげの場合、養殖じゃなくて栽培なんですね。

そしてクラゲの解説コーナーです。大量多種の解説は見たことないので面白いです。

ちょっとこれ、美しすぎませんか?飼いたくなりましたよ私。

幻想的ですわ。

これは近くの湯野浜温泉です。

 

昼飯:平麺で魚介スープ&背脂増量のこてっすず:鶴岡市の鈴木そば│【4月】仙台から鶴岡、酒田市へ 2泊3日の旅 その5

 

☆鶴岡市立 加茂水族館
〒997-1206 山形県鶴岡市今泉大久保657−1
GoogleMapで開く
TEL:0235333036
営業時間:09:00~17:00
定休日:年中無休
鶴岡市立 加茂水族館 公式ホームページ 

≫筆者:おのちん
≫来店日:2015.04.18

関連記事

  1. 【 宮城 】青森県三厩の生鮪の大トロと赤身 | 仙台市の「うまい鮨勘」

  2. 【福岡市】玄界灘と佐賀の有明海を同時に一望│駐車場から徒歩10分、脊振山山頂

  3. 【 5月の北海道 】江差町のシンボル、かもめ島の弁慶伝説と瓶子岩 │ 3泊4日函館の旅 その28

  4. 【 北海道 】 松山千春三昧の道の駅あしょろ │ 9月の道東4泊5日の旅

  5. 【 長野 】長野県産牛筋100%の赤ワイン煮込み牛筋カレー|長野県松本市沢渡のグレンパークさわんど

  6. 【富山】ホテル立山宿泊者だけの「雪の大谷」全面ウォーキング|立山室堂

  7. 【 青森 】下風呂温泉には、いかさまレース場があった│【11月】秋田、北岩手、青森の3泊4日の旅 その7

  8. 【 北海道 】釧路空港近くの牛舎に丹頂鶴の親子がいました | 2018年7月道東の3泊4日の旅

  9. 【 5月の北海道 】元町地区にある函館ハリストス正教会は令和4年末まで工事中でした │ 3泊4日函館の旅 その44

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  2. 【食と酒 なかむた-特集記事】都会の古民家で上質な和食|福岡市中…

    2019.01.27

  3. 【萩市特集】萩市の鮨屋 豊月と宿泊施設、観光 | 山口県萩市

    2019.01.27

  4. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  5. 【世界一の大花火四尺玉】新潟県の片貝まつりを見に行く1泊2日 2…

    2018.09.09

  6. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  7. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  8. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  9. 【特集:旭川市の田子兵衛】生ズワイガニ爪を始め美味いものを安く…

    2019.03.17

  10. 【特集:11月の北東北3泊4日の旅】大間の本鮪を食べに行く旅

    2015.11.20

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07